赤いの狙うぞ ~平戸でぶっこみ~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今年の新製品も発表され、いよいよあとはシーズンインを待つだけ、となりました。。
今年の新戦力投入は未定ですが、なにかしら戦力アップを考えている次第です。
また、SBCの決勝は昨年と同じ釜谷浜です。昨年の反省を活かすためにも、予選を頑張らねば。
2月11日の祝日に天候が比較的落ち着いてそうでしたので、鹿児島から強行で平戸のとある有名筏に行ってきました。
デカマダイの実績が多数ある筏で、今回はフカセ釣りの人に誘われての釣行です。
でも自分はぶっ込みで狙います。でかいの一発狙いです。
鹿児島から一路、平戸へ向けて出発です。
途中でエサのホンムシとアオムシを仕入れ、平戸着が午前6時。
開始が7時からなので、準備を行っているとすぐに出発となりました。
筏までは船で約2分。すぐそこです。
水深は25mくらいで、底は砂地のようです。
天候は曇りと予報ではなっていたのですが、小雨
がパラつき風も強い
状況です。
竿を出してすぐに雨脚が強くなったので、小屋に避難します。
寝不足のBOZUは待っている間にウトウトと眠ってしまいました。
しかし、リールのドラグが鳴る音は一向にしません。
筏に乗った人、誰も何も釣れていない状態です。
7時に開始して、お昼までにエサを2回、交換しただけ。餌取りもいないようです。
しかも風雨共に強さを増し、最後は台風並みの状態になってしまいました。
そんな状況ではとても釣りになりません。
大物狙いの釣行も結果はボーズ。
今年はまだ何も釣ってません。
そろそろ、鹿児島の川内川でキスが釣れるのでは、と思ってます。
昨年は初キスを2月に川内川で釣ってます。
と思ってたら、掲示板に早速情報が書かれてました。
アタリは少ないようですが、やっぱり釣れているようです。
あー、行きたいなぁ!
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
2月11日 曇り後雨 時間 :7時 ~ 16時
タックル エクストラサーフT 33-405 & GT6000
餌 ホンムシ
結果 0匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント