鹿児島大物釣行記3 ~これが実力でしょ~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回も鹿児島大物狙いの結果です。
今年はタマミ初挑戦で3匹の本命を釣っています。
これはこれで嬉しいことです。狙ってもなかなか釣れない魚だそうで。
そしてタマミの強い引きはクセになります。
竿も折れんばかりの力強い引き、魚との真っ向勝負、その瞬間はもう頭の中が真っ白です。
その感触を求めて、またまた行ってしまいました。
今回は自分の目を付けた場所で、初の竿出しポイントへ入ります。
なんと車が横付けできるので、荷物持っての移動が無くすごい楽チンポイントです。
これで釣れたら最高です。
まだ日のある時間にポイントに入り、錘のみでキャストして地底の状況を探ってみます。
すると、結構ゴツゴツと引っかかる感触が続きます。どこに投げても同じ状況。結構根が荒い場所のようです。
根と根の間にエサが落ち着けばきっと食ってくると信じて、準備に取り掛かります。
本日もエクストラサーフ+PAフリーゲンの2セットで戦闘開始です。
開始早々、ドラグが短く「ジャー!」と出ます。
しかしその時、あいにくの電話対応中にて即時対処が出来ませんでした。悔しい~。
電話を切って巻き上げようとするも、根掛かりです。きっと針を咥えて根に入ったんでしょう。ウツボじゃない鋭いアタリだったなー。
その後は全然アタリがありません。
そして投げるたびに根掛かり。100%の根掛かり率です。力糸から先がドンドン無くなります。
唯一釣れたのがこのお方。模様はカラフルなんですけどねー。
本日はこれまで、本命は釣れませんでした。
明けて翌日はこれまでの実績場に入ります。
明るいうちに現地入りして戦闘準備を整えます。
そして暗くなる前からキャスト開始です。タマミ、モンツキ、かかってこ~い!!
薄暗くなった時刻にいきなりの「ジャ、ジャ、ジャーーー!!」とドラグ音が鳴り響きます。キタァー!!
ドラグを締め、合わせを入れるとガッツン!と手ごたえを感じた瞬間、フッと軽くなりました。
悔しいことに針外れです。エサだけを咥えて走ったのかも知れません。
これで気合が入りました。時合は今だ!ってことで集中的にアタリのあった方に投入を繰り返します。
しかし、その一発の後は全く何もアタリません。
そのまま朝を迎えてしまいました。完全にボーズです。やられました。
まー、これが実力でしょー。
本命が釣れなくても、何か他の魚種が釣れてくれていれば気も紛れるんですけどね。
次回は大きな魚が釣れたらいいな。
いかんいかん、SBCブロックやがま決勝に向けて準備せねば!!
ってことで、大物狙いは少しの間封印です。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
8月11、12日 晴れ 釣行時間 :18時 ~ 3時
タックル エクストラサーフT 33-405 + PA フリーゲンTD 極太
道糸 PE6号 + 力糸 PE15号
仕掛け HIT天秤35号 ナイロン40号ハリス + 極太タマン20号
餌 イカ切り身
結果 無し
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント