キスはいるのか? ~水温む春~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
日差しも暖かくなり、桜も咲き始めたのでそろそろキスもサーフで釣れるのでは? と思い自宅近くのサーフに行ってみました。
國さんから土曜日に寺山海岸で釣るよ、と連絡をもらったのですが、自分は仕事から戻るのが土曜の昼になってしまうのでそれから出撃です。
満潮からの下げなので実績のある岐志の浜に行ってみることにしました。
出発前に國さんに連絡して状況を聞くと「フグしか釣れん」とのことです。
自宅近くで昼食中とのことだったので、突撃しちゃいました。
拙者さん、投之助さんが一緒に食事中でした。
拙者さんの手の怪我は順調に回復しているとのことで、今年の大会に支障は無いようです。
BOZUはちょっと前に両手の親指付け根を捻挫してしまい、右手側はまだ親指がよく動かない状態です。
昨日、レントゲン撮影してもらった結果、骨には全く異常無し! と言われてしまいました(笑)
靱帯を結構痛めているとのことで、自然に回復するでしょうって診断でした。
レントゲンって綺麗に骨が撮れるんですねー。自分の骨見て感心してしまいました。
って状態なので、怪我がキャスティングに影響あるかの確認も兼ねての釣行です。
まずエサと氷を仕入れて、浜に入ります。
まず最初に、竿立てを忘れたことに気付きました。全くボケてます。
フィクセル付属の竿立てが車に積んであったので助かりました。
約4ヶ月振りの浜で握る並継竿です。懐かしい感触でしたねー。
錘だけで軽くキャストして指に違和感が無いことを確認。
ではでは、フルキャストしてみましょうか!!
18gで投げる感覚を意識しながら、20号の錘を弾きます。
やや引っかけ気味ではありましたが、6色程度の距離まで飛びました。
怪我は全然キャストに影響ありません。投げる感覚ですが、18gのように一瞬のタメを感じられるような気がしました。
キャストに問題無しなら、次は仕掛けを付けて釣ってみましょー!
隣の寺山に魚がいなかったとのことなので、期待はせずにここは5本バリで。
この浜は海草が結構茂っていて、その中に仕掛けが入るとハリに絡んでしまって釣りになりません。
でもその中にキスが隠れているようなので、隙間の砂地に仕掛けを落とすと良い型のキスが釣れるんです。
しかし、まだキスは接岸していないようでした。
アタリがあったのが一回で、仕掛け回収すると仕掛け一カ所切られていました。フグのようです。
そして唯一、上がってきたのはこのお方。
やっぱり寺山と大差ありませんでした~(笑)
ただ、沖の釣り筏ではキスが釣れたとのことなので、そろそろ接岸してくるんじゃないかな? と思っています。
拙者杯の時にはきっと好釣果となることでしょう。
次回に期待します!!
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
4月9日 晴れ 釣行時間 : 14時 ~ 17時
タックル ランドキャスター 33-405 + サーフベーシア35 極細
道糸 PE0.8号 + サーフセンサーハイパー力糸
仕掛け 拙者オリジナルスリム天秤+ホゴライナー20号 + キスZ6号5連
餌 岩デコ
結果 シロギス 0匹!
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント
BOZU さん・・おはようございます。
昨日12日にササメ大会申し込み書を速達で郵送しました。いでちゃんとI藤さんも予定です。
三人とも近投用のタツクルと仕掛けを十分に吟味して望みます。
後は25☆番などの末番号を引かないようにくじ運アツプです。
ではまた!
投稿: Mt.イスト | 2011年4月14日 (木) 10時17分