« 5月のGW釣行へ向けて ~道具ばっかりイッチョマエ?!~♪ | トップページ | 吹上浜に行ってみました ~結果はやっぱり予想通り~♪ »

2012年3月20日 (火)

今年は全国大会から! ~LWSCT頑張るぞ~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今年の大会参加ですが、なんと今年は全国大会からスタートなのです。
LWSCT(ライトウエイト・スポーツキャスティング・トーナメント)の全国大会が4月22日に静岡県で開催されます。
もうあと一ヶ月しかないです!

BOZUは2010年の九州地区推薦で2011年4月の全国大会に出場予定だったのですが、震災の関係で2010年、2011年の全国大会が合同で行われることになりました。

LWSCTとは、18gのラバーシンカーをグラウンドで投擲して飛距離を競う、遠投大会です。
18gと言うと、錘でいえば5号程度の重さなんです。
しかし、そのラバーを100m以上も飛ばす人達がいるんです。

そんな人達が集結する全国大会に行ってきます。
とにかく、参加することに意義があるってことで。

こんなラバーシンカーを振り子投法でブン投げます。
Nec_0616

青デルナーと比較してもこの大きさ。
Nec_0615

使用するラインは太さが0.25mm以上のナイロンライン(2.5号ラインの太さがが0・26mmです)
力糸は3号~8号のテーパーのみ使用可能で、投擲時に0.35mm以上の部分がリールに一巻き以上されていないといけません。

BOZUは拙者の黒スプール テーパー5度 を使用しています。
Nec_0617_2

今年の全国大会はDAIWAのテスター、松尾さんも参加されるようです。
海じゃないけど、頑張ってきます!

次に、DAIWAから振出竿でランドサーフTが出ましたね。
遊動Kガイドのキンピカ竿です。

さてさて、BOZUの手元に以前アラカブ釣りで使っためっちゃ古い投げ竿「DZサーフパワー」なる竿があります。
20号で390と言う長さ。
当然、大会では使えるはずも無いのですが、なぜか中古釣具店で2本目を衝動買い

だって、この竿でアラカブ釣るのがめっちゃ楽しいんですよー。
サーフリーダーだと、固すぎて・・・。
と言って、わざわざ20号負荷の竿を新調するのも・・・。

なので、思い切ってこのDZサーフパワーを遊動Kガイドに改造することにしました。

今はガイドを外したこんな状態です。
Nec_0613_4

Nec_0614_3


Nec_0614_4

レトロな竿に最新の遊動Kガイド、さてどうなることやら(笑)

最後に、投げ釣りじゃないんですが・・・。
知人にお付き合い(知人と言っても、BOZUが海釣りに戻るきっかけを作ってくれた師匠)で、磯にフカセ釣りに行ってきました。
で、付き合い程度のクセに45cm筆頭に5枚のチヌを釣っちゃいました。
Nec_0596


早く投げ釣りしないと・・・

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

| |

« 5月のGW釣行へ向けて ~道具ばっかりイッチョマエ?!~♪ | トップページ | 吹上浜に行ってみました ~結果はやっぱり予想通り~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

BOZUさんおはようございます。


エコパ22日の大会期待しています。晴れれば遠州灘で釣りですので、
ふらりと立ち寄るかもしれません。


私は14日のJC東海大会からスタートです。

投稿: イスト | 2012年3月28日 (水) 04時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月のGW釣行へ向けて ~道具ばっかりイッチョマエ?!~♪ | トップページ | 吹上浜に行ってみました ~結果はやっぱり予想通り~♪ »