九州ブロガー対決 ~本土(本渡)決戦~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は九州ブロガーⅡのなお姫さん、なお姫旦那さんと釣行してきた報告です。
SBCブロック、がま全国と終了し、今年のトーナメントロードも一段落しました。
釣り仲間とプライベートでのんびり釣りたいな~と思っていたら、なお姫さんから「熊本で釣りまっしょい」と声を掛けて頂けました。
そう言えば、なお姫旦那さんとはプライベートで一緒に釣ったことがありません。
来年のGWの「ヒマオヤジ杯」の下見も兼ねて、天草方面へ向かうことになりました。
今回は鹿児島への移動途中で釣るため、釣ったキスは全てなお姫さんに献上です。
拙者さんからモニター報告を依頼されている「ブラックステルスシンカー」の使用感もなお姫さんのシンカーと比較できるので、丁度良い釣りになりました。
天草へ向かう途中は雨模様でしたが、目的地に近づくと雨は上がってきました。
なお姫さん夫婦は先に釣り場視察を行ってくれています。
が、最初に入った場所はチャリコの嵐だったようで場所移動の連絡が入ってきました。
異動先は本渡のとある河口のポイントです。
目的地に到着したすぐ後になお姫さん夫婦も到着されました。
ご挨拶後に釣り場へ移動ですが、なんとすぐそば。
釣りウェアへ着替え、先に釣られていたお二人に合流します。
結構流れがある場所で、牡蠣殻も多く根掛かりし易い感じです。
しかしキスの活性は高く、どこでもアタってくる感じです。
手前にある石積みにシンカーを引っかけないように、竿を立てて仕掛け回収を行います。
レギュラーサイズは15,6cmで、最大は23cm程でした。
なお姫さんはキャスティズム、なお姫旦那さんはプロキャスターです。
さすがに慣れたポイント、お二人ともホイホイ釣ってます。
ではでは、拙者さんから預かったステルスシンカーの使い勝手をモニターしてみましょうと、なお姫さんにBOZUの20号海草シンカーを預けます。
なお姫さんには27号デルナーシンカーが届いたそうです。
なお姫さんは「20号が良いなぁ~」と言われてました(笑)
さすがに流れがある場所なので浮力のあるシンカーは流されやすいようで、仕掛けが底を這わないためにフグが多く掛かる状態になりました。
なお姫さんはフグに針を取られてしまい、なお姫旦那さんに仕掛け作成のお願いをしてました。
@@@後日、BOZUも自分のステルスシンカーを使用してみました@@@
@@@遠投では6色半程飛び、感度も良好、流れの無いサーフではピンギスのアタリも@@@
@@@大きく出て面白い釣りが出来ました。@@@
あまりに釣れ過ぎるため、すぐにクーラーは一杯になってしまいました。
この場所、楽しいですね。また来てみたいです。
ブロガー対決(!?)の決着は次回に持ち越しとなりました。
さてさて、以前に掲載した出版社の取材の件ですが、紙面はこんな感じでした。
拙者さん、バッチリ写ってましたよー!(笑)
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
9月18日 曇り 釣行時間 : 9時 ~ 12時
タックル マスタライズキス 33 + Z45 極細
道糸 サーフセンサーハイパー0.6号 + サーフセンサーハイパー力糸
仕掛け キスR7連 拙者オリジナルスリム天秤 + ホゴライナー20号
餌 キスゴムシ(熊本では岩デコをこう呼びます)
結果 シロギス 50匹くらい
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント