再び甑島キス釣り大会参加 その2 ~兵(つわもの)共が夢の跡~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は甑島で行われた第二回ロングラン甑島キス釣り大会の報告 その2です。
宿泊先の旅館に明日の氷をお願いしたら、快く受けていただけました。
ありがとうございます。
そして、このシャツ! じぇじぇじぇ~!
いいなぁ~。
そして夜も更け、就寝~。
朝は早いぞ! まだ暗いうちから活動開始です。
まずは昨日狙った手打浜から攻めていきますが、切れ藻に悩まされ釣果が伸びません。
いったいこの魚たちは・・・?
ではでは、昨年の優勝魚が出た片ノ浦に行きましょう!
って事で移動しますが、その時間帯から雨がポツポツ・・と。
片ノ浦に着いて、手前の浜で釣ってみるとなんと小さい浜なのにキスが釣れました。
期待できるかも!!
と思ったのも束の間。
なんと仕事の電話がガンガンかかってきます。
そして追い打ちをかけるように、暴風&暴雨!!
電話しているBOZUのクーラー、竿ごと砂の上に転がっています。なんてこったい!!
リールは砂だらけ、ガックリきますが、まずは雨宿りしなきゃってことでキャンプ場の小屋に移動している時、暴風で帽子が飛びました!
あっ、と思って振り向いた瞬間、「ガ、ガ、ガン!!」って嫌な感触が手元に伝わります。
なんと、鉄製のフェンスにランドキャスターのトップガイドと#1が直撃!!
ガイドは曲がるし、#1は傷だらけ。
一気にテンションは急降下。
去年も帽子が飛んで、急いで拾おうとして手を負傷したけど、今年は道具が負傷です。
しかも天気も似たような暴風雨。
あー、相性が良くないのか、運が悪いのか。
その後は雨が止むことなく、偵察に行った瀬々浦でのぎたん岩(ホントはナポレオン岩)を見て弁当食べるだけで遠征は終了してしまいました。
くぅ~、せっかく拙者さん、國さんと一緒に遠征したのに~!!
もっともっと楽しく釣りがしたかったです。
残念ながら甑島遠征は記録無しで終了です。
最後に甑島名物の「タカエビ」をお土産にして、遠征終了です。
川内港に着いたら、なんと秀麿さんがお迎えに来てくれていました。
ありがとうございます~。行きも帰りも、大変だったでしょう。
川内港は、台風さながらの暴風雨。
こんな天気になるなんて言ってなかったぞぉ!!
甑島チャレンジ、今年も惨敗です。
さて、来年の再リベンジはあるのか~???
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
6月17日 曇り 釣行時間 : 5時 ~ 15時
タックル ランドキャスター 33-405 + サーフベーシア35 極細
道糸 PE0.6号 + 拙者の黒糸 力糸
仕掛け 景山タングステン 28.5号 T-1 7号 3連
餌 マスオくん
結果 シロギス 20cm未満のみ 記録申請できず
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント