雨のち晴れ、所によりピンだらけ?!
真夏のシロギス釣り、少しでも型の良いのを狙おうと「みんなの投げ釣り日記」で下調べ・・・拙者さんが先週良型を上げていた福井浜に決まり!早朝より向かいました。
福岡都市高速から西九州道を走行中、遠くで稲光!!天気予報では曇りのはずでしたが、通り雨程度はしょうがないと思い、福井浜横の小さな駐車スペースに車を止め、タックルを下ろして浜へ出ます、暑い雲に覆われまだ薄暗い浜での第一投、5色から引いてきますが、アタリが出たのは波打ち際から20m付近、やはり沖目にはまったくキスは居ないようです、上がってきたのは15cm前後の3連、ピンではないですがコレでは満足できず、少しずつ移動して探っていきました。
波気が殆んどなく、離岸流が無いためポイントを絞り込めず少しずつ東側へ移動していきますが、上がってくるのは同じようなサイズばかり、思い切って中央より東側へ行こうかと思ったら、ポツポツ降ってきた雨が本降りになり一時車へ非難しました。 雨が一時止んだのを見計らって再び浜へ下り、中央付近まで移動して拾い釣りをしていきますが、素針を引くこともしばし、今日は何処に良型が居るんだろう・・・折り返し西側まで移動してきたときは、先ほど釣れた場所でも素針回収が続きます、午前の満潮5分程度の時間でしたが、本日満潮潮位が252cmと高く、砂浜の少ない福井浜は既に釣り難い状態で万事休す、小雨も降り出したので撤収、車に戻りました。
運転席で移動場所を考えていると、大粒の雨に・・・、潮位が高いのと、この雨で川から濁りが流れ込み、砂浜は×と判断して向かった先は相賀漁港、一眠りして雨が止むのを待って波止の中央部に陣取りました、南からの風はやや強かったですが濁りも無く6本針にデコを付け仕切りなおしの第1投、キスでもフグでもなさそうなアタリが連発して回収すると、チャリコの連、以後数投しましたが、すべてチャリコ、波打ち際の浅場にしかキスが居ない状態で、波止投げはやはり無理があったようでした。
このまま帰宅ではチト物足りないので、海水浴客が皆無の幸多里海岸で竿を出しました、80m沖合のブイの手前から引いてきますが、ここでもやはり力糸範囲でのアタリ、それもすべてピン!明日のバトルキスを意識して、7号針で連掛けの練習タイムとなりました。
青空が覗き始め、濡れていたベストと短パンが乾いたところで、ピンとの戯れを終了しました。
<釣行データ>
場所:福岡県二丈町福井浜、佐賀県唐津市相賀漁港、幸多里海岸 日時:2009年8月22日(土)6:00~12:30 中潮:満10時半頃 天気:雨のち晴れ 風:南 表面海水温:28℃(12:00)
釣果:シロギス17cm以下50匹
<タックル>
竿:シマノKS405CX+ リール:シマノSUPERAERO TECHNIUM Mg、 道糸:PE0.6号 固定天秤27号 仕掛け:モトス2号、ハリス1号、針7号×8~6本 エサ:岩デコ
| 固定リンク | 0
「2_by 見学人」カテゴリの記事
- 唐津方面は小休止状態(2009.12.27)
- K-MD調査&拙者杯五目大会(2009.12.13)
- 乗っ込みシーズン、ピーク突入!(2009.12.06)
- もう少し、あと少し・・・(2009.11.29)
- K-MD調査開始!でしたが・・・(2009.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっぱ、どこもピンだらけかなー?
バトルキスの目標は100匹超ですね。
投稿: 拙者 | 2009年8月22日 (土) 18時51分
バトルキス、思ったとおりピンだらけでしたね、フグ、カニ、セイゴに悩まされ、自分は65匹止まりでした、それにしても釣る人は釣りますね~!!
投稿: 見学人 | 2009年8月24日 (月) 19時06分