唐津方面は小休止状態
前日の拙者の投げ釣りHP大忘年会、いつもの終電での帰宅、即就寝したものの、二日酔いの体がベッドから這い出したのは7時すぎ、痛い頭で09年最終釣行出撃準備をしました。
いつものホクトでエサを購入して、本日は今期初めての場所である、東港に入釣しました、ここは、車横付けは不可能ですが、他の港に比べて清潔で、ロケーションが良いのが特徴、実績のある中~近投での5本出しでスタートしました。
投擲して道糸を張るとすぐに、小さなアタリ、少しサビいて様子を見ますが、チョコチョコと竿先が揺れます、15分ほど経過して回収してみるとエサは殆んど無くなっており、エサ取りの仕業のようです、コキ上げた岩虫のハリス状態を見たら無傷、フグやカワハギのような口の堅い魚ではないようです。 針掛かりしたような竿先の動きで回収してみると、段差針に2匹、アジのような魚が掛かっていました、エサ取りの正体はこいつのようです。
エサ取りの多いポイントはどうも苦手な自分、撤収&移動でエサ取りの少ないいつもの場所へ来てしまいました、先客は地元釣り師のSさん、昨日~本日と同じ場所で粘られているようですが、釣況は芳しくないご様子、先々週までは好釣だったんですがねぇ~、などと言いながらタックルの準備をし、仕切り直しです。
ここは、マズメ時を除けばこの時期はほぼエサ取り無し、少し遠めに投げ込み、マメにサビキを入れながらアタリを待ちます。
ぼんやり竿先を見ていると、お久しぶりの鱚太郎親子さんとバッタリ、鱚太郎君も高校生になられたようで、大きくなりました(当たり前か!!)。
上げ潮の良い雰囲気にも拘らず、らしいアタリは一切なし、廻りもまったくマコちゃん上がらずで、夕マズメを待たずして続行断念、納竿となりました、本日の釣果はハゼ1匹!寂しいなぁ~!!
そろそろ食い渋りの産卵期に突入したのかもしれません、産卵後の荒食いまで暫し小休止のようですね!
<釣行データ>
場所:佐賀県唐津方面 日時:2009年12月27日(日) 中潮:干12時頃 天気:晴れ 風:無→西
釣果:ハゼ20cm1匹
<タックル>
竿:シマノSP405CX、SP425CX-T(旧) リール:ダイワトーナメントベイシアQDⅡ、PS4000QD 計5SET、 道糸:フロロ2号 錘:弾丸27号 仕掛け:固定天秤段差仕掛け1本仕掛け ハリス:黒ハリス4号、針:丸セイゴ14号 エサ:岩虫、青虫
| 固定リンク | 0
「2_by 見学人」カテゴリの記事
- 唐津方面は小休止状態(2009.12.27)
- K-MD調査&拙者杯五目大会(2009.12.13)
- 乗っ込みシーズン、ピーク突入!(2009.12.06)
- もう少し、あと少し・・・(2009.11.29)
- K-MD調査開始!でしたが・・・(2009.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
見学人さん、こんにちは~
そろそろ産卵期でおっしゃるように小休止ですかね!
私の方はやっと、今日からお休みですが年明け2日から
お仕事開始で、当分行けそうもありません(泣)
今から鹿児島へ帰省です・・・
それでは、良いお年をお迎え下さいませ!
投稿: ラパン | 2009年12月29日 (火) 12時07分
ラパンさん、こんばんは
ここ2週間、自分も廻りも上がっていないので、多分産卵期なのでしょう
お仕事が忙しそうですね、自分も仕事が片付かず、なかなか帰省できません
来年はお互いにレコードサイズ目指して頑張りましょうね!!
投稿: 見学人 | 2009年12月29日 (火) 20時37分
見学人さん こんばんは
日曜日はお久しぶりでした
夕暮れまで粘ったんですが、結局ダメでした。
今年は良い釣果が出ずに釣り納めなってしまいました
来年こそ2年ぶりにカレイを釣りあげれたらと思います
来年も釣り場ではよろしくお願いしますm(_ _)m
では、よいお年をお迎えください
投稿: 鱚太郎 | 2009年12月29日 (火) 21時11分
見学人さん、お疲れ様でした!
もう産卵期ですか~行きたい行きたいと思いつつなかなか行けませんが、春の戻りには行ってみたいです!
僕も今年は投げ釣り行けそうもないので、おとなしくルアー投げて釣り納めとなりそうです…
それではよいお年を!
投稿: T中 | 2009年12月30日 (水) 00時07分
鱚太郎さん、先日はお疲れ様でした、昨シーズンは受験でしたので、今シーズンはデカイのをジックリと狙ってくださいね!!
T中さん、こんばんは、例年1月も下旬になれば上向きなると思いますよ、是非ご一緒したいですね!
明日の大晦日にようやく帰省できそうです、それでも明日から北海道方面の天気が大荒れなので、千歳に着陸できればの話ですが・・・
来年も皆さんにとって良い年でありますように!(自分も!)
投稿: 見学人 | 2009年12月30日 (水) 21時55分
内港狙いなのですか?ガーんと玄界灘に投げてもだめですか。
投稿: たなか | 2010年1月 3日 (日) 14時44分
たなかさん、初めまして
最近は港内ばかりで狙っております、外海に遠投して釣るのが本来の自分の嗜好なのですが、なかなか釣果に恵まれないとメゲテしまいますね!
投稿: 見学人 | 2010年1月 5日 (火) 21時15分
調子に乗ってすいません、このHPの内容だと唐津港の奥の方ですね、冬場のカレイはやはり唐津港なんですか?昔、湊漁港でカレイ釣ったことあります、外津橋の入り江とかポイントとしてどうでしょうか?
投稿: たなか | 2010年1月 6日 (水) 00時23分
たなかさん、唐津港以外にでもカレイが釣れる場所はたくさんあると思いますよ、糸島とか、博多湾も釣れるはずです、ただ自分は唐津でカレイを釣るのが好きなだけです、珠に良型も出ますしね!
詳しいポイントの事になると、公開の場では書き難いので、メールでヤリトリしたほうが良さそうです(アドレスは日記or掲示板の自分のカキコの部分にあります)
投稿: 見学人 | 2010年1月 7日 (木) 17時02分