« 拙者の浮き釣り!? ~番外編~♪ | トップページ | いつキス釣るの? 今でしょ! ~投げ魂に火がついた~♪ »

2013年4月20日 (土)

糸島にも春が来た ~桜吹雪と春の嵐~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

Nec_0493


スカイ釣りー、じゃなく、スカイツリーです。
なぜか出張で東京へ。
時間があったので、墨田区まで足を伸ばしてみました。

今年はが散るのが早かったですね。
入学式シーズンにはもう葉桜になってる状態です。

それに、週末を狙って嵐のような天気になるものですからに行けません

が、確実に春は近づいてきているようです。
今回は糸島でキスを探してみました。

13日の土曜日、午前中に所用を済ませyoshiさんのホームへ行ってみました。
堤防からキスを狙ってみます。

上着無しでも良いような暖かさです。
今回のタックルは昨年完成していたにもかかわらず、出番の無かった2本目のジーシスXです。
もちろん、キンキラキンゴールドガイド仕様です。
それに拙者さんに無理言って取り寄せてもらった12フリーゲン極細仕様。

Nec_1044

新しいタックルで新シーズンの幕開けを飾りたいのです。

群れてはいないでしょうから、仕掛けは7号の3本針。
一投目は6色から。手前1色が岩場なので2色を残して回収しますがアタリは無くエサも残っています

では、少し堤防寄りに投げてみると5色でブルブルッ! と待望のアタリ!!
うわ~、懐かしい~(笑)
これが感じたくて投げ釣りやってんだよなー、と再認識。

上げてみると15cm程度のキスです。
さぁ、サイズアップと行きましょうか!

と意気込んでみたものの、予想に反してその後はアタリもなく時間が過ぎます。
もしかしたら、手前にいるのかもと感じて3色に落とし、半色ほどさびいた時にゴンゴンッ! と大きなアタリが出ました。

オッ!これは良いサイズ!!
ゆっくりと巻き上げると天秤より大きなサイズのキスが上がってくるのが見えます。
しかし、なんと岩場部分に一番上の針が根掛かり!
キスは海中で暴れています。根掛かりを外そうと竿を煽ったのですが・・・

さて、どうなったでしょうか。

結果は予想通り、根掛かりはハリス切れで外れましたが、キスも針から外れましたとさ
ガックリ・・・。

気を取り直して、釣り場を移ることにします。
時間は16時、残りは約2時間です。

移動したのは自分の中では鉄板の岐志の浜
アマモが群生していて釣りにくいのですが、キスの濃さは間違いない場所です。

まずは5色辺りに落としますが、糸ふけ取った瞬間にグゥーと重くなります。
間違いなくアマモの中に落ちた感触です。
こうなると針に藻が絡まって魚がエサに食いつきません。
すぐに回収です。

見た感じ、4色より先は藻のエリアっぽいので3.5色に落として2色までさびく狙いに変えました。
3色に入った位で待望のアタリ!
投げる方向を変えながら釣りましたが、釣れる距離はほぼ同じでした。

Nec_1042

結果は今季初の連掛けと今季初のつ抜けとなりました。
薄暗くなるまで釣ってしまい、気がつくと月が出ていました。

Nec_1041

いよいよキスが浜から釣れ始めましたね。
投げて釣ってまた投げて。

キス釣りを目一杯楽しみたいと思います。

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

4月13日  晴れ   釣行時間 : 14時 ~ 18時

タックル   ジーシスX 30-405 + 12SAフリーゲン 極細
       道糸 PE0.6号 + 拙者の黒糸 力糸

仕掛け    自作発泡25号  キスR7号 3連

餌      岩デコ

結果     シロギス 11匹

| |

« 拙者の浮き釣り!? ~番外編~♪ | トップページ | いつキス釣るの? 今でしょ! ~投げ魂に火がついた~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

BOZUさん、こんばんは。
拙者です。
いよいよ、キス釣り開始ですね。
このまま暖かくなれば良かったのに、本日は冬に逆戻りみたいな、気温です。
明日の日曜日には糸島方面に釣行予定ですが、今日の冷え込みが影響してないか不安ですね。

投稿: 拙者 | 2013年4月20日 (土) 21時02分

BOZUさん

いよいよトーナメンター始動開始しましたね。
私もダイワの大会まで僅かな時間を見つけては
糸島周辺で竿を出すつもりです。
またご一緒しましょう!

投稿: yoshi | 2013年4月22日 (月) 07時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 拙者の浮き釣り!? ~番外編~♪ | トップページ | いつキス釣るの? 今でしょ! ~投げ魂に火がついた~♪ »