大分での投げ ~落ちギス探索の旅~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は大分の国東で投げてきた報告です。
5月に釣った時には全然キスが近付いてなくて、それっきりでした。
盛夏を越えて初秋
に入ってしまいましたが、落ちギスを探して釣りに来てみました。
天気は快晴、風も微風でコンディションは最高です。
でも、午後からは雨になる予報なので午前中が勝負です。
場所は来ノ浦海岸。
さぁ、キスはどこにいるんでしょうか。
まずは第一投。色に投げ入れて
色まで探ります。
途中で微妙なアタリが続いたのですが、仕掛けを回収すると素バリ。
って言うより、針が数本無くなっています。
だぁ、フグだった~。
じゃ、沖のカケアガリを攻めてみようっと。
(~
色に瀬があるはずなので)
エイッ!!色までしか飛びません。
ナハハ、格段にヘタになってますな。
色辺りで明確なアタリ!
ん!? でもずっと暴れてるような感じ・・・。もしかして・・・。
仕掛けを回収に入ると、海面でクルクルクルッ・・っとフグが回転中。
キスがいない~
もしかして、ソコにいるのかな???
と思い、色に投げてみると、ブルブルブル~! とアタリが。
15cmからピンの間ですがキスいました。
しかし、狙っているようなサイズのキスがいません。
うーん、網でも入れられたのかなー?
ではでは、ちょっと試してみたいことをやってみようと。
拙者さんから預かっているステルスブラックL字とキススペシャルホワイトL字。
どっちがキス釣れるでしょうか。
ではホワイト。
15cm含む5匹が釣れました。
おー、ホワイトに対して反応が良かったぞー。
浅い部分ではホワイトが良いのかな?
今後の釣りの引き出しにしようっと。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
9月 7日 晴れ 釣行時間 :10時 ~ 14時
タックル スピンパワー 405BX + SAキススペシャル 極細
道糸 PE0.8号 + サーフセンサーハイパー 力糸
仕掛け SESSYA超発泡シンカー黒・白 + 袖4号10連
餌 岩デコ
結果 シロギス 20匹くら
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント