« 春のシロギスは神経質かな?! | トップページ | 09年室蘭港クロガシラカレイ釣行 »

2009年4月18日 (土)

今時期は波止が確実!

 昨日は國さんのキャスティング全国大会表彰台GETの祝賀会、少し飲みすぎ、かなり喋り過ぎで予想通りの終電、午前様の帰宅でしたが、無意識でSETした目覚まし時計の5:30のコールでシッカリ目が醒め、チョット頭が痛い体調でいつもの準備に入ります。 

 Dsc02958 先週の浜投げがパッとしなかったので、今回は唐津方面の波止、ワンパターンの相賀漁港に向かいました、天候良し、風もなしでキス釣り師が多いかと思いきや、現地ではフカセ釣り師が1名のみと寂しい状況でした。

 Dsc029621投はテトラ越しの東向き、4色からサビいてきますが、アタリが出るのは1色、17cmとピンの連でした、少しずつ場所を変え、コキミ良いアタリを程々楽しみます、やはりこの時期、釣果を期待するには波止からのシロギス狙いが確実なようです、それでも干潮近くになるとピンのみしか上がって来ず、keep率が下がってきました、いろいろな場所を探っていると、先端近くの藻場傍で良型の連が出てソコソコ楽しめる状況でしたが、数投打ち込むと型が極端に落ちてしまいます。

 「大きなキスから釣れてくる」と言う通りの展開で、その後もピンサイズ中心、最大21cmと少しばかり悲しい釣果、数はソコソコでしたので、状況は上向きであることは間違いないようです。

 

 Dsc02969 年に数回しかお魚を調理しない自分ですが、早めの帰宅でしたので本日は天ぷらを揚げてみました、自分で釣ったキスはヤッパリ美味かったです(^^

<釣行データ>

場所:佐賀県唐津相賀漁港、日時:2009418日(土)8:0011:00 大潮:干9時半過ぎ 天気:晴れ 風:無→北 表面海水温:21.5℃(1000

釣果:シロギス21cm以下45

<タックル>

竿:シマノKS405CX+ リール:シマノSUPERAERO TECHNIUM Mg、 道糸:PE0.6号 固定天秤27号 仕掛け:モトス1.5号、ハリス0.8号、針6号×46本 エサ:岩デコ

| |

« 春のシロギスは神経質かな?! | トップページ | 09年室蘭港クロガシラカレイ釣行 »

2_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。