1_by なお姫

2011年4月~

2023年8月31日 (木)

2023年の夏期休暇 №2・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる皆様 

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。(^▽^)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

8/12家を出発して 午後から釣り始めて

ガラカブと真だこが釣れたので

そのまま帰っても良かったんですけど。

時間を気にせずに 

釣りがしたい!をコンセプトに

(夜釣りはしないけど 翌朝 朝まづめを狙って 

お昼には家路に着くのを目標に)

せっかくの夏期休暇ですもの。

釣りを堪能したいですよね?

旦那と 夕食?晩酌?のために コンビニの駐車場に車を停め

もちろん 宿を取って無いので 車のエアコンが頼りですが

そのエアコンも ガソリンがもったいないので エンジンはかけず。

(*^^*)

そのために 昨年 わんこのために バッテリーを買っていたので

そのバッテリーで 扇風機 全開~♪

そういえば 今回の釣りに 置いてきた わんこ。

お留守番、それも 一日半は 初めてです。

連れて行きたかったのは 山々でしたが この暑さにあきらめました。

わんこが小さい頃 買っていた監視カメラを設置しての お出かけです。

途中何度も 監視カメラの画像を確認しながらの釣りでした。

いつも 一緒にいるはずの私たちが いないので

おちおち 寝ていられるっか!みたいに あっちこっち。

壁に向かって 私たちの帰りを待つ背中が 寂しげ~☆

涙が 出そうでした💧

というわけで 翌朝 暗いうちから K港の堤防へ。

ここは ホームグラウンドですので どこに投げても

それなりのキスが 釣れました。

前日 不調だった旦那にも そこそこ釣れまして

Img_20230813132014919

よっし! 

これだけ 釣れりゃ 旦那の胃袋も満足だろーよ。

やっとわんこの待つ 我が家へ。

釣りは満喫出来たけど やっぱり わんこを置いての釣りは

寂しかったです。

 

 

| | コメント (0)

2023年の夏期休暇 №1・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる皆様

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。(^▽^)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

8月10日から 夏期休暇に入った旦那。

普段 なかなかゆっくり 釣りの時間が

無いので 今回は 時間を気にせずに釣りをしたい!

ということで やっぱり 行き慣れた天草を目指して

レッツ ら GO^^♪

天草を目指すこと 3時間💨

お昼過ぎに ポイントに着いて 竿を出します。

暑いし 日陰も無いので 車に逃げ込んでの 置き竿です。

いつものように 竿先に(幸せの)鈴を付けて アタリを待つと

最初に 釣れたのは クサフグ 💧

でも 二投目からは 違いますっ!

ガラカブ(アラカブ)が釣れてきました。

続けて またまたガラカブが釣れたので 気分は サイコーです。🚩

ほんとはキスが釣れたら うれしいんだけど

もともと・・・

食える魚が 釣りたいのが 本音。えへっ。

今年前半は特に 釣れてなかったですからねー。

ふと旦那を見ると・・・

アタリもない・・・(。・ω・。)

やっと 良いアタリがあったと思ったら 外れたらしく

フグさえも 釣れてないみたいで

あれれ??? どうしたんだろ。

旦那「俺より 

なお姫に釣れてくれたらいいから。」って。

くーっ! なんて 優しいの?💕と思ったその後 

それって 逆の状況が 怖いってこと?と

つい思ったのは 私だけか・・

間で キスも2匹ほど釣れてたので

そろそろ止めようかと 回収してたら

ん?

ん?ん?

もー、最後でゴミでも引っかけたかと思うような重さ。

でも 上がってきたのは 真だこでしたー!

結局 2時間余りで これだけ↓↓ 釣れたので

Img_20230813131604152_20230831153501

本日の釣りを終了。

夜釣りも視野に入れていましたが

なんせ、暑くて💦 暑くて💦・・・。

移動途中の車の中から 目の前に・・・

Img_20230812185748111_20230831181001

一日の終わりを告げる 夕日・・・。

旦那に 何も釣れなかったのが 残念だったけど

明日は いっぱい 釣れますように。

 

| | コメント (0)

2023年7月31日 (月)

気がつけば 7月も終わりかけて PERTⅡ・・・♪

全国拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

先週 旦那のお休みが 3連休。

もう少し 過ごしやすいなら 🚙車中泊して

釣りを兼ねた遠出も考えましたが

なんせ このうだるような暑さ💦 

うちの坊ちゃま(わんこ)には 耐えられまっせん!!

お出かけの際は 保冷剤は必須。

床暖房ならぬ、床冷却です。

さて 今回は 旦那が一度 行ってみたかったという

鹿児島のロケットの町 内之浦へ。

ほほぅ・・・こんなのが宇宙へ 飛んでいくのか

不思議な面持ちで 眺めてきました。

1690804556145

で、こちらのそばの

砂浜のある釣り場で 竿を出しました。

1690804602374

さすが 外海ということもあって 海の色がきれいです。

わんこも 砂浜に下ろした瞬間 打ち寄せる波に 

ダッシュしていきなり 海水浴。

(@^▽^@)

おなかは 濡れた砂だらけ。

1689383399064

帰りの車が 砂だらけになったのは 言うまでもありません。

さて、今回は それほど大きいのはいませんでしたが

きすが 40匹くらい 釣れまして・・・ね。

帰ってから 捌こうとしてたら 旦那が

「俺のずぼらな 捌き方なら 早く捌けるよ!」

言うのです。

もともと、私自身、捌くのは我流で 上手じゃないので

お恥ずかしいのですが・・・

普通は まず うろこ取りますよね?

その次に 腹(内蔵)取りますよね?

次に 頭落として 3枚に開く。

これが 私のやり方でした。

ここからは 旦那流 ずぼら裁きでございます。

①うろこを取る。(これは これまで通り)

② ↓のように えらびれの下辺りに 包丁を入れ

1690806452652

③ そのまま 中骨に 包丁を沿わせながら

尻尾まで 切っていきます。

1690806550452

 

1690806550365

④ 裏に返して 先ほどのように エラ骨に包丁を入れ

そのまま 中骨に沿うように 尻尾まで切って行く。

1690806550223

と、こんなふうに頭も内蔵も 

落としたり 取ったりせずに

3枚卸が 出来ちゃてます。

今回ほど 

ずぼらな旦那が 

素晴らしい💕と

思ったことはありまっせん!

(褒めてるのか けなしてるのか・・)

すでに このやり方 してるよというかたも

いらっしゃるかもしれませんが 

私みたいに 腹だしてー、頭落としてーって

やってた そこのあなた!!

超 時短にびっくり すること 間違いありません。

どうぞ お試しくださいまし。

 

| | コメント (0)

2023年7月27日 (木)

気がつけば 7月も終わりかけて・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

大変ご無沙汰しております。

前回の記事より 季節は 

をぶっ飛ばし 今や ☀真っ盛り。

例年いや 例年以上の暑さ💦ですが 

皆様 お変わりございませんか?

さて、今年に入って 旦那が手術&入院しまして

一時は がんも心配したんですが 

胆嚢と一部肝臓の摘出ですみました。

手術の後 麻酔が切れる頃合いで 面会を許可されて

ベッドのそばへ行くと おぼろげに目を開けた旦那。

なお「きつかったね、無事 手術終わったよ。

ゆっくり 休んでね。

優しい看護婦さんも そばにいらっしゃるから 安心だね。」

と言うと・・・

旦那 一言「(看護婦さんに)

添い寝してもらわなん。」

と ほざくじゃないですか!!!

すぐそばにいた 看護婦さんが 

「(添い寝)しませんっ!」って

ナイスタイミング

♪(@^▽^@)♪

旦那の退院の一週間前には 私がコロナに罹ったりと

バタバタでしたが 旦那の術後の経過も良く

3月の前半には 仕事に復帰できました。

相変わらず 週末は 単身赴任先と自宅を どちらかが

行ったり来たりしている状況です。

その後 リハビリ兼ねた釣行で

キス釣りも 小さめですが 二人で30匹~40匹釣れてます。

Img_20230603182144422

こちらの釣果は 6月に天草に行ったときのものです。

小さいながら 旦那に太刀魚が釣れたりと

手術して 腹黒いところを

取ってもらった旦那には

今までより 少し控えめな おつまみとなってます。

皆様も 健康診断でより健康に お過ごしくださいまし。

 

| | コメント (0)

2023年2月 1日 (水)

あっという間の令和5年の1月・・・♪

全国拙者ブログをご覧いただいてる皆様 

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

昨年暮れから 年明けて 早や

一ヶ月経ってしまいました!!!

もちろん 昨年 釣り納めもしましたし

今年の釣り初めにも 行ってきましたっ!

がっ!

ブログに出せるほどの 釣果が 無く・・・⤵

泣く泣くちょっと ダジャレ

お休みさせていただいておりました。

それにしても 昨年からほんとに 釣れていません💦

キスは いるのか?→いるはず

腕が悪いのか?→多分そう

ポイントが絞れていないのか?→それもあり

タイミングが 合わないのか?→これが一番かな

等など 自問自答しつつ・・・

答えは 見つからないまま💧

で、昨年12月に 年明けてから

釣りに行こうかとなり

今回は わんこと 泊まれるとこ探したよ。」

せっかく お休みがあって 

今や 遠い釣り場になってしまった天草。

釣りと わんことの時間を 堪能すべく

そんなこと 考えてくれてたなんて💓

宿の情報を 旦那から聞いて

速攻で 予約取る。旦那の気が変わらんうちに!

1/7の予約を取り付け 家の事をやってたら

旦那「さっきの宿 もう 予約 埋まってたよ⤵」

そのペット可の宿は 一日一組らしく

がっかりしてる 旦那に 一言。

なお「その予約 うちのやつだよ」

(@^▽^@)

と言うわけで 行ってきました~♪

途中 天草のハンバーガーやさんに 寄って 

美味しく🍔頬張り、良さげな 釣り場で竿出したり

わんこと あちこち探索したりして 

宿の途中の港に 寄ってみる。 

Dsc_0265

大漁でにこやかなえびす様に そのとき程

食える魚を ←ここポイント

釣らせてくださいっ!と

お願いしたのは 言うまでもありません。

えびす様近くの水道は

Dsc_0266_copy_600x1067

魚の先に 水道の蛇口って 面白いなー。

結局 釣り場 何カ所か行って

Photopictureresizer_1673077390371_copy_6

これだけ釣れたけどほとんど 旦那の釣果です。

ま・・・ね、やーっぱ 自分のつまみがかかってちゃ

ボーズって 訳にはいかんでしょ(@^▽^@)

で、やや右のほうに写ってる青っぽい魚 

何だと思います?

いやー、よっぽど お魚博士の のぎたんさんに

お尋ねしようかと思いましたよ(@^▽^@)

今は 釣れた魚を写真撮って アプリで 検索できますもんね。

結果は 鯖(サバ)と 出ました。

中性脂肪の塊 あっ失礼、中性脂肪を気にしている旦那に

うってつけのDHA&EPA 

まるごと 食っちまえーっ!て感じ。

なんとか おつまみ分 釣れて 安心しました。

 

後 皆様に お知らせがございます。

これまでも 途切れがちのブログですが

今後は更に(ブログを)出せるときに

出すことにしました。

音信不通には ならない程度で。

釣りに行けなくて うちの前の鯉釣ったら

そのときこそ ブログでお知らせしますね。

しばらく お休みしちゃうと思うので

うちのわんこの おまけの写真 どうぞ。

Photopictureresizer_20210408_164347_copy

 

| | コメント (1)

2022年12月22日 (木)

師走に入って・・・♪

全国拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

今年も 後10日になりました。

なかなか 釣りに行けないまま

(まだ 家の前の鯉は 釣っておりません)

師走に 突入しておりますが

ゆっくり振り返る程 余裕がありません。

それでも、今月に入って やっと 

旦那のえさの世話をしに

赴任先に 行ってきました。💨

土曜日(12/10)は 釣りに行けそうと言うことで

今回は 鹿児島は 長島へ。

なお「どっか 釣れそうなとこ あると(の)?」

旦那 「新規開拓・・・です。」だって

と言うわけで いつだったか、長島の堤防で 

竿を出すも釣れなくて 漁船のお父さんから 

大きなタコをもらったところ付近かと思いきや

通り過ぎ その先へ。

けっこう 奥まった漁港に 着きました。

若いグループで 竿を出されていたので 何が釣れるか聞いたら

ガラカブ(アラカブ)だそうで・・

旦那に とりあえず 竿を出してもらい、その間

うちのわんこ坊ちゃまと おさんぽ~♪

お散歩から 戻って 竿を出しますが

んー、アタリがないというか さっぱりです。

ちょろっと ガラカブが釣れたくらいです。

仕方がないので 場所移動。

途中で 旦那に トイレ休憩と言って

連れて来られたんだけど。

Dsc_0252_20221222200901

ふーん、山のてっぺんにこんな建物があるなんて。

で、私も、中に入ってみたら

Dsc_0250

うっひゃー、トイレが ガラス張り!!

スマホのカメラを ガラスに目一杯 近づけて

撮ったのが こちらですが・・・↓

Dsc_0251_20221222201701

絶景だーーーーーっ!!!!!

こんなトイレが あるんですねー。

いやー、びっくりしました~♪

で、次に向かったのは この山を下りたところの漁港です。

釣れなかったけど、実は この後、近くにある

市場食堂で お昼🍚の予定なので

美味しいものが 食べられると思うと

釣れんちゃ(釣れなくても)よかよか~♪ (@^▽^

メニュー 迷って頼んだのが こちらの

ぶりカツ定食です。

Dsc_0253_20221222202001

ブリのカツ丼だけど、程よく味付けされたご飯と

サクサクのぶりカツに なんとタルタルソースがけ!

お刺身も めっちゃ おいしかったですが

ご飯と カツの間に キャベツの千切りが これまた うまいっ!

おいしいもの いただいたときって しあわせですよねー。

結局 熊本の芦北で キスを追加して

旦那のつまみ分が 釣れたから まっ、良いっか。

Dsc_0254

| | コメント (0)

2022年10月31日 (月)

またまた ご無沙汰しております・・・♪

全国拙者ブログをご覧いただいている 皆さま

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

いやー、またまた ご無沙汰しちゃいました。

いやいや、今回はですね、ちゃんとした 理由がありますっ!

実はですね・・・

なお姫城 構えて(笑)しまいました。

お堀も あります。

石垣も あります。

籠城も・・。は、出来るか 不明(笑)

そのための 引っ越し云々で 最近 やっと 少しずつ

形になってきたというか。

もー、釣りどころじゃ ありまっせん。

今までの賃貸の借家 一日でも早く 片づけて・・・。

と、9月から 怒涛の日々。

で ございました。

目の前には 小さいながら 川があり、鯉も。、無数 泳ぎ

近くのガキ、あっ、失礼。

坊ちゃんが 釣りを(鯉を)掛けるも

揚げきれず・・・。

そりゃ そーだ。

めっちゃ、でかい 鯉ですもん。(笑)

そんな おもちゃの竿じゃ 上がらんよ。

今日も そんな 男の子に アタリがわかって良かったねと

言葉をかけてあげましたよ。

釣りが 出来ない時、目の前の川で 鯉と亀なら 釣れそうです(笑)

キス釣りが 鯉釣りに変わったら・・・

釣りに行けてないと 思ってくださいまし。

 

| | コメント (1)

2022年8月31日 (水)

8月最後の釣り・・・♪

全国拙者ブログをご覧いただいている皆さま

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

まだまだ ひっ常に暑い毎日ですが

皆さま お変わりありませんか?

コロナもねー、まん延 増加と 溜息がでますね。

実は8月に入った3日に 私 ケガをしましてね・・・。

感染が心配ということで その傷の周りを切除して

切り口は 縫合してしまうと 菌を閉じ込めることになりかねないと言われ

傷口 開けときますねー

(へっ? 傷口 開いたまま?)←小心者ゆえ、不安いっぱい。

ほぼ 毎日 消毒に通院し

一か月経った今日この頃です。

おかげさまで 傷口もやっと 自然にふさがってきました~♪

そんな 日常でしたので もちろん 釣りには行けず

先日 8/28(日)に やっと 釣りに行ってきました。

今回は 前日の土曜日に 旦那のところへ行ったので

私が 高速かっ飛ばしている間 

旦那は 近くの海へ。

合流するのに、旦那の釣り場に 立ち寄ると・・・

20㌢クラスのキスをゴロゴロ 釣ってました。

こんな良い型が釣れたら 釣りが楽しい💕はずよねと

なお「(釣れたの)何色?」と聞くと

旦那「3色半・・・。」

だよねー・・・。⤵

(´・ω・`)ショボーン

ということで ここなら 私でもそこそこ釣れるかなと

鹿児島川内の釣り場に 連れて行ってもらいました。

朝4時半に アパートを出ます。今回もわんこを連れているので

朝の涼しいうちに 

釣っちゃおー

ってわけです。

ここで まずまずの型のキスが釣れたのですが

朝まずめが終わったのか 釣れなくなり・・・。⤵

場所移動して 近くの漁港に行ってみましたが

アタリもなく、さらに 場所移動~♪

今回は久しぶりに 唐浜にやってきました。

Photopictureresizer_20220828_093656_copy

うちのわんこは 初めてです。

この頃には 日も高くなり 旦那だけ竿を出すことにしました。

聞けば、9月に Dの全国大会が こちらで開催されるとのこと。

旦那「土曜日の釣りで ブロック突破して 今日は全国大会!」

ほうほう!

気分だけでも 味わえていいね(笑)

一人だけの模擬全国大会(笑)

ひとり黙々と釣る旦那を 眺めるわんこ。

Photopictureresizer_20220828_093315_copy

もちろん、私とわんこ 辛うじてできてる木陰で傍観。

たまに 20㌢オーバーが釣れてますが 渋いとのこと。

それでも、旦那だけ参加なので、もちろん

旦那が 優勝です(笑)

えーぇ! 読み上げてあげましたよ。

ひょーしょーじょー(^^♪

(表彰状~♪)

優勝 なお姫旦那さーん。(笑)って。←旦那をたたえる私ってえらい?

帰りは 阿久根の漁港で 余った餌を消化すべく

竿をだしました。

今度は 私が 竿を出します。

周りは 家族連れとかが 魚釣りを楽しんでて

天気がいい割には さほど暑くなく

気持ちよく 第一投すると ・・・

キスのアタリとは違うなぁと思ったら

サギでした。

いつもは お持ち帰りしないけど 

お魚好きな母に塩焼きでもしてあげようと

持ち帰り。

一応 お頭付(笑)

結局

Photopictureresizer_20220828_143624_copy

みんな 粒ぞろいの良い型のキスでした。

前の日に 釣ったキスが2日分くらいのお刺身が取れたので

こちらは 3日目の分の お刺身になります。

キスのお刺身を 3連ちゃんで堪能してもらって

お仕事 

頑張ってもらおー

大作戦!でした。

| | コメント (0)

2022年7月26日 (火)

糸島キャスターズ杯 参加してきました・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる皆さま

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本来 先々週 釣りに行ったので そちらをUPすべきですが

久しぶりに 楽しい釣り大会に 参加させていただいたので

こちらのブログを出させていただきますねー。

事の発端は 旦那が (我が拙者ブロガーBOZUさん主催の)

釣り大会 7/24(日)にあるけど?(どうする?)と打診してきたことでした。

私は ブロガーとは名ばかりの 自分の釣行がメインで、

周りが全く 見えておらず ⇨ ダメだろ!

毎回 旦那に軌道修正してもらっている有様。

BOZUさん主催で、糸島キャスターズの皆さんって、投げ一筋さんとかー、

フライングVさんとかが いらっしゃるチーム?ですよね?

今までも こちらの大会が開催されていたのを 旦那は知っていたようですが

旦那の都合が合わない参加できないなお姫に言う必要が無い

だったらしく わたくし こちらの大会の存在 初めて知りました

いやー、大変 失礼なことを申し上げているとわかっております。

(大会関係の皆さま、ごめんなさい m(__)m)

で、知ったからには、行く!行く~♪ と参加する気 満々☆彡

というわけで、今回は 赴任先から旦那に帰って来てもらって

大会前日の午前中に出発し、唐津は 虹ノ松原海岸を目指します。

家を出て お昼近くは 旦那が下調べしていたお店に立ち寄りました。

旦那はカツカレー大盛り、私は Bランチを 注文。

で、最初に運ばれてきたカツカレーに

思わず 噴き出してしまった 私。

Dsc_0175_copy_800x450

確かに 大盛り・・・だ・・・ね。(;´・ω・)

てか カレーが こぼれるほど? (〃艸〃)

私のも それなりの量で、残したくないので

何とか食べきり 二人してお腹一杯で 満足まんぞく。

夕方 夕食(前夜祭があると思って つまみを買い出し)と

翌朝用のパンを 買った後 わんこと海岸を散歩。

実は うちのわんこ ここ虹ノ松原海岸は 今回 初めてではなく

うちに来て 数日だった頃(生後2か月余り) 

旦那が 仕事で武雄市にいた頃 ここに

連れて来てもらったことが あります。

わんこにとって 初めての海と砂原に 

それはもー、大はしゃぎで

帰りの車中は・・・

Dsc_0011_copy_800x450

死んだように 眠りこける わんこでした。

さて、問題の大会、和気あいあいの中

開催されました。

もともと、砂浜の釣りに慣れていないので

感覚も よくわからず 波口にいるキスを釣るのが 私流。

なので、見事 ブービー賞&レディース賞 いただきましたよ。

イェイ(^^♪

Photopictureresizer_20220725_213921_copy

こちらの賞品 高級すぎて 普段は使えない(笑)

よっし! 次回の大会(砂浜での)に参加したら 使わせてもらおー☆彡

ちなみに 前夜祭は トイレがすぐ近くにあるところで 開催されてた模様。  

そうと知らず 夕方まで待って 結局 夫婦で 前夜祭しましたよ😭

いいの!

いいの!

お酒と おつまみで、おいしく飲めりゃ!→ただの飲んべえ?

そうそう、びっくりしたのは 昼食が出たこと。

ABE組 Sさんからの差し入れだそうで…。

Dsc_0184_copy_800x450

いやー、麺類が大好きな私は 思いがけないサプライズに 感激☆彡

この時期に、ぴったりの冷麺を ごちそうになりました。

材料や仕込みも 大変だったと思います。

本当に ありがとうございました。

そういえば、ブービー賞並びに レディース賞 いただいた私ですが

開始 第一投で 釣れたもの・・・。

Dsc_0177

タオルなんです

海の中から 釣れるもんじゃ

ないでしょーよ(# ゚Д゚)

最初から、魚と縁がなかったけど、最後まで、楽しませていただきました。

最後に メンバーのかたから 釣れたキス いただいちゃいました。

(〃艸〃)ムフッ

相変わらず 生活密着型で 

冷蔵庫に キスのストックも無かったしー。

遠慮なく ありがたく いただきました~♪

大会に参加された方々

お疲れ様でした。

また、お会い出来ることを

楽しみにしております。

| | コメント (1)

2022年7月22日 (金)

久しぶりの釣行・・・♪

全国拙者ブログをご覧いただいてる皆さま

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前記事から 一か月以上も ご無沙汰しております。

(〃艸〃)

実は 先月6月は まさかの釣行無し!でした。

一か月も釣りに行かなかったって あったろーか・・・

と、思えるくらい。(実際には あったと思うんですけどね。)

ただでさえ 単身赴任の旦那が 先月6月の半ばから 

他の現場の応援に行くことになり 結局なんやかんやと釣りに行けないまま

一か月が過ぎてしまった感じです。

なので、7月に入って 早速 釣りに行ってきました~♪

最近は 暑いので 夜明け前に アパートを出発。

今回も 以前から通ってる 鹿児島川内の小さな浜です。

釣り場に着いて 早速 投げた旦那に 小気味良いアタリ。

第一投から 程よい型のキスが釣れ・・・って

あれ? 上は キスだけど 下の仕掛けに付いてるのは

アジ?と 思ったら・・・

セイゴでした。

たまたまか?と、思ったんですけど 私も 投げてみたら

やっぱり キスとセイゴのコラボ。

Dsc_0158

まぁ 南蛮漬けにでも出来そうな大きさですが

なんせ、旦那の赴任先のアパートで 捌いて料理するのに

面倒なことは 出来まっせん!!

全て お刺身にして みーんな 

旦那の胃袋へ消えていきました(笑)

食える魚が 釣れりゃ 文句無いんですけど

出来るなら食える魚が

ほどほど 釣れて

そこそこ 大きいのが釣りたい。

最近は なかなか思うように釣れないので

つくづく 思います。

目指せ! 尺ギスなんて 夢また夢(笑)

20㌢クラスのキスが 釣れたら OK~♪

その前に 釣りに行けてるってありがたい。

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

1_by なお姫 2_by T中