« 今年の大物狙い ~道具だけは一級品~♪ | トップページ | 第6回熊本オープン投げキス選手権 ~ヒマオヤジ杯~♪ »

2011年5月 1日 (日)

GW釣行第1弾 ~新戦力のデビュー戦~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回はGW釣行第一弾 BOZUの新戦力デビュー戦のレポートです。
よくよく考えてみると、昨年もGWに新戦力のジーシスXを初使用しているんです。

昨年のジーシスXはG杯でBOZUをかなり良い位置までナビゲートしてくれました。
今年の新戦力はどんな働きをしてくれるのでしょうか。

マスタライズキス 33-405S(ローライダー仕様 シールシートは固定せず)
03  

 

 

 

 

 

トーナメントサーフ Z45
02  

 

 

 

 

 

自分のお気に入りの場所でもある国東半島の来ノ浦海岸でデビュー戦を行うことにしました。
01  

 

 

 

 

 

何故、国東かと言うと
1.この時期に釣れるか確認したかった
2.なお姫旦那さんにヒマオヤジ杯でスムシを使ってみたいと注文があり、掘りに来た
3.行きたい温泉が耶馬溪にあるので
と言う理由からです。

4月30日の午前7時に現地に到着、満潮からの下げの潮のようです。
浜の中央から釣り開始、マスタライズとZ45はどんな魚信を伝えてくれるのでしょうか?ワクワクします。

まずは軽く投げて巻き取りの確認です。4色から引くとキスではない極小のブルン!が感じられました。
この感度にビックリしました。キスが釣れたらいったいどんなアタリが感じられるんだろう
アタリの正体は極小のメゴチでした。

さて、ではフルキャストしてみましょうか。
向い風ではありますが、投げてみると7色まで飛びました。
ラインが0.4号なのでほぼ風の影響は無いと考えてこの飛距離には満足です。自分のキャストで7色出ることが嬉しかったです。

さて、肝心の釣果ですが、キスはまだ浜からは早かったようです。
3時間程釣りましたが、キスは1匹も釣れませんでした。フグの5連なんて初めて引きました。
04  

 

 

 

 

 

途中でみやこサーフさんが来られました。羽田から移動されてきたそうですが、羽田も釣れなかったそうです。
みやこサーフさんの手には、キススペコンペが握られていました。オオーッ、今年の新製品だ。初めて見た。

さて、次はエサ掘りです。
実家の方に移動してスムシを掘ります。
ついでにお遊びでマテ貝も掘ろうと思って塩も持参しました。
スムシは20~30匹、マテ貝も10匹程度掘ったところで14時位になりました。
天草までの移動を考えるとそろそろ切り上げです。

移動途中の耶馬溪で気に入っている温泉に入り、一路天草へ向かいます。

国東ではまだサーフからのキス釣りは開幕してませんでした。
再度、訪れてみたいと思います。

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

 

4月30日  曇り  釣行時間 : 7時 ~ 10時時

タックル   マスタライズキス 30 + Z45 極細
       道糸 砂紋0.4号 + サーフセンサーハイパー力糸

仕掛け    海草天秤25号  キスZ6号 7連

餌      岩デコ

結果     シロギス 0!

| |

« 今年の大物狙い ~道具だけは一級品~♪ | トップページ | 第6回熊本オープン投げキス選手権 ~ヒマオヤジ杯~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

 先日は、お久しぶりでした。
あの日は結局、私達はノーフィッシュでした。
なので、唐津まで足を延ばしてみたら、41+8リリースとまずまずでしたが、24センチが釣れたもものこの時期にピンが多かった。
またどこかで!!

投稿: みやこサーフ | 2011年5月 9日 (月) 10時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年の大物狙い ~道具だけは一級品~♪ | トップページ | 第6回熊本オープン投げキス選手権 ~ヒマオヤジ杯~♪ »