« 2013DAIWA SBC 全国決勝大会 参戦 ~やっぱり思い通りには~♪ | トップページ | 鹿児島大物釣行記2013その1 ~今年の調子はどうでしょう?~♪ »

2013年10月20日 (日)

全国大会後の放浪記 ~凹まずにいきましょう(笑)~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回はSBC全国決勝大会後の放浪記の報告です。

全国大会が終わって、拙者さんから連絡が入ります。

「もうバコバコ。1時間で束釣った。」

なぬー!?
さっきまでのゲキ渋状態はいったい???

「早く来たらー」って、さっきまで釣れなくて凹んでるおいらには酷な言葉~(笑)

竿もクーラーも洗ってしまったので、体だけで三回戦に突入!
本部前に拙者さんと愛宕浜さんが竿出ししてます。

Nec_1283

もうクーラーにはいっぱいのキスが入ってますねー。
んで、拙者さんの上げた仕掛けにはキスが付いて・・・無い!?

「あれっ!? さっきまで針数だけ釣れてたのに?」
「きっと素バリ君が来たからだ!」

ううっ、傷口に塩がぁぁぁぁ。

愛宕浜さんからは尻バットならぬ尻スピンを喰らい、散々な結末です。

さぁ、気分を入れ替えて、ちょっとした根魚狙いのために南下します。
向かったのは先月、なお姫さん達と釣った片浦漁港。

夜釣りでハタ系を狙う! これが目的です。

Nec_1282

まずはエサにする小魚を釣るために小針の仕掛けで釣り開始です。
ベラ、オジサン等が入れ食いです。
何でも釣れてくれてたら楽しいですーー!!

エサになる魚が釣れたので、早速根魚狙い開始。
針にエサを掛け、テトラの際に投げ入れてアタリを待ちます。

今日は前回と逆向きの風です。結構強くて、水面が波立っています。
小さいアタリは竿先が風に揺れてわかりません。
数度、ドラグが鳴るアタリはあったのですが針掛かりせず。

エサが取られていたのは一回のみでした。
何のアタリだったのか、次回はもっと詳しく調査してみようと思います。

結局、土日ともに朝早かったために睡魔に勝てず、22時には車の中でzzz・・・。
釣ったエサは残らず猫に食われてました。

気温、水温も下がってきたのでこれからはロックフィッシュがターゲットですね!
赤いヤツ、今年も狙いますよー。

あ、その前にタマミも狙わなきゃ。
k・ハンターさん、準備よろしく~!!

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

| |

« 2013DAIWA SBC 全国決勝大会 参戦 ~やっぱり思い通りには~♪ | トップページ | 鹿児島大物釣行記2013その1 ~今年の調子はどうでしょう?~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

BOZUさん、こんにちは。
拙者です。
大会終了後の爆釣は不思議でしたね。
どっかに行っていたキスが戻ってきたのかな?

投稿: 拙者 | 2013年10月22日 (火) 17時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2013DAIWA SBC 全国決勝大会 参戦 ~やっぱり思い通りには~♪ | トップページ | 鹿児島大物釣行記2013その1 ~今年の調子はどうでしょう?~♪ »