« 今年の初キッス(笑) ~やっと釣れました~♪ | トップページ | ヒマオヤジ杯下見と地元の釣り ~本格的に復帰します~♪ »

2012年4月26日 (木)

マスオくんの故郷訪問 ~ご挨拶兼ねて~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回は(ほぼ毎年恒例?!)マスオくんの故郷、大分県の蒲江町に行ってきた報告です。

実家に用事があり、その用事を済ませて鹿児島に戻る時に「そういえばこのまま南下すれば、佐伯を通るなぁ」と思い、向かってみました。
急ぐことでは無いので、のんびり移動してました。

そして高速の佐伯ICを降りたのですが・・・。

この佐伯は「赤竿☆のぎたん」さんが天草に転勤される前に住んでいた場所です。
以前なら「佐伯に来ましたよー」と連絡するようにしてたのですが、もう転勤されているので連絡しなかったらですね・・・。

♪♪♪~ ♪♪♪~ と携帯に着信が。
発信者は? と携帯を見ると「のぎたんさん」?! えぇ?!
しかも、「どこいきよっと~!?」って言われて、「見てるんですかー?」と(笑)

なんとなんと、偶然にも宮崎出張へ向かっている途中で、BOZUの車の真後を走行していたとのことです。
あー、びっくりした

でも、久しぶりに顔を見れて嬉しかったです。なんと言ってもBOZUのキス釣り師匠ですから。
今年は忙しいみたいで、大会もなかなか参加出来ないかも、と言われていました。

のぎたんさんと別れ、マスオくん養殖場へ向かいます。
途中で路上の看板に

落とせスピード
 
落とすな化粧

と書かれてあって爆笑しました。
今度通ったら、絶対撮影してきます。

で、今年も到着しました。
あいにくの雨模様ですが、マスオくんパパ(増尾社長)にご挨拶です。
Nec_0661


小一時間程、パパさんとお話させて頂きました。
今年は去年にも増して、大会に出場する方からの注文が増える予測との事です。

大会に出る皆さん、注文はお早めに(笑)

そして、一つお知らせがあります。
マスオくんHPにも書かれてありますが、今年の気温が高い時期に発送するスチロールケースを幅の厚いものに変更するそうです。
これは、鮮度の良いマスオくんを皆さんのお手元に届けるための変更とのことです。
ただ、そうなると今までの薄いケースに比較してコストがかかってしまうため、申し訳無いけど梱包料をお願いすることにしたそうです。

マスオくんが届いて、開封して釣りに行く前までは冷蔵庫等で保管できたり、保冷剤を入れ替えたり出来る方は問題無いと思います。
でも、ゴカイを冷蔵庫に入れてると大変な事態になったり我が家も多分、大パニックになると思います・・)、仕事の都合等で保冷剤の入れ替えが出来ないこともあると思います。
開封せずにそのまま釣り場に持って行き、そこで開封される方もいるでしょう。

発送から開封までの間、少しでも保冷できるようにした措置と受け取って欲しい とのことでした。

でも、これはマスオくんを注文している方からすれば

・活きの良いエサと言う事でマスオくんを注文している
・その活きの良い状態を維持するために考慮してくれた結果である
・弱弱しくなったエサで釣って残念な結果になるより、活きの良いエサで釣りたい

ってことで、必要なことだと思うんですけど。
(これは増尾社長ではなく、BOZUの意見です。)

なんだかマスオくんの広告のようになっちゃいました。
拙者さん、読者の皆さん、ごめんなさい(笑)

さぁ、今週末は天草でヒマオヤジ大会です。
挑戦3回目ですが、なかなか好成績を残せないBOZUです。

マスオくんで、でっかいキス釣るぞぉ~!←やっぱり宣伝 

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

| |

« 今年の初キッス(笑) ~やっと釣れました~♪ | トップページ | ヒマオヤジ杯下見と地元の釣り ~本格的に復帰します~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

BOZUさんこんばんは。今年は大会でマスオくんを使ってみたいなぁと思っていますけど、皆さんが注文されるのなら早目に注文した方が良いみたいですね

投稿: 釣り馬鹿 | 2012年4月30日 (月) 19時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年の初キッス(笑) ~やっと釣れました~♪ | トップページ | ヒマオヤジ杯下見と地元の釣り ~本格的に復帰します~♪ »