« 第7回ダイワSBC投 Cブロック大会 参戦その2♪ | トップページ | 第7回ダイワSBC投 全国大会 参戦その1♪ »

2010年9月15日 (水)

第34回拙者杯コロダイ選手権大会 ~でっかいの出た!~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。

今回は第34回拙者杯コロダイ選手権大会の参戦レポートです。
去年からずっと行きたかった西海大島でのコロダイ釣りです。

Nec_0183  

 

 

 

 

 

タックルが去年までは心細かったのですが今年は少しパワーアップ、エクストラサーフTとフリーゲンTDを入手しました。
鹿児島で試し釣りした時にはドラグは止まらない12号ハリスはぶっちぎられる、と散々な結果に終わった大物狙いですが今回は何とか本命をあげたいものです。

いつもの釣具店でエサのホンムシを150gとホタルイカを仕入れて、いざ西海市へ!!

途中で拙者さんを乗せたu-chanさんの車と偶然遭遇、一緒に集合場所へ入りました。
集合場所にはすでにコロ釣りプロであるT中さんとちんぴら指揮者さんが到着していました。そして、彦一さんも姿も。仕事のためコロ釣りに参加できないので、今日はキス釣りを大島周辺でやっていたそうです。
程なく、じーじ3さんも到着。早めではありますが受け付けを行い移動開始です。

拙者さんから西海大島の概略図をもらったのですが、筋金入りの方向音痴であるBOZU。
ありとあらゆる道を間違い、行こうとする場所に辿り着けません。いい加減、自分に嫌気がさして海岸線沿いに走れば着くポイントに変更です。

到着したポイントは車が横付けできる太田尾漁港。どこが良いのか見当も付かないので、とにかくここで竿出しです。

Nec_0179  

 

 

 

 

 

19時になり試合開始。まずは軽く試し投げです。2本目の竿を準備していると、いきなりフリーゲンTDのドラグが「ジャッ、ジャッ!と短く鳴ります。
何だろう? と思って仕掛け回収すると結構引きます。
上がってきたのは、なんと「タマミ(ハマフエフキ)」。あれれ、こんなとこにもタマミいるんだ。

Nec_0180  

 

 

 

 

 

写真で見るとサイズがわからないでしょ? 結構、良いサイズに見えるんですがこれは20cmのタマミ。チビタマです。
でもしっかりとハリを飲み込んでいて、リリースしようにもできません。捨てちゃ可哀想なのでクーラーに入れます。
その後、竿を2本体制にして仕掛けを打ち返しますが、なんせ根掛かりが多い。潮に仕掛けが流されていくとまず間違いなく根掛かりです。
一投一根掛かりって感じです。

途中でアナゴが一匹。巻き上げ中に食ってきたので仕掛けをグチャグチャにされることはありませんでした。
結構太いアナゴさんでした。天婦羅にしたらめっちゃ美味しいやろな~と思ってキープします。三脚の重石としている活かしバッカンに入れます。
(が、いつの間にやら脱出していなくなってました。残念~。)

T中さんが移動途中で寄ってくれます。まだ竿は出してないとのこと。さすが、大島がホームだけあって釣れるポイントとマズメは熟知してますね。
しばらく談笑してT中さんは移動です。
u-chanさんから「状況はどうですか?」とメールが来たので「ちびタマのみです。」と連絡。
今日はコロ釣り大会なのでタマミは対象外でした。

午前0時を過ぎ、眠くなってきたので竿を一度たたみ仮眠します。
で、目が覚めたのは午前5時過ぎ。結構寝ちゃいました。まだ外は暗いのですが、釣り再開です。
明るくなってきてから、一度ドラグが鳴ったんですがそれっきりのアタリ一回。
しばらくはアタリ無く、仕掛け回収しようとしたらなんか重い?! ちょっと走ってる感じがあったのでゴリ巻きで上がってきたのが40cm程のイラ
初めてイラ釣りました。磯釣り氏からは「ポッポ」と呼ばれてるみたいですね。
食べて美味しいと聞いていたのでキープします。

午前8時に釣り終了。結局、ここではコロちゃんは出ませんでした。
ただ、拙者さんが釣ってるとの情報が入ってきてます。さすがだなー。

検量場所に到着するとT中さんがもう到着してます。あの後どうでした? と聞くと、「4枚釣りました」と。
4枚?! 簡単に言うとこがすごい! 狙っても釣れない人が多いのに。しかも最大は60cm位あるとのこと。
さすが第一人者。この人抜きにはコロ釣りは語れないのでは・・。

じーじ3さん、ちんぴら指揮者さんも帰着されますがコロは上がらなかったとのことでした。
満を持して、拙者さんが帰着してきます。何故か釣れたサイズは教えてくれません。こりゃ、ホントにデカイの釣ってるな?(笑)

検量が開始され、まずは他魚から。じーじ3さんがエソ、u-chanさんとちんぴらさんがマダイ、BOZUがちびタマとイラ。
(写真は拙者杯の結果を確認ください)
そして本命のコロはT中さんと拙者さん。なんと拙者さん、3枚釣ってきてます。朝の7時から8時の間に3枚釣ったとのこと。
回遊があったんでしょうね。釣った時は63cmあった最大のコロ、検量で60cmになってました。が、堂々の優勝でした。

と、言う事で、でっかいの出た! は拙者さんの釣ったコロでした。いや~、マジででかかった。普段はキス釣ってるからあんなデカイ魚見ると一瞬ビビリますね。
ドラグがジャー! は次回までお預けです。
が、大物釣りも楽しかったです。

鹿児島ではコロもタマミも釣れるので、ちょっと狙ってみようかな???

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

 

9月11日   晴   釣行時間 :19時 ~ 8時

タックル   エクストラサーフT 33-405 + SA フリーゲンTD 極太

        道糸 PE6号

仕掛け    キング天秤30号  ナイロン10号ハリス + 金マダイ13号

餌       ホンムシ、ホタルイカ

結果     タマミ 20cm
         イラ 38cm
         アナゴ

| |

« 第7回ダイワSBC投 Cブロック大会 参戦その2♪ | トップページ | 第7回ダイワSBC投 全国大会 参戦その1♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第7回ダイワSBC投 Cブロック大会 参戦その2♪ | トップページ | 第7回ダイワSBC投 全国大会 参戦その1♪ »