« GW釣行 ~川内川は良いところ~♪ | トップページ | 第7回ダイワSBC投 四国香川大会 参戦♪ »

2010年5月12日 (水)

第5回熊本オープン投げキス選手権 ~ヒマオヤジ杯~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回はGW釣行第二弾 第5回熊本オープン投げキス選手権のレポートです。

前回の下見があるとは言え、初挑戦に近い天草での釣りです。さて、どうなることやら。

開催場所は天草半島一帯。港湾有り、サーフ有り、岩場有り、で何処を攻めようか迷います。

5:00に受付開始、合ったことある方は主催のK・ハンターさん、赤竿☆のぎたんさん、愛宕浜漁協さん、u-chanさん、彦一さん、なお姫旦那さん、なお姫さん、秀麿さん、オヤスマンさん、関門の主さん。
半分くらいの方が初対面でした。でも、皆さん気軽にお話してくれます。
共通の趣味って、やっぱり良いですね~。

主催のK・ハンターさんから競技説明があり、すぐに移動開始です。
詳しいルール等については拙者の投げ釣りサイトにあるリンクを参照お願いします。

自分の目指すポイントは集合場所から約40分かかります。しかも狭いサーフなので1人入られたらアウトです。
場所は龍ヶ岳 高串の松が浜堤防。鹿児島の釣り雑誌で天草の情報が書いてあり、「ここだ!」と目を付けたポイントです。
実は知ってました。天草で釣ったこと無いので、その雑誌情報に飛びついただけです

移動の途中に漁港や海水浴場など「釣れそうだなぁ」と思うポイントがあり、ついつい寄り道したくなります。

が、今日はトーナメントです。真剣勝負です(笑)。まずは目指すポイントへまっしぐら。

松が浜堤防に着くと、幸いサーフには誰もいません。よかったー。
早速、仕掛けを準備して釣り始めます。海草天秤25号に7号3連仕掛けで臨みます。
ふと海に目を向けると、地元の漁師さんの小舟が浮いています。距離にして3色程の場所。
このサーフは2色先までシモリがあってその先は砂地のような感じです。
何を始めるのかな? と思っていると、なんと網を上げ始めるではないですか!シモリとのキワに網が入ってるとなると・・・。
あっちゃー、こりゃキスは逃げてるなー、といきなりのテンションダウンです。

それでもこの場所しか知らないし、網を入れるならそれだけキスが濃い場所なんだろうと思い釣り開始です。
2色半に投げ入れ、半色程さびくといきなり「ガッツン!」と竿引きのアタリ!
キスはいました!仕掛け回収すると22cmの丸々としたキスです。やった、これで0申告は無くなった。一安心です。
その後、3連続で20cmオーバーのキスが釣れ、「この調子だともしかするかも・・」なんて思ったりしちゃいます。

でも、そうはいかないのがいつものパターン。アタリはあるのに乗らなかったり、シモリに根掛かって仕掛けロストしたりで数が伸びません。
キスも段々サイズが落ちてきて、19、18、17、16・・と(笑
15cm規定に引っかかるキスは釣れないのですが、連で掛かってきません。

移動も考えたのですが、知らない土地で知らない場所に移動もできず、結局松が浜で粘ってました。
10匹程釣れた時点でのぎたんさんからTELです。
手前の漁港で釣ってるけど、小型ばっかりとのこと。こちらは数は伸びないですが大型は釣れますよ、と答えます。

そのうちに潮が満ちてきて、砂浜が完全に水没してしまいました。
それでもテトラに上に立って粘っているとのぎたんさんが移動してきました。
ようこがんところで釣りよるねぇ」と。いえいえここしか知らんのですわ(笑

のぎたんさんの移動案に乗っかって、近場の海水浴場に移動します。
家族連れで釣りをしている人がいましたので、邪魔にならないように離れて釣ります。

ここでは5色辺りにキスがいるんですが、4色辺りにウミサボテンの群生があるようでキスや仕掛けがごっそりいかれてしまいます。
釣れてくるのは30cmのウミサボテン(笑
これには自分ものぎたんさんも閉口。
それでものぎたんさんはここで数匹のキープサイズをゲット。やっぱ上手いです。自分は16cm1匹のみ。

早めに切り上げて、途中のポイント(なんと歩道からのキャスト、しかもポイントは岩場)で釣っている参加者の方の様子を覗くと、かなり良い型を多数釣ってます。
やはり引き出しの多さが釣果に出ますね。岩場で釣るなんて普通はしませんもん。

検量場所に到着すると、皆さんさすがに多く釣ってきています。天草のキスは完全にシーズンインのようです。
自分は20オーバー5匹、総数13匹でした。順位は10位くらいです。

Nec_0098  

 

 

 

 

 

Nec_0097  

 

 

 

 

 

Nec_0096  

 

 

 

 

 

トップの方たちは総数30超、20オーバー9匹 等、BOZUはダブルスコア以上の負けっぷりでした。

今年は完全アウェー、初参戦の熊本オープンでしたが来年はきっと今年以上に釣りますよー!
負けず嫌いの性格なので、もう来年の勝負に気持ちが移行しちゃってます。

今年の秋には現地実施調査に行かなくては(笑

参加者の皆さん、いろいろお話を聞けて勉強になりました。ありがとうございました
また、この大会は参加賞だけでもいっぱいもらえますよー。
天草の綺麗な風景も見れたし、20オーバーのキスの数釣りも出来たし、良いとこですね。

Nec_0095  

 

 

 

 

 

K・ハンターさん、来年は福岡勢が上位取りますからねー!

ではでは、皆さん、良い釣りを~。

 

5月2日   晴   釣行時間 : 6時 ~ 12時

タックル   ランドキャスター 33-405 + サーフベーシア35 極細

       道糸 PE0.8号 + サーフセンサーハイパー力糸

仕掛け    海草天秤25号  キスR7号 3連

餌      岩デコ

結果     シロギス 13 

| |

« GW釣行 ~川内川は良いところ~♪ | トップページ | 第7回ダイワSBC投 四国香川大会 参戦♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« GW釣行 ~川内川は良いところ~♪ | トップページ | 第7回ダイワSBC投 四国香川大会 参戦♪ »