唐津へ行ってきました・・・♪
全国拙者ブログをご覧いただいている 皆さま
いつも ありがとうございます。
九州エリアブロガー なお姫です。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いまだ 勢いのあるコロナに 正直
どうなるのかと 心配ですが
今のところ かろうじて 元気!にしとります。
そんな 先週は 旦那が福岡へ帰って来たので
佐賀県は 唐津西港へ行ってきました。
昨年、来たとき わんこを連れてきて、竿が出せたので
釣れた記憶は 定かじゃないけど
わんこも遊べて 釣りもできるならと
こちらに来てみたわけです。
せめて 旦那の胃袋の片隅でも良いから
埋めてくれるおつまみ(魚)が釣れてくれたらと・・・ある意味切実💦
旦那と竿を2㌿づつ出しました。
期待が無いので エサも 中国虫で・・・🎶→虫に失礼?
それにしても 最近 風が強いですよね?
この日も 一度 この4本の竿をなぎ倒す 突風がふいたほど。
アタリも無く 淡々とエサを替えながら
今かいまかと 緊張を張り巡らせ アタリを待ちます。←なんか健気?
そんな中、エサを替えようと 竿を握ると・・・
ん?
んん?
アタリは 無いんだけど ←この時点で魚じゃないのがわかるっ!(笑)
重いっ!!!←この時点で 自分で外れてくれと願う!(笑)
あーぁ、なんだろ?
昔 旦那に釣れたという・・・
ビニル袋?
軍手?
ポッカMコーヒー?
とか?←こうしてみるといろいろ釣ってんなー(笑)
それとも?・・・で上がってきたのは
なまこ でした。
いやー、これが鮮魚コーナーに売られてるのをみたことあるけど
ちょ~っと 食えんもんなー。( ノД`)シクシク…
旦那も 食べないと言うので 海にお帰りいただきました。
結局 わんこの散歩に付き合った感じですかね?
釣れなかったけど、竿が出せて良かった~♪
早くコロナが収まって 魚の活性が高くなるのって
まだかなーと思うこの頃です。