« マスオくんの故郷訪問 ~ご挨拶兼ねて~♪ | トップページ | 第7回熊本オープン投げキス選手権 ~ヒマオヤジ杯~♪ »

2012年4月29日 (日)

ヒマオヤジ杯下見と地元の釣り ~本格的に復帰します~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

4/30のヒマオヤジ杯に向けて、下見に行こうと思い立ったのが4/27の朝。
最初は鹿児島西海岸を調査しようと思い、いつもの吹上浜に行ったのですが18cm一匹釣れただけで沈黙でした。

昼前から天草に向けて出発し、毎度の集合場所を過ぎて向かうは自分の好きなポイントへ。
Nec_0460

しかしその場所では竿は出しません。浜の状況を確認するにとどめます。

なぜかと言うと、調査したい場所があったのです。その後、その場所へ直行します。
軽く海を見てまわって、試し釣り開始です。

数投して、18cm21cmが釣れたので調査完了です。
釣れる場所、1箇所めっけ!!

その後は以前になお姫さん夫妻に教えてもらった場所を見に行きます。
到着後、海を見て唖然。
水がありません(笑)
Nec_0461

干潮時には干上がってしまう場所でした。知らなかったー。
ヒマオヤジ杯の時は9時が干潮なのでこの場所はNGですね。トホホ、候補地が1個減った・・・。

その後はなお姫さん宅にお邪魔して、釣り談義にが咲きました。
なお姫さん、なお旦さん、お世話になりました。お邪魔しました&ご馳走様でした~。

そして4/29の朝。
明日のヒマオヤジ杯に向けて作成した発泡錘をテストするために地元で投げることにしました。
候補地に選択したのは拙者さんが数日前に釣っていた鹿家海岸。

エサと氷を仕入れ、海岸沿いを走行しているとどの浜も投げ釣りしている人が結構います。
沖には小型船が浮いていて、キス釣りが始まったなぁ~、と感じます。

鹿家に着いて浜を見ると、中央部に2名の釣り人が見えます。
まずは東側から釣ってみます。
自作の発泡錘をセットして第一投。4色辺りまで投げ、3色に差し掛かった時に「ブルブルッ」とアタリがありました。
回収すると18cmのキスです。

一投目から釣れたので気分良く投げを繰り返しますが、その後全く釣れません。
あれれ? 情報と違う。いっぱい釣れるんじゃないの?
Nec_0465

その後に5色で20cmが1匹釣れただけで、2時間で2匹
発泡錘のテストは進みましたが、釣果は全然のびません。
うーん、まだ早いのかなぁ。 でも、拙者さんはいっぱい釣ってるからなぁ。

中央部で釣っていた方が通りかかった時にちょっとお話することが出来ました。
拙者の投げ釣りの事を知っていて、拙者杯や潮吹杯に興味がありそうでしたので、是非是非参加して下さいとお願いしました
BOZUのブログを読んでくれているとの事で、ちょっと照れくさかったです

Nec_0464

またお会いしましょうねー!!

その後、旅館の裏まで移動して投げますが全然釣れない状況は変わりません
新たな釣り人が来られましたが、姉後浜でアタリが無かったから移動してきたとのことです。
全然釣れないです~、とお話しましたが、ここで釣ってみるとのことでした。

どうせ釣れないなら、遠投の勘を取り戻すために練習しようと思い25号の固定天秤に変えて遠投しました。
6色先に落ちて、5.5色に差し掛かった時に久々に「ブルブルッ」と結構力強いアタリがありました。

おー! 嬉しい~!!(笑)
回収してみると20cm近いキスの2連です
今年初の連掛けです

アタリがあった場所が6色なので、その後はもう遠投勝負。
7色に落とした直後にアタリがあったりで、回収するのに時間がかかること、かかること
しかし毎回アタリが出るので楽しくなってきました。

つ抜けした位に本日終了。
力一杯投げて、アタリを取って、回収するまでのワクワク感を楽しみました

さて、明日はいよいよヒマオヤジ杯です。
3年目の正直で頑張ってきます~。

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

4月29日  曇り   釣行時間 :13時 ~ 17時

タックル   スピンパワー 405BX + SAキススペシャルMg 極細

        道糸 PE0.6号 + 拙者の黒糸 力糸

仕掛け    自作天秤+発泡20号 + 袖4号6連

餌       岩デコ

結果     シロギス 10数匹

| |

« マスオくんの故郷訪問 ~ご挨拶兼ねて~♪ | トップページ | 第7回熊本オープン投げキス選手権 ~ヒマオヤジ杯~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

BOZUさん
今日鹿家海岸でお話させて頂いた二人組です!!
ブログに小生のような未熟者の写真を掲載して頂きありがとうございます!!
超感激です!!

拙者の投げ釣り大会には是非参加させて頂きます!!
その前にまた鹿家海岸にも行くと思いますので、そのときは是非ご指導お願いします

今日はお会い出来て本当に光栄でした

投稿: 痔老 | 2012年4月29日 (日) 22時08分

痔老さん、こんにちは。

遠目で見ていて、キャストはしっかりとしたフォームだったし、経験者だなーって思ってました。
しっかりとキスを釣っているじゃないですか、さすがですね。

鹿家がホームなんですかね、またご一緒しましょう。
BOZUもまだまだ下手なので、勉強させて下さいね。

投稿: BOZU | 2012年5月 1日 (火) 15時34分

BOZUさん、復活した途端に、あっちこっち釣行、
それにしてもパワフルですなー。
釣りに行けなかった分、反動ですかね。

鹿家海岸はいつも川の右側で釣ってます。
満潮前後が良いです。
潮が引くと、急に渋くなり、遠投しないと居ません。

----------------------------------------
痔老さん、はじめまして。
もうじき、対抗戦があります。
よろしければ、拙者組からご参加ください。
もしくは、次回の拙者杯から、よろしくお願いします。

投稿: 拙者 | 2012年5月 2日 (水) 09時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マスオくんの故郷訪問 ~ご挨拶兼ねて~♪ | トップページ | 第7回熊本オープン投げキス選手権 ~ヒマオヤジ杯~♪ »