鹿児島大物釣行記4 ~当たれば天国~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
更新が遅いですね、申し訳ありません。
今回は鹿児島大物狙いの結果です。
キス釣りトーナメントも一段落し、なかなか行けなかった大物狙いに行くために計画を立てました。
まー、秋田に行けなかった悔しさが無いと言ったら嘘になります。今年の釜谷浜はキスが釣れている状況のようでしたね。
去年の秋田、今年の弓のようにBOZUが出る全国大会はキスが逃げちゃうのかも・・・。
さて、行くと決めたらちょっとでも長く釣りたいですからね。
今回は金曜日のお昼に仕事を切り上げて、金曜土曜の2日間をタマミ作戦に当てるよう計画しました。
土曜の夜は熊本からk・ハンターさんとなお姫さん、なお姫旦那さんが合流してくれます。
楽しくなりそうです。
金曜日の午後、早速仕事を完了させてスーパーへエサの調達に行きます。
ちょっと前まで安かった生イカが1パイ400円なんて高価に値上がりしてます。うぇ~、たけぇ~。
でも、仕入れなきゃ仕方無いのでイカ2ハイと小アジのパックを買います。
イカもアジも切り身にしてエサにします。自分で食べたらイカ刺、アジ刺で美味しいでしょうけどねぇ。
そして氷を仕入れたら一路、釣り場へ向かって一直線です。
まだ日の明るいうちに釣り場へ到着、先に竿出ししている釣り人にご挨拶です。
夜釣りするので荷物だけ置いて良いですか? と聞くと快い返事をもらえました。
フゥフゥ言いながら荷物を運びます。一人ではやっぱり荷物運びが大変です。
まだ明るい18時頃から戦闘開始です。
まずはシブダイ狙いでアジの切り身をエサにして竿2本を投入です。
明るいうちはウツボは当たってこないので、比較的余裕があります。
2本の竿を投入し、しばらく竿を見ているといきなり「ジャ、ジャ、ジャーーーーーー!」と勢い良くドラグが逆転しました。
キターーーー!!
竿を立て、ドラグをフルロックして合わせを入れると「ガッツン!」とした感覚が返ってきました。よっしゃ、乗った!!
このラインの勢いからして、タマミでしょう!
ここからが本番、一気に底を切らないと根に入られて出てこなくなります。
ゴリ巻きをしますが、引きが半端じゃありません。こりゃ結構なサイズじゃないか~???
ラインを巻く右手がすぐに動かなくなります。明らかに以前に釣った48cmや57cmとは違います。竿をへし折らんばかりの強烈な引きです。
手前まで寄ってきた時にはもう自分がヘロヘロ、ちょっと回復するまでしばらく竿で溜めて泳がせておきました。
自分でタモ入れして引き上げたところ、そんなに大きく感じません。
陸に揚げ、地面に置いた瞬間に白子が出てきてました。まだ産卵が続いてるんでしょうか。
針は口にがっちり掛かってました。ハリスは結構ザラザラになってます。ゴリ巻きしてもBOZUの力が足りなかったから根に入られかけたんでしょう。
危ない、危ない。
一息ついて、スケールでサイズを測定してみると70cmを超えている事がわかりました。
実際に数値で見るまでは大きく感じないようになってます。感覚がおかしくなったのかな???
口からの位置がちょっとずれてしまってますが、72cmのタマミでした。
一投目で釣れたため、まだ周囲は明るいのですがもう満足感で一杯です。
後はシブダイが釣れたらもう最高です。
タマミを締め、クーラーに入れてからアタリを待ちます。一匹釣ったのでリラックスモードです。
そのまま朝までリラックスでした(笑)
ウツボも釣れません。アタリ一回だけの夜釣りでした。
道具を片付けて少し仮眠を取り、温泉に入ってリフレッシュ。
その間にk・ハンターさん達が出発したと連絡が入りました。
k・ハンターさん達が到着するまでの時間、所々にあるサーフで軽く投げてみますがキスの反応が皆無だったりピンしか釣れなかったりでキスは終わった感じです。
水は温かいんですけどねー。
狙った場所が悪かっただけかも、ですね。
時間も夕方になってきたので、場所取りに向かいます。
昨日と同様にお邪魔して良いか伺って、道具をセッティングします。
しばらくタモでイカ掬い(笑)をしていると、k・ハンターさんご一行が到着です。
総勢4名、9本の竿でタマミを迎撃します。
しかし、今日は夕マヅメにアタリがありません。
暗くなってから、なお姫さんの竿が突然三脚から外れ倒れました。
ドラグ調整を行っていなかったようで、魚は乗りませんでした。惜しかったですねー。
そのすぐ後に、今度はk・ハンターさんの竿にアタリが出ます。
こちらは確実に乗ったようです。
竿の締め込みからタマミのようですが、大きいサイズでは無い感じです。
タモ入れ後に測定してみると52cmでした。
その後もk・ハンターさんにしかアタリが出ません。
なお姫さん、なお姫旦那さん、BOZUの竿には全く魚が食い付きません(ウツボやクロアナゴはポツポツと・・)
でも、皆で話しながら釣りが出来たのでとても楽しかったです。
結局、k・ハンターさんが51cmを追加して大物釣りは終了しました。
2日目は釣れなかったですが、ドラグが鳴る瞬間は自分の竿じゃなくてもドキッとしますね。
水温はまだまだ温かく、もう少しは釣りが出来そうな感じです。
次回があれば、サイズアップを狙っていきたいと思います。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
10月 7日 晴れ 釣行時間 :18時 ~ 3時
タックル エクストラサーフT 33-405 + PA フリーゲンTD 極太
道糸 PE6号 + 力糸 PE15号
仕掛け HIT天秤35号 ナイロン40号ハリス + 極太タマン20号
餌 イカ切り身・アジ切り身
結果 タマミ 72cm
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント