2024年 夏期休暇の釣り・・・♪
全国拙者ブログをご覧いただいてる皆様
いつもありがとうございます。
九州エリアブロガー なお姫です。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ご無沙汰しております。
あまりの暑さに 7月は 釣りにも行けず
8月に入ってからも 釣りに行くには この☀暑さ。⤵
が!
旦那が夏期休暇に入るので 時間もいつもよりあるし、
釣りに行かなきゃ ソンソン♪とばかり
久しぶりに 天草in熊本へ行ってきました。
ホントに 久しぶりの釣りだったので・・・
この暑さで 釣りが出来るのか?
そもそも 魚が釣れるのか??
なんと言っても この暑さに耐えれるのか???
わんこも 連れて行けるのか????
もー、気にすれば 些細なことまで
心配が途切れませんでしたが・・・
旦那の休みが まとまって有る夏期休暇に←ここポイント
釣りに行かないという
選択肢は
ありまっせん。←結局 行くんかいっ!
ただ やはり この暑さですからねー。
朝早く家を出て 朝まずめを狙うかとも思ったんですが
時間があるので 夜釣りに突入してもいいくらいのゆっくりめで
出発して釣ろうということになりました。
裏を返せば ・・・
(食える魚が)釣れるまで
帰れませーん。←旦那のつまみが掛かってるし
(@^▽^@)
というわけで 8/9(金)夕方の満潮を目指して出発。
車もベタ付け出来る いつもの置き竿ポイントです。
着いてすぐは まだ潮が引いてましたが
早速 準備をして投げ込んで
小さなアタリがあってリールを巻いてたら
私の、もう1本の竿にもアタリがあったらしく
旦那がおまえの竿だぞ!と言うけど
私も あいにく 手が塞がってたので
なお「私 こっちの竿で手一杯だから
竿 上げて!」とお願いすると
なにやら 手こずってる模様。
ふっふっふ、大物来たか?←苦戦している旦那を横目に人ごと。
旦那が物凄いやりとりした後、上がって来たのは
おおーっ!こいつ(エイ)かー、そりゃ 大物だわ (笑)
まぁ、釣れてうれしいやつじゃなかったけど
なんか、幸先が良いというか ちょっとしたハプニングに
気がほぐれました。←ブログネタにもなったし。
その後 私の手のひらより ちょっと大きめの天然真鯛。
小さめ チャリコも釣れて とりあえず 帰ってからの
おつまみ以上 おかず GET。←主婦の心の声。
そろそろ、エサも残り少なくなってきた頃
黄金色の魚が 釣れたけど・・・
なお「型も良いけど、この魚 何?」
私に初めて釣れた(と思う)のは
アカグチらしいです。
シログチは 良く釣れますよね?
このときも 小さめのシログチが 旦那にも釣れました。
結局 今回の釣果で集合写真はこちらです。↙
キスは 旦那が 最初に釣った 20㌢クラスのもの。
いやー、なんとかこれだけ釣れりゃ
釣りに行かないという選択がなかったはずですね(笑)
ちなみに アカグチ めっちゃ美味しかったです。
お刺身と 捌いた後を塩焼きしましたよ。
もちろん 99%堪能したのは旦那ですけどね。
(*^O^*)