第十一回ダイワSBC全国大会 見学 ~まずは下見の状況から~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は國さんのSBC全国大会参戦の模様をレポートします。
さて、今年の全国大会会場は昨年と同じ鹿児島の吹上浜。
昨年のBOZUの快進撃(一回戦とシード権争奪戦の2試合、5時間でキスが釣れたのが4回だけと言う、ある意味奇跡)が記憶に新しいと思いますが、今年の吹上浜も凄いようです。
何度か下見(大会に出ないのに!?)に行きましたが、やはりキスの濃さは昨年以上とも言える状態です。
祈ることは、昨年のように当日が沈黙しないで欲しい、それだけです。
しかし、大会前に台風が九州に向かってきているじゃないですか!
昨年も下見の後に台風が来て、浜の状態が一変したことを思い出します。
大会当日の台風直撃だけは勘弁してくれ~! と思ってたら、とりあえず早めに通り過ぎて行きましたね、一安心。
もしかしたらアタリエサになるかも、と思って台風の中でスムシを掘って鹿児島に持参します。
鹿児島は台風一過、晴天ですが、桜島は相変わらずドッカーン!!
大会前の木曜日、台風の影響がどうかと思って会場の下見に行きました。
着いてみると、風はまともに真っ正面から強く吹き付けてきてるし、波は2色先くらいから砕けてます。
うわー、こりゃとてもじゃないけど釣りにならない感じだな、と思いますがとにかくキスを釣ってみることにしました。
浜に出てみると、こんな状態なのに投げ釣りしてる人がいます。
誰かな? と思って近くに行くと、ダイワスタッフのSさんでした。
どんな感じかを探っていたそうですが、風と波には参ったとのことです。
Sさんは準備があるとのことですぐに帰っていきました。入れ替わりでBOZUの釣り開始です。
まずは波の奥から釣ってみようと4色程度に投げますが、風が強すぎてまともに前に飛びません。
力一杯投げてやっと4色ですが、その後は波にまかれて30号の錘が石ころのように流されていきます。
釣りにならーーーーん!! ってのが正直な感想です。
が、流された先で我慢してさびいてるとキスが釣れました。
こんな状況でもいるんですね。
しかし、この1匹で本日のキスは打ち止め~。ひたすらセイゴを釣る羽目になってしまいました。
これはツバメコノシロ!? サメみたい。
トホホ、と思ってスゴスゴと帰路に着きました。
翌日は快晴、風は少し残っているものの、釣り日和です。
國さんが空港に着くのが8時半なので、それにあわせて空港へ移動です。(ちょっと遅れたけど・・)
國さんと合流して、一路吹上浜へ!
まずは吹上砂丘荘で國さんの荷物を受け取り、浜へ行きます。
浜にはすでに出場者の姿とダイワスタッフの姿が見えます。
坂手魚神君とお父さんに最初に会ったので話を聞くと、全然釣れないってことです。
えぇ~、ホントに~??
國さんと竿を出してみますが、確かに全然釣れません。
釣れるのですが、数が少ないのです。
そこにダイワのSさんが合流です。
SさんとBOZUは今までの吹上の形状を見てきていたのですが、台風が過ぎてから手前にあった深みが埋められてしまってぺったんこな地形になっていることに気付きました。
これじゃ、手前にキスが入ってくる事が無くなるなぁー、と困り顔のSさんでした。
金曜日に一日かけて下見を行いましたが、釣れるキスは少しだけでどこかに逃げてしまった感じです。
ヘダイやメッキは釣れたんですけどー。 あ、40cm位のチヌも釣りました。
Sさんと早坂チャンプと話しながら金曜日は引き上げました。
土曜日は朝イチから、狙った地点の下見に入ります。
準備していると、早坂チャンプも同じ場所に、その後に高橋名人も来ました。
ウッヒャー! 10回のSBC投げの中で計6回優勝した3人が一カ所にいる~! と思うともう興奮が止まりません(笑)
そしてその日の下見はと言うと・・・。
國さんは一投目で20cm級の9連!!
昨日までの状態がウソのようなキスの連掛け!!
戻ってきました! 吹上のキスが戻ってきてました!!
それからは、釣れないポイントは点在するものの、釣れればアタリがガンガンに続きます。
途中でダイワのSさんと競技委員長にも遭遇です。釣れ過ぎだよ~、って言われてました。
午前中で大体のポイントを見て回り、浜に入った場所に戻ると秀麿さんも釣ってました。
國さんが確認した爆釣ポイントを伝えてあげて、下見終了です。
その日は大会出場の國さんは当然、前夜祭で吹上砂丘荘に宿泊ですが、大会に出れないBOZUは砂丘荘の駐車場で車中泊。
出場者の部屋の明かりを羨ましそうに眺めながら、悔し涙を流しました・・・!? とさ。
来年はがんばっぞーーーー!!!
さてさて、本戦のレポートは次回と言うことで。
ではでは、皆さん良い釣りを~。
9月25日~27日 晴れ 釣行時間 : 朝から夕方まで
タックル トーナメントキャスターAGS 33-405 + トーナメントサーフZ45 極細
道糸 PE0.6号 + サーセンサーハイパー 力糸
仕掛け 景山タングステン28.5号 投魂D-MAX T2 7号 7連
餌 デコ
結果 シロギス 多数 外道も多数
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント
BOZUさん こんにちは。
私は珍しく埼玉に出張中で3週目。 釣りが出来なく禁断症状がでてます(笑)
11月宮崎に戻ったら早速 第1回 日向夏CUPで小次郎さんと勝負です!
しかし吹上浜の闘いは圧巻でしたね!!
続編に期待してます。
投稿: 駆け足ONLYチャンプ | 2014年10月25日 (土) 11時26分