« 鹿児島大物釣行記4 ~当たれば天国~♪ | トップページ | 鹿児島大物釣行記5 ~海は広いぞ その1~♪ »

2011年10月31日 (月)

近況報告です ~釣りに行った話じゃ無いです~♪

Nec_0460
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

写真は鹿児島、野間池の日没の瞬間の1コマです。
拙者さんへカレンダー用の写真を送ろうと考えたのですが、画像サイズが足りずトホホです。

さて、最近の状況ですが・・・。
週末が狙ったように悪天候で思うような釣行ができません
それに毎度のことながら、年末、年度末は仕事が立て込んで仕掛けや道具の準備もままならない感じです。

実家近くの釣り道具屋さんが閉店するとのことで、閉まる前に一回行きたいなと思っていましたがなかなか行くことが出来ず・・・。
やっと先日、実家に法要で帰省した時に行こうとしたら親父から「もう道具全部売れてエサしか残ってないぞ」と・・・。
ここでもトホホです。

親父が仕事を定年になり、最近釣りを再開したようです。
BOZUの釣りの始まりは親父や伯父さんに海に連れて行ってもらったことです。その親父が釣りを再開したことで、ちょっと一緒に行ってみようかな~って思ってしまいました。
まー、70歳を超えているので思ったようにはいかないでしょうけどね。

本も買ったと言っていたので見てみると、「基礎から始める 投げ五目釣り入門」でした。
さぁ、いつ親父が並継デビューするでしょうね(笑)

実家の海で「アミエビ」が豊漁だそうです。
BOZUが子供の頃は秋にアミエビ掬いに行っていたのですが、最近は海が汚れたのか全く獲れなくなっていました。
それがまた戻ってきたと言う事は、海が綺麗になったと言う事でしょうか。
ちょっとうれしい出来事でした。

そろそろカレイの釣果も聞かれるようになりましたね。
3年越しで良いサイズのカレイに出会えていないBOZUです。
大物狙いが落ち着いたら、のんびり置き竿のカレイ狙いもやってみようかなと思っています。

全然とりとめの無い記事になってしまいました。
やっぱりトホホです。

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

| |

« 鹿児島大物釣行記4 ~当たれば天国~♪ | トップページ | 鹿児島大物釣行記5 ~海は広いぞ その1~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ・・

“日没の瞬間の1コマ“は南国ムード満点でカッコいいと思います。

こちらは、渥美半島の先ッポがキスお祭りモード。インターネットなどの進化で一極集中。

今年は、超渋大会(JC神奈川)と爆大会(JC中部)と両極端を体験できてよかったです。


13日は(JC中部)と同じ場所でキス研愛知大会に参加です。


ではまた!

投稿: イスト | 2011年11月 7日 (月) 19時14分

お久しぶるる!!

先日、閉店したKM-ナの横を通り、カレイ釣りに行ったとき、新しい看板を見かけました。

「アングル国東店」だそうです。
今月末、開店とのこと(^^)
ラッキーです。

投稿: みやこサーフ | 2011年11月 8日 (火) 17時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鹿児島大物釣行記4 ~当たれば天国~♪ | トップページ | 鹿児島大物釣行記5 ~海は広いぞ その1~♪ »