« ご挨拶 | トップページ | その名の通り♪ »

2010年3月 2日 (火)

ご挨拶♪

全国の投げ釣り愛好家の皆様、また、拙者の投げ釣りブロガーの皆様
初めまして。
九州のブロガーを担当させて頂きます「BOZU」と申します。

ちょっと長くなりますが自己紹介を。

BlogHNのBOZUは、髪型の事です。決して釣果ではありません(汗)

1972年生まれの現在37歳
大分県宇佐市出身(海まで徒歩2分)で現在は福岡県糸島市在住
釣り歴は多分30年越
(幼稚園時に一人で玩具釣りセットでハゼ釣りしてたらしいです)
釣りの経験は投げ、フカセ、へら、ルアー・・等々
投げの世界には2008年から本格参戦

幼少時は自分の地元の海もまだ綺麗なもので、季節によって
春:キス
夏:メイタ
秋:セイゴ
冬:カレイ
とホントに楽しく投げ釣り(ちょい投げですが)していました。

遠浅の海で、干潮時には干上がってしまうのでエサも自分で掘って
満潮時に釣ると言う、自給自足な釣りでした。
幼い頃の楽しかった思い出です。

高校は5年間の寮生活のため海から離れ、社会人になってからは
当時流行していたバスフィッシングにはまり、4級船舶免状とボート、
ボートを牽引するため車もRV、ボート用トレーラーと制限無く購入(笑)
やり始めるととことんやってしまう性格のようです。

結婚を機に、しばらく年数回の釣行が続きました。

そして、2007年の5月。
GWの晴れの日に家族で釣りに行くことに。
素人でも簡単にできるなら岸壁からのちょい投げ。
選んだのは拙者の投げ釣りフィールドテスター國さんが優勝した鹿家の漁港。
ノーブランドの竿とリールで釣れたキスが3匹。でも1匹は20cm超。

うーん、結構キス釣りも楽しいかも・・。と思い、何を思ったかジャパンカップ
にエントリー。
竿はサーフリーダーFV 425-EX。リールはチタノス パワーエアロ6000。
今思うと、なんちゅータックルで臨んでんだろ? って思う位恥ずかしいです。

試合当日はみんな並継竿(当然ですよね)。しかも真っ白な綺麗な竿ばかり。
オーバーヘッドキャストしか出来ない田舎者の素人はもちろんキスなんて0匹。
恥ずかしいやら、悔しいやら。
そして、拙者の投げ釣りとの出会いもこの頃だったと思います。

その時から投げ釣りに対する情熱に火が着きました。
来年(2008年)のトーナメントまでに専用のタックルを揃える!
そして、今のタックルで回転投法をマスターする!
秋~冬はタックルと錘だけ持って、砂浜で投げだけをやりました。
自己流ですが、なんとか投げ方もわかってきたような気がしてます。

Nec_0139 竿はネットオークションで入手した DAIWA ランドキャスター 33-405
リールは小遣い貯めて拙者の投げ釣りで買った DAIWA サーフベーシア 35

この一式で2008年、2009年を自分なりに戦ってきました。
道具のハンデは仕方無いので、それ以外の部分で他のトーナメンターと勝負を
するように考え、実践してきたつもりです。

九州には、私のいた福岡にはものすごくラッキーなことに、投げの達人のような
方々がいらっしゃいました。
拙者の投げ釣りを通して、様々なことを教わり、習い、実践させてもらってます。

まだまだ駆け出しのキャスターですが、今年一年このブログでいろいろ勉強させて
もらいたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

| |

« ご挨拶 | トップページ | その名の通り♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

はじめまして
私、中国地区ブロガーの投人ボビーと申します一年間、宜しくお願いしますサーフリーダーFV&チタノスパワーエアロ6000でJCに参戦したBOZUさんに勇気をもらったように思います私もそのセット、置竿釣りで使ってますよなんかちょっと嬉しくなってしまいました
お互い楽しいブログにしていきましょお

投稿: 投人ボビー | 2010年3月 2日 (火) 21時10分

投人ボビーさん、こんばんは。
こちらこそよろしくお願いします。

JCの話、今では笑い話として語れますが、当時は勝つ気満々で臨んでましたから(無謀

今でもそのセットはお気楽釣行で私も使ってますよ。

楽しく、可笑しく、一年間よろしくです。

投稿: BOZU | 2010年3月 2日 (火) 22時16分

BOZUさん、はじめまして。
関西地区を担当させていただくがまがえるです。
コメント頂戴し、ありがとうございます。
お互い1年間、楽しんでやっていきましょう
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿: がまがえる | 2010年3月 4日 (木) 12時48分

BOZUさん、3月8日から東海エリアブログ担当となりました Mt.イスト です。今後ともよろしくお願いします。私もスキータ-16フイート乗っていました。それにしても画像が温暖そうですね。

投稿: Mt.イスト | 2010年3月 8日 (月) 09時25分

この記事へのコメントは終了しました。

« ご挨拶 | トップページ | その名の通り♪ »