« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月31日 (土)

今年の大会速報 ~続々と勝者が~♪

BOZUです。


現在、トーナメントと仕事の両立をさせるべく頑張っていますが、そうなるとブログがなかなか書けません。


そんなこんなでとりあえず、トーナメントの結果速報だけでも書いていきます。

後日、ちゃんとした記事にしますのでご容赦を・・・。


シマノJapanCup四国予選
 香川県 有明浜
  BOZU 一回戦敗退(でも、抽選会でShimanoの傘ゲット!!)
  隊長さん セミファイナル進出!!


ダイワSuperBattleCup九州予選
 福岡県 新松原
  BOZU 二回戦敗退(あと20g差でした)
  u-chanさん 優勝!ブロック大会進出


シマノJapanCupセミファイナル(2013年勝者)
 鳥取県 弓ヶ浜
  のぎたんさん 第六位 ファイナル進出!!


いや~、皆さんすごい。
BOZUも皆さんに負けないように頑張らなきゃいけませんね。


とりあえず、近況報告です。
書き直し、急いでやりますね。


ではでは、皆さん、良い釣りを~

| | | コメント (1)

2014年5月26日 (月)

今年もやっちゃいました ~肥後もっこす決起集会~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回は全く魚の情報はありません(笑)

鹿児島からの帰りに、なお姫さんに連絡して肥後もっこすサーフの決起集会を開催することにしました。
もう思いつきも良いとこです。

メンバーはk・ハンターさん、なお姫旦那さん、なお姫さん、BOZUです。

なお姫さん、急な申し入れにも快く応じてくれました。
ありがとうございました。

バーベキュー中のk・ハンターさんの写真です。
Nec_1385



Nec_1384


さー、今年もみんなで頑張りまっしょい!!


ではでは、皆さん、良い釣りを~。


5月12日  晴れ   19時 ~ 23時

| | | コメント (0)

頴娃の黒キス求めて ~鹿児島南岸釣行記~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回は鹿児島の頴娃(えい)でのレポートです。
ホントは本日は新松原で組対抗戦だったんですが、前日から鹿児島の仕事場の障害対応で鹿児島入りになってしまって対抗戦に出られなくなってしまったのです。

なので、仕事をソッコーで片付けてキス釣りへ行くことにしました。
あー、ホントはSBCの下見を兼ねた組対抗戦に出たかったなぁ

今年は全く、釣りに時間が割けていません。
福岡勤務になったのですが、予定していた休暇は取れないし、日々業務に追われ仕掛け作成もままならない状態。
そんな状態なのでモチベーションも上がらずモチベーションが上がらないので釣りの気分が乗らず・・・ と言った悪循環。

今回は久々の鹿児島なので、もう行けないかもと思って頴娃の黒キスにチャレンジしたんです。

移動中に対抗戦の結果を聞くと、隊長さんが3位に入ったとか。
隊長さん、強いなー。今年は隊長さんの年かな?

頴娃に着くと、浜には数人の釣り人がいるのが見えます。
Nec_1389


釣り人がいると言うことは、キスがいるってことかな。

早速、準備して浜に立ちます。
あー、久しぶりに立つ砂浜。気分が高まっていきます。
Nec_1387


まずは軽く3色に投げてみますがアタリは無し。
では5色まで投げると、3色前で軽いアタリ!
回収してみると、ピンですがキスが釣れました!
確かに、ちょっと黒い気がします。

カメラ準備してると、なんとキスがポトッと下に落ちて砂まみれになってしまいました。
まぁ、次も釣れるでしょ、と最初のキスはリリースしたのですがこれが大間違い
次からはどこに投げても、どこを引いても釣れるのは「ヤリヌメリ 」。

もーこいつが臭いのなんの!!
針を外そうとする瞬間から生ゴミのような臭いを出すんです。
キスは釣れないし、臭いヤリヌメリは釣れるし、で最悪です。

最終的に夕方、竿引きの大アタリが出て釣り上げたのがこのコトヒキ。
砂まみれでも撮影しました。
Nec_1386


ピンギスだと、この黒い砂にまみれると全然わからなくなるから撮影諦めたの納得してもらえるでしょ?


