気がつけば 7月も終わりかけて PERTⅡ・・・♪
全国拙者ブログをご覧いただいてる 皆様
いつもありがとうございます。
九州エリアブロガー なお姫です。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
先週 旦那のお休みが 3連休。
もう少し 過ごしやすいなら 🚙車中泊して
釣りを兼ねた遠出も考えましたが
なんせ このうだるような暑さ💦
うちの坊ちゃま(わんこ)には 耐えられまっせん!!
お出かけの際は 保冷剤は必須。
床暖房ならぬ、床冷却です。
さて 今回は 旦那が一度 行ってみたかったという
鹿児島のロケットの町 内之浦へ。
ほほぅ・・・こんなのが宇宙へ 飛んでいくのか
不思議な面持ちで 眺めてきました。
で、こちらのそばの
砂浜のある釣り場で 竿を出しました。
さすが 外海ということもあって 海の色がきれいです。
わんこも 砂浜に下ろした瞬間 打ち寄せる波に
ダッシュしていきなり 海水浴。
(@^▽^@)
おなかは 濡れた砂だらけ。
帰りの車が 砂だらけになったのは 言うまでもありません。
さて、今回は それほど大きいのはいませんでしたが
きすが 40匹くらい 釣れまして・・・ね。
帰ってから 捌こうとしてたら 旦那が
「俺のずぼらな 捌き方なら 早く捌けるよ!」
言うのです。
もともと、私自身、捌くのは我流で 上手じゃないので
お恥ずかしいのですが・・・
普通は まず うろこ取りますよね?
その次に 腹(内蔵)取りますよね?
次に 頭落として 3枚に開く。
これが 私のやり方でした。
ここからは 旦那流 ずぼら裁きでございます。
①うろこを取る。(これは これまで通り)
② ↓のように えらびれの下辺りに 包丁を入れ
③ そのまま 中骨に 包丁を沿わせながら
尻尾まで 切っていきます。
と、こんなふうに頭も内蔵も
落としたり 取ったりせずに
3枚卸が 出来ちゃてます。
今回ほど
ずぼらな旦那が
素晴らしい💕と
思ったことはありまっせん!
(褒めてるのか けなしてるのか・・)
すでに このやり方 してるよというかたも
いらっしゃるかもしれませんが
私みたいに 腹だしてー、頭落としてーって
やってた そこのあなた!!
超 時短にびっくり すること 間違いありません。
どうぞ お試しくださいまし。