« コロダイに夢中 | トップページ | 今期シロギス最終釣行 »

2008年10月19日 (日)

秋を感じる一日

 Dsc02043_2 本日は朝から釣りを決め込んでいましたが、突然の仕事が入り出勤、何とか午前中に何とか片付け、ダッシュで釣り場に向かいました。

 高速道路を運転しながら釣り場の思案、このところ釣果が盛り返してきつつある海ノ中道へと思いましたが、渋滞と駐車スペースの懸念があり断念、古賀インターまで走り、夏の時期に良く通った白石浜に行き先を決めました。

 夏の間は浜のすぐ傍の駐車場まで入れましたが、この時期は当然海水浴客も居ないため、市道沿いのスペースに駐車し、民家、林を徒歩で抜けて海岸へ出ました。 最近はメッキリ寒くなってきたので、さすがの私も定番の袖なしシャツ&短パン&サンダル姿ではなく、Tシャツ&Gパン&長靴と秋の装いです。

 Dsc02048 貸切状態の浜での第1投、7号針6本仕掛けにデコを付け6色からサビキはじめます、3色まではアタリ無し、5030mでキスのアタリが入り5連でのスタート、小型ばかりでしたがマズマズです、それでも、同じ場所に打ち返すとキスの付く数が半分以下に・・・横移動、斜め投げして仕掛けの入っていない場所を攻め立てます。

 良型が全く付いて来ず、仕掛けを610本へ変更し移動を繰り返します、時折87連が出たりもしますが、素針もあり、群れが薄く疎らな状態の様です、効率を狙って思い切って海岸に平行投げしてサビキますが、これをすると決まって掛かるのが砂の中の潜っているカニさん、目の前を美味しそうなエサが次から次へと通過するのにガマンが出来ず、ツイツイ手が出てしまうのでしょうね、こいつが付くと当然キスは1匹も付きません。Dsc02050

 10月も中旬になると、日が落ちるのがさすがに早く、お日様が恋の浦ガーデンの山陰に隠れる手前で納竿といたしました。 あの夏の強い日差しの中で釣りをしていたのが少しだけ恋しい秋の一日でした。

 

Dsc02051 <釣行データ>

場所:福岡県白石浜 日時:20081019日(日)13:3016:30中潮:満13時頃 天気:晴れ 風:北弱

釣果:シロギス17cm以下52

| |

« コロダイに夢中 | トップページ | 今期シロギス最終釣行 »

2_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

見学人さん、お疲れ様です。いつも釣行レポート楽しく拝見させてもらっております。海もめっきり秋の様相になってまいりました。そろそろキスも終盤戦という所でしょうか?しかし連掛けの楽しさはやはり魅力的ですね^^ あの竿に伝わるプルプルの感触はやはり良いものです。今年も早10月が終わろうとしておりますが今からの季節はキスとカレイが釣れる良い季節です。そろそろ偵察にと考えております。今度お会い出来るのは唐津近辺でしょうか??これからも「投げ釣りが一番?」レポート楽しみにしております^^

投稿: スーさん1号 | 2008年10月21日 (火) 19時02分

スーさん1号さん、レスありがとうございます

お察しのとおり、来月からは唐津方面での平物狙いにシフトチェンジ、K-MDの活動を再開の予定です
シロギス釣りはBzはほぼありませんが、マコちゃんは気まぐれ、「釣行レポート」ではなく「調査レポート」が多くなるのかもしれません、辛いなぁ
今期もまたダベリングのマコ狙い、お付き合いくださいね!

投稿: 見学人 | 2008年10月21日 (火) 21時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« コロダイに夢中 | トップページ | 今期シロギス最終釣行 »