« 2011年 明けましておめでとうございます | トップページ | 2010年回顧録 ~10月-12月~♪ »

2011年1月 4日 (火)

2010年回顧録 ~9月~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

年が明けまして一発目のブログです。
今年の抱負や目標については改めて書いていきたいと思います。

今回は9月の記録です。

9月

SBCブロックの下見3回目です。
ブロック大会の前日から虹ヶ浜に入って下見を行います。

しかし、痛恨の寝坊(汗)
急いで虹ヶ浜に向かいます。拙者さんと一緒に下見を行う予定ですが拙者さんはもう現地に入っています。
急がなきゃ!

急いで急いで、なんとか集合時間に間に合いました。
拙者さんにマスオ君を分けてもらって下見開始です。

今回から拙者トーナメント背負子を実践投入します。まだサイドボックス大しか取り付けてませんけど・・(笑)

浜の東側から下見に入り、西側へ移動します。
西端にはレインボーキャスターズの松尾会長が下見で入っていました。
松尾会長に頼まれていた九州産の元気な石ゴカイ、マスオ君を渡します。
その他に細めのチロリも準備していたのですが、チロリは関西で入手できたそうで持ってきたチロリはBOZUが使えることになりました。

下見の結果はやはり西側が良く釣れる。その状態は先々週、先週と変わりないのですがキスの位置が沖にずれている気がしました。
潮の影響か、釣りのプレッシャーか不明ですが・・。

その日の夕食は宿近くの居酒屋でteam SESSYAとABE組、松尾会長とメチャクチャ豪華なメンバーです。
西日本のトップキャスターが勢揃いしてる感じです。このメンバーと一緒にいられるだけでもすごいことだなーって感じてました。

ブロック当日、引いたゼッケンは白、西側です。よっしゃ、釣れる方のエリアだ。頑張るぞぉー!

そして、大会のMCは去年に引き続きSFAのみっぴこと秋丸美帆ちゃんでした。
TVでおなじみですが、実物はTV以上にかわいいですよん。

01  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  
上:拙者さんとBOZU?!

下:みっぴとBOZU

 

ブロック大会の結果は過去ブログで紹介していますが、結果はナント4位で全国大会に出場できることになっちゃいました。
一昨年が國さん全国準優勝、昨年が拙者さん全国出場、で今年はBOZUが出場。BOZUが全国通用すんのかなー?

02  

 

 

 

 

 

その次の週は拙者杯のコロダイ大会。
場所は長崎の西海大島

方向音痴のBOZUは目指すポイントがわからずに走り回って、結局一番近い漁港に入ってしまいました(笑)
結局釣れたのはチビタマミとイラ、アナゴ。

03  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大会は大物マスターのT中さんが圧巻のコロダイ4匹。拙者さんがコロダイ3匹。拙者さんは1時間ちょっとの間に3匹釣れたそうで、うらやますぃ~。
一匹長寸勝負で拙者さんが優勝。いや~、60オーバーのコロダイ、でかかった。

次は鹿児島で落ちギスの爆釣に遭遇。
いつもの吹上浜へ行ってみると、20cm前後のキスがバンバン食ってきます。
2時間でフィクセル9Lが満タンになりました。面白かったー。

04  

 

 

 

 

 

で、翌日も行ったらいきなりバッカン釣りました(笑)

05  

 

 

 

 

 

そしてあっという間に全国大会。
拙者さん、國さんと一緒に車で秋田まで移動です。

記事は過去ブログに書いているので、掲載されてない写真も含むダイジェストでお送りします。

06  

 

 

 

 

 
はい、デカメロンです。

 

07  

 

 

 

 

 
なぜかパンの入ったカレーうどん。

 

08  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 キスロールです。珍しいでしょ。

 

09  

 

 

 

 

 

 

 
キスのミリン干し。浜焼きって書いてるので焼いて食べるんでしょうね。

 

10  

 

 

 

 

 

なまはげと國さん。

 

11  

 

 

 

 

 

釜谷浜の夕日とtema SESSYAのマネージャー、テスター、ブロガーの3名。逆行で顔見えまっせん(笑)

 

12 

 

 

 

 

 

 

決勝大会開始前です。メチャ寒いのでズボンはレインコートの下を着てます。

 

13  

 

 

 

 

 

 

タックルチェックと共に、激励の言葉を大会委員長から頂きました。

 

14  

 

 

 

 

 

 

試合中です。拙者トーナメント背負子は使い勝手良かったですよ。他の出場者の方からも注目されてました。

 

15  

 

 

 

 

 

 

一回戦検量中。良い型のキスが一匹入ってます。この型があと2本入れば!

 

16  

 

 

 

 

 

これ、國さんから掲載許可もらってます。拙者さんのベストショット!(笑)
体育座りで観戦中の國さん!!

 

17  

 

 

 

 

 

 

シード権争奪戦の結果は3位でした。後ろはシード権獲得の大林さん。笑みがこぼれてますねー。

秋田では遠投できることの優位性を見せつけられました。
九州では遠投しなくてもキスが釣れるので遠投力はあまり必要とされない気がしますが、関東の方々は平気で8色以上を投げるようです。
うーん、九州でそれだけ投げたらまた違った結果になるんでしょうか・・・。

超遠投の世界、覗いてみたい気がします。

次回は10月から12月の記事です。

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

おまけ
國師匠と弟子BOZUの図。まだまだ甘い、修行が足りん! って言われてるような・・・(汗)

18

| |

« 2011年 明けましておめでとうございます | トップページ | 2010年回顧録 ~10月-12月~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

BOZU さん・・・今年もよろしくおねがいします。


こちらでは8色投げが必須条件のようで”いでちゃん”と一緒に50親父(もうすぐ)が苦悩して練習しています。

3日もF牧選手(サンコン40号折ったそうですよ)に負けじと・・・最近は担ぎ上げ型のスタイルを模索中。


9日はNSCF神奈川予定、ダイワ高橋名人と同じ土俵ですけど・・・撃沈してきます。


ではまた!

投稿: Mt.イスト | 2011年1月 4日 (火) 16時11分

BOZUさん こんばんは!

SBCのベスト良く似合ってます、かっこいいです!

やっぱり、有明予選の結果が実力ですね。

今年は年寄りを労っていい場所に入れてくださいね~

「ここだよ~おいで」って!

投稿: アラビギ | 2011年1月14日 (金) 20時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011年 明けましておめでとうございます | トップページ | 2010年回顧録 ~10月-12月~♪ »