頴娃の黒キス、まだちょっと早い感じでした。

でも初めての場所で釣るのはワクワクしますねー。



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



5月11日  曇り   釣行時間 : 13時 ~ 17時

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405
       トーナメントサーフ Z45 極細

仕掛け    海草天秤25号 投魂T-1 6号5連

餌      デコ

結果     キス 1匹

| | | コメント (0)

2014年5月14日 (水)

GW最終日の釣行 ~糸島の海で~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

GW初めに糸島でキスを釣ってみて、10匹程度釣れたのですがその後、全然行けてないのでGW最終日に突撃してきました。
場所は投一筋さんに聞いて、鹿家が良かったらしいのでそこを目指します。

鹿家に着いてみると結構な釣り人が浜の左右に分かれて釣っています。
漁港側に見たことのある人がいます。あれは隊長さんだぁ!

少し隊長さんの釣りを見ていたら、投一筋さんも到着です。
3人で釣り開始。
今日はキスが薄い感じみたいです。

隊長さんも投一筋さんも、あれれ? って感じです。
ふーん、GW初めは良い感じだったんだー、と思いながらも、釣りが出来ること自体が楽しいBOZUです。

沖でアタリがあるのですが、殆どが小さいキスです。
10時位に大入に移動することになりました。

大入に着くと、ここも大変多くの釣り人やボートが出てます。
空いてるスペースに入り釣りますが、ここは根があるので発泡天秤が良いそうです。

しかし、ここでもピンばっかりです。うーん、糸島キャスターズの皆さんがキス釣り切ったんじゃ???(笑)

ここで隊長さんは帰宅されました。
投一筋さんと福井浜に移動して釣ります。

投一筋さんにはキスが2連、3連と釣れているのですが、BOZUには釣れません。
同じ場所、同じ距離を釣っているんですけど。

Nec_1381


昼を過ぎて、投一筋さんも帰宅されます。
BOZUは今日一日、投げる予定だったので釣り続けますが一向にサイズが上向きません。
福井浜で20cm位のキスを1匹釣ることが出来ただけです。

ではでは、深江はどうかと思い移動します。
だーれもいない浜を独り占めで釣りますが、ここもピンばっかり。なんてこったい。

Nec_1379


6色でピンが釣れるので、アタリも小さいし参ってしまいます。

しばらく釣っていると、多分ルアーロッドでしょうか、釣竿を持った女性が一人で浜に来ました。
見ていると、投げ釣りを始めたので「へぇー、女性が一人で投げ釣りってことは釣り好きな人なんだなー」と思ってました。
でも、今日は手前にはキスがいません。しばらくして帰っていかれました。

Nec_1378


さて、今日の締め括りとして不完全燃焼のBOZUが選んだのが寺山です。
移動した時点で夕刻、釣る時間は1時間無いような感じです。

網のブイを避けて、手前側と網の無い沖を釣っていきますがアタリがあっても藻に絡んで魚が外れてしまいます。
やっと1匹、16cm程度のキスを釣って本日は終了。

今日は思いっきり投げて、楽しみました。
5月初旬なのに、結構に焼けましたね

キス自体はまだ活性が上がりきってないのか、あまり釣れなかったですがシーズンはこれからですので上向きになってくると思います。

あー、楽しかった!!


ではでは、皆さん、良い釣りを~。




5月6日  晴れ   釣行時間 : 8時 ~ 17時

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405 + 白Z45 極細
       道糸 PE0.6号 + 拙者の黒糸 力糸

仕掛け    景山タングステン28.5号  サクサスT-1 7号 3連

餌      デコ

結果     シロギス 30匹

| | | コメント (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »