第15回組対抗ウキウキ超ビッチ潮吹杯キス ~福岡の落ちキスはどこに?~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は第15回組対抗戦の報告です。
SBC全国で素バリ君が再発したBOZU、今回の対抗戦で役に立つのかちょっと不安が(笑)
しかし場所が違うので何とか頑張って結果を残したいところです。
当日の朝、開催場所の奈多海岸に向かっていると携帯が♪!
なんと発信は東区民さん。あれれ、関西にいるんじゃないの?
ちょうど九州に帰ってきているそうで、「早く来んねー」と発破をかけられます。
駐車場に着いてみると、さすがに参加者が40名を超えているだけあって車も多いです。
しかも拙者さんの横には奥さん、S君まで。
今回から拙者さんは参加しないようにされたようです。
それに、今後は拙者杯は廃止、年一回の一般の方も参加できる釣り大会に変更となるそうです。
そうなると、この組対抗戦が今年最後の大会になるかも知れない!頑張ろう! と思いました。
目指すは一路、滑走路です。
ただ、この奈多海岸での大会はことごとく選択したポイントが裏目に出てるんですよねー。
奥に行ったら手前が、手前で釣ったら奥が、と言う具合に。
さて、今年はどうでしょう。
あれ!? ABE組の皆さんが大挙して三苫方面に行ってます。
毎年、三苫で良い型が出ているのは知ってますが、あんなに行っても・・・。
釣れてるのかな?
ABE組のCIMAさんと奈多方面の奥を目指して歩いて行きます。
CIMAさんはお子さんのイベント等でキス釣り自体に行けてないそうです。
でも実力者ですからね。CIMAさんと同じ場所を目指すなら間違いないでしょう。
滑走路まで約20分歩いて釣り始めます。
素バリ君が出てこなきゃいいんですけど・・・。
一投目はピン。あ、良かった、キスはいますね。
二投目はピン。素バリ君は出てこないようです。
三投目はピン。そろそろ型が出ても・・・。
その後も延々とピンピンピン。
うーん、釣れるのは良いんですけどねー。
もっと奥に行ってみますがピンしか釣れない状況に変わりはありません。
隊長さんが途中で来たので一緒に釣りますが、隊長さんに良い型が釣れるのを見て自分の未熟さを再認識。
えー、いるじゃんー!(笑)
手前に戻りながら海が黒くなっている場所を発見。
岩が出ている状態のようです。
そこに投げてさびくとゴツゴツとした感触がありますし、根掛かりもします。
でも、周囲を丁寧にさびくとマシな型のキスが釣れ始めました。
残り時間が無い状況ですが、ギリギリまで粘って釣りました。
大型は出ませんでしたが、キスが釣れて嬉しかったですね(笑)
帰着して皆さんの状況を聞くと、朝方に良い型が出たけど後はピンばっかりだったようです。
三苫側に行ったABE組の皆さんはどうかと言うと、20cmはあるキスを皆さん持っています。
うわー、やられたー。
どうも地元の方の情報で、三苫のある場所が良かったとのことでした。
個人成績はABE組が1位~5位を独占です。
ありゃ、5位はCIMAさん?! 奈多方面においらと向かったはずなのに?!
なんと、途中でABE組長にHELPを出したそうで。
あの型のキスが釣れたら楽しかっただろうなー。
団体戦でもABE組の圧勝でした。
でもキスが釣れて楽しかったです。
落ちに当たらなかったのは残念ですが、次に期待しましょう。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
10月13日 晴れ 釣行時間 : 7時00分 ~ 11時00分
タックル マスタライズキス 33-405 + Z45 極細
道糸 PE0.6号 + 拙者の黒糸
仕掛け TOPGUN25号 + サクサスT-1 7号10連
餌 デコ、アオムシ
結果 7匹 198g 33位
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント