« 天草はすごかったけど、福岡は? ~糸島キスの状況確認~♪ | トップページ | 第42回拙者杯参加 ~わかっちゃいたけどシブかった~♪ »

2013年5月12日 (日)

そしてキスはいなくなった ~福井浜のミステリー~♪

Nec_0390

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

GWで旅行した鹿児島水族館(いおワールド)のピラルクです。
ゆっくり泳ぐので間近で見ることが出来ました。
こんなデッカイ魚がいるんだなー、こんな魚が釣れたらドラグ止まらんやろーなー、って思いながら見てました。
視点、ずれてますかね?!(笑)

昨日の福井浜釣行でキスが釣れることがわかったので、今日も我慢できなくて行ってしまいました。
今日はちょっと柔らかいジーシスXでキスのアタリを楽しもうと、タックルも変更です。

満潮時は砂浜が無くなってしまう場所のため、午後からゆっくりと出発です。
氷とデコを仕入れて、30分もかからず到着。
BOZUはキスが釣れる海から近い場所に住んでるんだなー、と今になって感じました。

早速、昨日と同じポイントから開始です。
5色に投げ、4色でアタリを取り回収ですが、今日は少しだけ長くさびいて連掛けを狙います。

第一投は狙い通りの5色、4色に入った地点でアタリが2回3色までさびくと数回のアタリが出ました。
たぶん数匹は掛かってるかなー、と思って回収した仕掛けには6匹のキスが掛かっていました。
おー、うれしいぞー! 7本針なんで、あと1匹でパーフェクト! 惜しい!!

Nec_1067_2

これで一気にテンションアップ!!
拙者さんに「もう完全にシーズンインです!」と状況を連絡して釣り続行。

少しずつ移動しながらキスを探していきますが、その後は2~3連となってしまいました。
まだ群れがちっちゃいのかな?

ただ、型は中型が多くアタリは楽しめました。
夢中になって釣ってたら、またも夕方まで釣ってしまいました。

Nec_1064


この浜は沖に少し凹んだ場所があるようで、そこにキスがいるような感じでした。

綺麗な夕焼けショットを撮影して、GWの釣り終了です。

Nec_1065


楽しかったー。GW明けからはいよいよ、トーナメントロードの開始です。第一陣は拙者杯。
参加される皆さん、頑張りましょう!!

と書いたところで、今回のタイトルってなんじゃらほい??? って感じた方、鋭いですねー。

実は、この翌日に拙者さんがこの浜に釣りに来たんですが、全く釣れなかったそうなんです。
なんででしょ? 大会では下見と本番は状況が違うことがありますが、こんな誰も釣ってない場所でいきなり魚が消えることがあるんでしょうか。

推測ですが、上の夕焼け写真の海にはブイ(漁網用の)浮いてないですよね。見にくいですけど。
BOZUが釣ったのが4/30、拙者さんが釣ったのが5/1。
5/3にBOZUが状況確認に行ったら、ブイが距離にして10色先に複数浮いてました。そして全然釣れなくなっていました。

キス用の定置網を設置され、それに加えキス引き網をやられたんでしょう、恐らく。
解禁日が5/1だったんじゃないか、と思います。

漁師さんも生活があるとは思いますが、せめて岸から釣る距離の魚は見逃して~ って願ってます。


ではでは、皆さん、良い釣りを~。


4月30日  晴れ   釣行時間 : 14時 ~ 18時

タックル   ジーシスX 30-405 + 12SAフリーゲン 極細
       道糸 PE0.6号 + 拙者の黒糸 力糸

仕掛け    KAISO天秤25号  投魂D-MAX T2 7号 7連

餌      残りのマスオくん

結果     シロギス 40匹

| |

« 天草はすごかったけど、福岡は? ~糸島キスの状況確認~♪ | トップページ | 第42回拙者杯参加 ~わかっちゃいたけどシブかった~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

BOZUさん、こんにちは
拙者です。
ソーなんです。
BOZUさんの連絡翌日に福井浜行ったら、さっぱりでした。
糸島周辺でキス網が入る浜は、キス釣り期待できませんね。
福吉の「ふくふくの里」、周船寺の「道の駅?」、「唐津漁師村」などにキスがイッパイ並んでるでしょね。
網が入らない、鹿家、姉子浜、野北、弊の浜なんかが良いかも知れませんね。

投稿: 拙者 | 2013年5月13日 (月) 11時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天草はすごかったけど、福岡は? ~糸島キスの状況確認~♪ | トップページ | 第42回拙者杯参加 ~わかっちゃいたけどシブかった~♪ »