« 2012今年の回顧録 ~今年もいろいろありました~♪ | トップページ | 地元の海を再発見(二丈編) ~BOZUの地元ご紹介~♪ »

2012年12月27日 (木)

釣りに行けない日々が続きます ~釣ってる気持ちになりましょう~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

さて、今年も残すところあと4日です。
全然釣りに行けていない状態に変わりはありませんが、その間に出来ることをやっておこうと思って発泡錘を作ってみました。

Nec_0519


これは海草の多い場所根の多い場所での回収時に浮き上がりを早くして根掛かりを回避するためのものです。

発泡錘を皆さん使う理由は「アタリが明確に出る」、「さびきが軽い」等だと思います。
しかし、BOZUはその利点を使いこなせないのです

しかし浮き上がりが早いことはとても気に入っています。
天草は根が多い場所で釣る事があるし、糸島では一年中海草が茂っている場所がありこの錘が役立つのです。
5色先から浮き上がって水面をトップウォータープラグのように滑ってくるので面白いですよ。

仕掛けを作成するアイテム入れやラインも準備万端なんですが、何しろ朝早くから夜まで仕事で仕掛け作る時間が・・・。

Nec_0520

Nec_0521_2

とは言え、道具を見ているだけで楽しいですね。
この道具を最大限に利用して来年の大会を頑張っていきたいです。

鹿児島は良い天気でした。
あー、海に行きたい~!

Nec_0517


ではでは、皆さん、良い釣りを~。

12月27日  晴れ   釣行時間 :-

タックル   -

仕掛け    -

餌      -

結果     -

| |

« 2012今年の回顧録 ~今年もいろいろありました~♪ | トップページ | 地元の海を再発見(二丈編) ~BOZUの地元ご紹介~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2012今年の回顧録 ~今年もいろいろありました~♪ | トップページ | 地元の海を再発見(二丈編) ~BOZUの地元ご紹介~♪ »