鹿児島大物釣行記2012その7 ~記録更新キター~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
さて、今回は鹿児島大物狙いの報告です。
なんだかんだでもう11月、気付けば日が落ちるのは早いし気温は肌寒く
なってきてるしで夜釣りにはちとつらいシーズンになってます。
今年の大物釣り、離島遠征ではなんとか1枚のタマミを上げましたが九州本土ではまだ釣っていません。
ラストチャンスとばかりに、大物釣りへ行ってきました。
場所は鹿児島の南方、これまでの実績場です。
大蔵君の披露宴前は釣れませんでしたが、今回は仕掛けやエサに工夫を凝らしてチャレンジです。
まずは現地に入り、海の状況を確認します。
フカセ釣りの方々が多く釣っていますが、何も釣れていないようです。
相変わらず、ウミガメは悠々と泳いでいます。デッカイなー。
水温はまだまだ暖かく、ぬるま湯と言った感じです。
これならまだ魚も回遊してくると思います。
日が傾く前に道具のセッティングを行い、戦いに備えます。
今回は1人ですが4本体制で重装備です。
さぁ、でっかいタマミかかって来い~!!
日が落ちてからは案の定、長物との戦いが始まりました。
ただ、ウツボは少なくてほぼクロアナゴが外道です。
あまり仕掛けをグチャグチャに書き込まないので助かります。
が、重いことに変わりありません。巻き取りから抜き上げが一苦労です。
そうしているとプロサーフが「コンコン、コンコン」とウツボ特有のアタリを出しています。
えーい、仕掛けをグチャグチャにされてなるもんか! と軽くアワセを入れた瞬間に「ジャァーーーーーーーーー!!」とドラグフリーにしていたフリーゲンのスプールが空回りしました。
うわ!!
スピニングリールで初めてのバックラッシュです。しかも結構な絡まり具合。
あちゃー、最悪やぁ。
ドラグノブを外し、スプールを抜いても本体とローターにラインが幾重にも絡まって簡単に外せそうにありません。
トホホと思いながらPEラインをゆっくりほぐしていたその時!!
左手に持っていた海へと続く側のラインがメチャクチャな力で引っ張られます。
例えるなら、船のスクリューに巻かれたような暴力的な引っ張りです。
最初は「????」、次に「エギンガーが引っ掛けたか?」、と思ったのですがそれにしても手に食い込むラインの痛いこと。
ラインを引っ張られるとバックラッシュの部分の絡みが締め付けられて、ラインをほぐせなくなるので必死で暴力的な引きに左手で耐えます。
なんでこんな時にこんなアタリがくるんだよ~!!
しばらくすると、「フッ!」とラインの引きが無くなりました。
あーあ、バレたかな? と思いましたが、とにかくこれでラインの絡みを解消できると感じてバックラッシュしたラインを再度ほぐします。
よくわかりませんが、何故かラインローラー部に一回転だけラインが巻きついている状態になりました。
ラインを張らなければ何とか巻き取れる状態に戻せたので、ラインのたるみを巻き取るとなんだか重みが伝わってきます。
こりゃ根掛かりだなー、と思い竿をあおって引っ張ってみます。
さすがに竿がXXだけあって、結構な力で引っ張ることができます。
そうしたら、なんだかこっちに寄ってくる感じでゆっくりとラインの先にある物体が動きます。
ん??? 根掛かりした岩でも動いたかな?
そう思った瞬間、「グィィィィーーーー!!」とあの暴力的な引きが竿を襲いました。
うわぁ、掛かった魚が手前に走ってたんだ! とわかったため、竿を思いっきりポンピングでラインのためを作っては巻き、巻いてはポンピングして、の繰り返しで相手を寄せます。
ラインのためを作らないとラインが巻けない状態だったので、必死でした。
だんだんと魚が近くに寄ってきたので、タモを取って水面を確認してみます。
水中には金色の魚が見えたので、「やった、タマだ!」と嬉しくなりました。
だ、水面に上がってきた魚を見てちょっと冷や汗が・・・。
「タモに入るやろか・・・」( ̄Д ̄;;
二度ほどタモ入れに失敗して、掬い直した結果、なんとかタモには入りました。
引き上げてみると、こりゃまたデッカイ魚です。
こんなんが沖に向かって走っていたら、と思うと運が良かったとしか思えません。
実測で83cm。写真には写してませんが、このタマミにはなんと小さなコバンザメが2匹も付いてました。
やったー!! でっかいタマミ釣ったぞぉー!!
今年初の本土タマミが記録更新魚です。
その後、モンツキ(クロテンフエダイ)も釣れ、言う事無しの結果でした。
さすがに疲れたので、1時には終了としました。
やっと結果が出ました。
ホント、嬉しかったです。
これからも大物、狙ってきますよ~!!
ちなみに我が家のキッチンシンクにギリギリでした。
11月2日 晴れ 釣行時間 :18時 ~ 1時
タックル プロサーフPF XX-425 + PA フリーゲンTD 極太
道糸 PE6号
仕掛け HIT天秤35号 ナイロン40号ハリス + 極太タマン20号
餌 イカ、サンマ
結果 タマミ 1匹 モンツキ 1匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント