第九回ヒマオヤジ大会参加 ~天草のキスはやっぱりデッカ~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今年もやってきました。
GWの最初に開催される熊本オープンキス釣り大会、通称「ヒマオヤジ大会」です。
今年は都合が会わず前夜祭に参加できませんが、毎年ぶっといキスが釣れる楽しい大会です。
昨年とは潮の動きが逆なので、どこで釣ろうか悩みます
。
早朝、5時集合なので検量会場の駐車場でゆっくりしてたらk・ハンターさんから呼び出しがかかりました。
もう皆さん揃っているようです。
急いで受付をして、皆さんに挨拶です。
競技説明を受けて、なお姫さん、なお旦さんと軽く打ち合わせします。
狙ったのは広く探れて水深のありそうな場所。
下津浦に狙いを絞りました。
なお姫さんたちは隣の上津浦で釣るようです。
下津浦に到着すると、地元のおっちゃんと見るからにキャスターの人の姿が見えました。
あの姿は・・・、秀麿さんかな?
車を降りて行ってみると、やっぱり秀麿さんでした。
沖にはボートも浮いているので、キスがいることに間違いは無いようです。
早速準備します。
今日は根掛かり対策でPE2号のスプール装着して、食い込みと浮き上がり重視で遊動ジェット天秤で挑みます。
針は5本で開始しました。
まずは4色程に投げましたが、どうもアマモが生えているようで仕掛けが重くなったりしてアタリがありません。
でも、秀麿さんは良い型のキスを釣ってます。
おっ、やっぱりキスいるじゃん! と思うとワクワクしてきます。
3投目位にやっと大きなアタリ!!
いつもは連掛けを狙うのですが、この時期のキスは食い込みが弱いのかアタリがあっても針掛りしないことが多いので、アタリが出ている最中に軽くアワセを入れて回収します。
1匹ずつ確実に釣る作戦です。
満潮が9時なので8時半位にいったんアタリが止まりました。
秀麿さんが移動していかれたので、違う方面に投げ分けてみるとアタリがまた出るようになってきました。
10時過ぎにのぎたんさんが下津浦に来て一緒に釣りますが、本渡瀬戸は釣れなかったとのことでした。
今年はキス自体が少ないんでしょうかねー?
なお姫さん達と合流するためにBOZUも移動します。
移動先にはなお姫さん、なお旦さん、秀麿さん、投げボーズさんがいました。
が、移動先では全然釣れません。
うわー、こんなことならずっと下津浦で釣っておけばー、と思っても後の祭り。
12時まで釣って1匹追加しただけ。
残り30分で下津浦に戻って2匹追加、そのまま検量場所に向かいます。
結果は27匹で6位でしたが、天草のキス釣りを堪能しました。
しかも、釣りに集中するあまり、今回は写真を全く撮っていませんでした。
なんてこった(笑)
また来年、頑張るぞー。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
4月27日 曇り 釣行時間 : 6時00分 ~ 12時00分
タックル ランドキャスター 33-405 + サーフベーシア35 極細
道糸 PE1.0号 + 拙者の黒糸
仕掛け 遊動ジェット天秤25号 + サクサスT-1 7号5連
餌 岩デコ
結果 27匹 6位
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント