2023年9月21日 (木)

テンヤ好調、でもなんでこーなるの? ~天気予報って当たらない<真鯛>~♪

2023091504
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

鹿児島で移動してる時にこんなトラック見かけました。
鹿児島で糸島生活のアピール???
糸島住んでますがwww

糸島ってなんかもうブランドイメージ凄いみたい。
糸島に住んでるとなーんも特に気にしてないのに、他の地域の人からは「良いとこよね~」って。
確かに、投げ釣りするオイラからしたらサーフいっぱいあるから良いとこですよwww

さて、今回はいつもの釣り仲間に誘われて鹿児島錦江湾に1つテンヤでマダイを狙ってきた報告です。

朝イチで移動して6時に出港、一路ポイントを目指しますが、この時点で天気は曇天。
2023091401

今日は晴れ後曇りの予報なのでレインウェアは船に持って来てません。
寒くも無いだろうから上着も無し、Tシャツとハーフパンツの格好です。

釣り開始しても釣れるのは手のひらサイズのチャリコばかり。
あれれ? 事前情報と違う??
2023091402

そして空が急に暗くなってきたと思ったら・・・。
雨予報なんて言って無いのに大粒の雨がザザー!っと降り出しました。
いやいや、降るなんて言って無いやん天気予報。

もう全身びしょ濡れ、船が移動で走ると体が冷えてすっごい寒い。
やばー、風邪ひいたらどうしよう、って感じです。

毎度毎度思うんですけど、天気予報って外れても謝罪しなくていいし良い職業じゃないのかなー?って。
こんだけ全国民に毎日発表してて外れても謝らないなんて、どっかの与党や政府みたいwww

最後に入ったポイントで何とか良いサイズと呼べるマダイが釣れて終了でした。
2023091403

この釣りだけはいつも結果が良くない気がするなーwww
でも、何が釣れるかわからないから楽しいし。

実際、写真は撮れて無いですがイラ、オオモンハタ、コロダイ等々も釣れてるんですよね。
オイラじゃないけど・・・。

また機会が有ればチャレンジします。
大鯛、まってろよ~!!




ではでは、皆さん、良い釣りを~。




9月14日  曇り   釣行時間 : 6時00分 ~ 12時00分

タックル   炎月1つテンヤマダイSS  ストラディック2500C
      道糸 PE 0.8号

仕掛け    DAIWA 遊動テンヤ

餌       エビ

結果     真鯛(小)

| | | コメント (0)

«第54回報知キス釣り選手権SESSYA CUP 参戦 ~これって本気?それとも・・・<鱚>~♪