« 近況報告です ~釣りに行った話じゃ無いです~♪ | トップページ | 鹿児島大物釣行記5 ~海は広いぞ その2~♪ »

2011年11月16日 (水)

鹿児島大物釣行記5 ~海は広いぞ その1~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。

今回は鹿児島大物狙いの報告です。

熊本のk・ハンターさんが11月の11日,12日を大物狙いに当てると言う話を聞いて、BOZUも同行したいなと思っていました。
11月12日は鹿児島で仕事の予定で、13日のキス釣り王座も諦めるしか無いな、と思っていたので11日だけでも一緒に行こうと考えて準備を整えました。

今年の前半から使っていた道糸(PE8号)を新規に巻き換えました。
8号スプールに巻けるだけ、150mを新品PEに巻き換えです。
力糸も根掛かりが多かった前回の事を考え、予備の力糸を多めに作ります(PE12号で10mの力糸を作ります)

前日の木曜日まで雨天が続き、しかも桜島の火山灰が鹿児島市内方面に流れるものだから空から泥水が降ってくる感じです。
BOZUのホテルランクルも泥んこ状態、ラリーにでも出場したのか? って感じです(笑)

幸い、金曜日に天気は回復し雨天での釣りは回避されました。
それに土曜日に予定されていた仕事も急に無くなりBOZUも11日、12日の2日間を大物狙いに当てることにしました。
熊本のブロガー、なお姫さんとなお姫旦那さんも土曜日に参戦となり、今回も賑やかで楽しい釣りになりそうな予感がします。

仕事が夜遅くまでかかるため、木曜日に24時間営業のスーパーに行ってみますがエサに使うイカが全然ありません。
金曜日に現地まで移動する間に良いエサが入手出来れば良いんですが・・・。不安です。

金曜日の昼に仕事を終え、一路釣り場へ向かいます。k・ハンターさんはすでに現地近くで昼食中です。
途中のスーパーで良い感じのイカを見つけることができました。これで一安心。
予備用にキビナゴとk・ハンターさんにお願いして購入してもらったアジもエサに使うことにしました。

現地に17時頃に到着、釣り人は全然いません。貸し切り状態です!!
k・ハンターさんがすでに何かぶら下げて車に戻ってきてます。
なんと大きなマゴチを釣り上げていました。さすが本来は大物置き竿氏!! 戦闘前にお土産ゲットするとは。

いつも強風の吹く場所ですが今日は微風、コンディションは最高です。
気温も11月とは思えない程温かく、海水温も「お湯」って言ってしまう位温かいです。

さぁ、仕掛けを準備していざ、戦闘開始です。
本日はエクストラサーフ&フリーゲンを2セットにランドキャスター&GT6000の3本で本命を狙います。

仕掛けを投入するとすぐに小さなアタリが続きます。
魚の活性は高いようです。
しばらくして仕掛けを回収してみると、きれいにエサがありません。
イカをこんなにきれいに食べるって、歯が結構鋭い魚じゃないと無理でしょうし、ウツボならハリスがぐるぐるに巻かれてきます。
一体、エサ取りはなんなのか、仕掛けを回収する度に疑問に感じます。

では、ハリの号数を落としてコロダイ釣り用のキングサーフで釣ってみることにします。これなら小さい魚でもハリ掛かりするでしょう。
で、案の定釣れてきたのがこの魚。20cm前後のイトフエフキでした。

Nec_0420

フエフキの仲間なので好物のイカを噛み切って食べていたようです。狙ってるのはキミじゃないんだよねー。写真はスケールをインチキしてます

しばらくウツボが釣れたり、アタリはありますが乗らなかったりで時間が経過します。
今日は根掛かりが全然ありません。前回はいったい何だったんでしょう???

k・ハンターさんのリールが「ジーーーーッ!!」とドラグ音を立てます!
来た来た~!!
k・ハンターさんが「乗った~!!」と叫びます。第一号、来たぞーー!!
でも、すぐに「あれー、小さいなー」とテンションが下がってます。どうもサイズ的に小さい魚が掛かったようです。
難なく上がってきた魚はモンツキ(イッテンフエダイ)でした。
うわー、うらやましぃ。
フエダイってメッチャ美味しいそうなんです。BOZUはまだ釣ったことがありません。

BOZUも頑張って打ち返しますが、ウツボのアタリのみで本命が釣れません。
いつしか、睡魔が襲ってきてウトウトとなっていきます。








午前1時前後、突然のドラグ音!!
BOZUのフリーゲンが悲鳴を上げています。

来た来た来たーーー!! このラインの出具合からして大型の魚に間違いない!!
寝ぼけていた状態から一気にテンションMAX!!!

ドラグを締め、竿を起こします。
一瞬の溜めがありましたが、その直後からなんとドラグ締めたスプールが高速逆回転!!!
TVで見る、GTフィッシングのようなラインの放出です。恐ろしいまでの加速力でどんどんラインが引き出されていきます。

負けるもんか! と再度ドラグを力の限り締めます。
と、その直後に魚の動きが止まりました。やっと諦めたか! とリールのハンドルを一回転させたその直後にまたもやスプールが速度を増して逆回転!!!
なんとリールから煙が上がっています。これはやう゛ぁい!!!

BOZUは竿を両手で支えることが手一杯、一言も言葉を発することも出来ません。
頭の中で「止まれー、止まれー!」と祈るばかりです

そして150m巻いたスプールの下地が見えた瞬間「バッッチーン!!」とPE8号の結び目がぶっ飛びました。
未知の相手は30号の錘を引きずって150mのPEラインを全て引き出して闇夜に消えていきました。

残されたのは高速回転でかなりの熱を持った空スプールと茫然自失状態のBOZUでした。

Nec_0421


竿が折られなかったこと、リールが壊れなかったことで良しとするしかありません。
もう、笑うしかない状態でした。

ここの海には馬がいる! 150m全力で駆け抜けるサラブレッドがいる!!」とk・ハンターさんと笑いながら話しました。

まだまだ海は広いです。未知の大物がうようよ潜んでいます。
しっかし、ホントドラグが止まらないって恐怖ですよ、グラインダーかけてるって感じでしたから。
手で止めようにもどうしようもできませんでした。

しかしこれで終わらなかったんです、今回の釣行は・・・。

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

 

11月11日   晴れ   釣行時間 :18時 ~ 3時

タックル   エクストラサーフT 33-405 + PA フリーゲンTD 極太
       ランドキャスター  33-405 + パワーエアロ GT6000

        道糸 PE8号 + 力糸 PE12号

仕掛け    HIT天秤30号  ナイロン40号ハリス + 極太タマン20号

餌       イカ切り身・アジ切り身

結果     馬(笑)

| |

« 近況報告です ~釣りに行った話じゃ無いです~♪ | トップページ | 鹿児島大物釣行記5 ~海は広いぞ その2~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 近況報告です ~釣りに行った話じゃ無いです~♪ | トップページ | 鹿児島大物釣行記5 ~海は広いぞ その2~♪ »