LWSCT ~グラウンドでキャスティング~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回はLWSCT(ライトウェイトスポーツキャスティングトーナメント)のレポートです。
通称「18g」って呼ばれてる競技なんですが、その名の通り18gのラバーシンカー(通称「赤球」)をキャストして飛距離を競う大会です。
18gと言うと、錘では約5号なんです。通常投げてる25号とかの1/5の重さ。持っても「軽いなぁ。飛ぶの?!」って思っちゃいます。
しかし、飛距離は約100m出るんです。上手な人なら。
規定はナイロンラインで力糸有り。詳しい規定はLWSCTのHPで説明されています。
実に約1年振りの大会です。
以前はシマノさんが協賛だったのですが、昨年から協賛が外れ新たに立ち上がったのがLWSCTです。
18g狂の方々に会いたくて、鹿児島から帰宅してそのまま会場に向かいました。
2月19日(土)の11時から競技開始です。
当日はJCAの競技(通称「白球」)も同時進行でした。BOZUはまだよくわかっていないので、白球の方は一応参加させてもらうってことでキャストさせてもらってます。
会場ではteam SESSYAの投之助さん、シーラカンスさん、昌坊さんが練習されていました。
参加の皆さんに挨拶して早速準備です。
SESSYA黒スプールの5°を初投入。ラインも巻いてません(汗)
タックルはスピンパワー365CXとSAフリーゲン。タックルだけは負けないかな(笑)
初の5°スプールなのでバックラッシュが怖いのですが、思いっきり振ることしか出来ないので気にせず行きましょう!
最初は白球からです。
BOZUの1年ぶりのキャストやいかに?!
コートに入って振り子投法に入ると、「気楽に行こう」と主催の許田さんが声を掛けてくれました。
なので、気楽に振ってみたのですが・・、そのキャストが自分の本日の最長102mでした。うーん、余計な力が抜けたから飛んだのかな・・。
その後はなんだか考えすぎて、身体の動きと足のステップがバラバラになり記録は伸びません。
午後から赤球競技に入ります。
赤球は白球に比べて形が大きいので空気抵抗が大きく、距離は伸びません。
それが競技として面白くしている所なんでしょうね。cm単位の争いになりますから。
投げる方向と自身のステップの方向を考えてキャストするようにしたので、今日はファール(コート外着地)はありませんでした。
でも、飛距離は伸びず平凡な記録に終わりました。
上位の方々はきっちり100mを超えてます。まだまだ駆け出しのBOZUには到底相手にしてもらえない感じです。
でも、久々に18g狂の方々に会えてお話できて楽しかったです。
キス釣りトーナメントに出場されている方々も多いので、海で会うとキスの話で、グラウンドだと18gの話で盛り上がれます。
トーナメントに活かせる技術も得られますし、何より寒い時期の運動には持って来いと思います。
今回の結果発表で思わぬサプライズがありました。
4月17日に静岡県のエコパスタジアムでLWSCTの全国大会が開催されます。
(team SESSYA 國さんはシマノ協賛時の大会で全国3位になったことがあります。)
その大会は予選会で得たポイント上位の方々が出場できます。BOZUは参加ポイントしか獲ってないので参加できません。
しかし、主催者の許田さんが「推薦枠で出る?」と。
ホントに予期せぬ話で「!?」って感じでした。
しかし、何事も経験。エコパで投げることなんて滅多に無い事です。
行くっきゃないでしょう!
一応、家庭の許可をもらうために後日連絡にさせてもらいました(笑)が、行く気満々でした。
記録としては平凡な結果でしたが、全国のキャスティング猛者に会う機会を得ることが出来ました。
さぁ、今年もトーナメントの幕開けです。
どんな結果が待っているでしょうか。
しかし、魚の絵がなかなか掲載できないですね(笑)
来月にアラカブ釣りに行く予定です。
多分、単独釣行にはならない予定ですが、そうなるとこれがまた競っちゃうんですよねー。
こう書くと、もう誰と行くかバレバレですね。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
2月19日 曇り 時間 :11時 ~ 17時
タックル スピンパワー365CX & SAフリーゲン
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント