« 2014 シマノ JapanCup四国大会 参戦 ~今年の初戦です~♪ | トップページ | 2014 がまかつ G杯 島根大会 参戦 ~キスは一杯いましたが~♪ »

2014年6月27日 (金)

2014 ダイワ SuperBattleCup 福岡大会 参戦 ~惜しかったけど負けは負け~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。


今回はダイワ SuperBattleCup福岡大会の報告です。

昨年の全国大会から早いもので、もう予選会の時期になりました。
今年は前日の下見が出来ない・・・、どころか参加も出来るのか?って状態なので一抹の不安が残る状態でした。

仕事のスケジュールに無理矢理休暇を入れて平日に下見を行いましたが、参加できなかった組対抗戦の時よりは上向いている感じでキスは釣れます。
Nec_1427


ピカリンさんと昌坊さんにこの日は会いました。
Nec_1431


Nec_1425


狙う場所の候補は何カ所か見つけて、大会当日までキスが留まってくれるのを祈るのみです。

そして大会前日。
案の定、仕事で夜まで作業です。
チロリをお願いしているエサ屋さんが22:00までなので気が気じゃありません。
(Team SESSYAの皆さんからチロリの依頼を受けていたのです)
「帰りますっ!!」と宣言して会社を飛び出したのが20:30です。
急いでエサ屋さんへ行き、チロリの確保を行いました。間に合って一安心です。

そのまま新松原へ向かう途中で夕食を取り、宗像の道の駅でしばしの休憩・・・。
のぎたんさん、k・ハンターさんの車も止まってます。

連日の勤務で寝不足なので、すぐに寝てしまいあっという間に午前4時。
大会用の装備に着替え、新松原へ向かいます。

さて、今年のSBC初戦が始まります!
國さんは先週、見事にブロック権利を取得(しかも優勝で!)しています。
追いかけなきゃー!
Nec_1437


ワッペン番号は赤の47。
番号としては遅い方ですが、奥まで走りましょう!
今年はこれで通す! と決めたAGSを握り、スタートの列に並びます。

スタート前にピカリンさんから「この前の下見の場所にキスはいなかった」となんともショックな情報が・・・。そんなぁ~。
でも、あの場所の地形ならそう遠くへ移動はしないはずと考えて、狙った奥のポイントへ向かうことにしました。

移動が開始され、波打ち際を走ります。
目指すポイントが見えてきたときには、そこにはもう人がいっぱいでした。あちゃー。
ただ、自分の入りたかったポイントの横が空いていたので、そこに飛び込みで入りました。

急いで準備を始め、なんとかギリギリで開始のホーンに間に合いました。
まずはT-1の4号の10本針で開始です。

一投目は4匹程、二投目は2匹・・・。あれれ、やっぱりキスが薄い・・・。
沖に投げてもあまり釣れてきません。
では、手前はと言うと、沖よりはキスがいる感じです。波口にはいませんが、0.5色程で待っていると小さいながらキスが釣れます。

開始2時間程は同じ場所で粘りましたが、少し手前に開けたスペースがあったためそこに移動です。
同じように手前を探り、1匹ずつですがキスを追加していきます。

アタリがあってもキスが付いていないこともしばしばありました。まだ食いが浅いんでしょう。
二回戦に進めるか微妙な釣果でしたが、一回戦が終了。
検量の結果は437g。うーん、どうなんだろう・・・。

結果は28位で二回戦へ進めました。ふぅ、良かった。
休む間も無く、二回戦の準備です。列に並び、クーラーチェックを受けたら二回戦開始。

隊長さんに並んで、手前のポイントに入りました。
下見では沖で大型が釣れた場所です。

試合開始のホーンが鳴り、第一投!第二投!!
見事に素バリ!!!
あれっ?!

隊長さんは1匹ずつですが釣っています。
ありゃりゃ、大事な場面で素バリ君発動?!

ならば、沖の大キスに狙いを定めて大遠投!!(と言っても、6色しか飛ばないんですけどね)
と思ってたら、ホントに大アタリ!!
20オーバーのキスが釣れちゃいました。

とは言え、数で言えば全然釣れていません。
奥の方が活気がありそうなので、1時間経過した位に奥に移動しました。
ABE組のCIMAさんが釣っている場所の手前まで移動したときに、CIMAさんが2連でキスを上げているのが見えたのでここだ! と思って横に入らせてもらいました。
CIMAさんは余裕で釣っている雰囲気だったので、もう十分クーラーにキスが入ってるんだろうな~、って感じます。

ここはさっきまでのポイントと違って近場でキスがアタリます。
1匹、また1匹とキスを追加していきます。
もっと奥の方ではなんだか飛び跳ねている選手も見えます。あれは確か広島の○○さんじゃ・・?(笑)
いっぱい釣れているのかな?

そしてそのまま二回戦終了。
釣ったキスの数は9匹でした。あれれ、もうちょっと釣った気がするんだけどなー。
検量結果は256g。奥に入っていた選手は軒並み、大型のキスを釣っています。うわ、奥が良かったんだ。

後で聞いた話で、CIMAさんは余裕で釣っていたんじゃなくて、奥には勝てんやろー って思っていたとか。
うーん、あの2連を見てしまったために足が止まっちゃったんですよねー。しまった(苦笑)。

優勝はなんと800g超の釣果を叩き出したU-CHANさんでした。
おめでとうございます!!
そして準優勝はテスターの松尾さん。新松原との相性が良いですね~。
3位は二回戦中に飛び跳ねていた広島の○○さん。あれはきっと、いっぱいキスを釣って嬉しかったんでしょうね(笑)
Nec_1433


BOZUはブロック大会のボーダーに19g足りず敗退してしまいました。
あと1,2匹で届かなかったですね。残念ですが仕方ありません。先週のJCでも自分だけキスが釣れなかったりと、運の無い時ってこんな感じかな、と妙に納得です。

仕事疲れと不甲斐ない結果に終わった大会のショックとで、翌日に予定していた報知キス選手権鳥取大会へは不参加にすることにしました。
その代わりに、隊長さん、フライングVさんと姉子浜特訓に参加する事にしました。
Nec_1442


SBC福岡大会、負けました。
自分的には勝ちに行く気持ちはあったんですが、流れというか運を呼び寄せられなかったですね。
心身共に充実していないと、結果は出ないんだなと感じた試合でした。

その後、ジョイフルで反省会。
解散後に駐車場で思いっきり寝入ってしまったBOZUでした。目が覚めたら18時!!

あー、誰かおいらに仕事の片付け方を教えて~(涙)




ではでは、皆さん良い釣りを~。





5月24日  晴れ   釣行時間 : 5時 ~ 12時

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405 + トーナメントサーフZ45 極細
       道糸 PE0.6号 + サーセンサーハイパー 力糸

仕掛け    景山タングステン28.5号  投魂D-MAX T1 4号 10連

餌      マスオくん

結果     二回戦負け

| |

« 2014 シマノ JapanCup四国大会 参戦 ~今年の初戦です~♪ | トップページ | 2014 がまかつ G杯 島根大会 参戦 ~キスは一杯いましたが~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2014 シマノ JapanCup四国大会 参戦 ~今年の初戦です~♪ | トップページ | 2014 がまかつ G杯 島根大会 参戦 ~キスは一杯いましたが~♪ »