一年中釣れるけど 冬場がおいしいですよね・・・♪
全国拙者ブログをご覧いただいている皆さま
いつも ありがとうございます。
九州エリアブロガー なお姫です。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
いやー、またまた コロナ感染 ものすごい勢いですね・・・。
オミクロン 恐るべし!!
マスク手洗い、3密避けてても かかってしまう感じですよねー。
何とか 今のところ 無事ではありますが
ここまでくると いつ どうなるかなんて 誰にもわからないですもんね。
正直 恐いですが・・・
旦那「おまえにも 恐いもの あるの?」って 失礼じゃね?
さらに、昔 <地震 雷 火事 おやじ>って 恐いものの代名詞でしたが
旦那に言わせると <地震 雷 火事 なお姫>だそうですが、はて?
(〃艸〃)ムフッ
さて、今回も 旦那の赴任先から 釣り場を選択していきます。
とは言っても この厳しい寒さの中の釣りですもんね。
ここは 手堅く釣りができるところ・・・ということで
ターゲットは アラカブです!!!
根魚で けっこうの確率で釣れる魚ですので
変に 釣れない時期に 釣れない魚種を狙ってもねー、ということです。
心配は 根がかりだけ。
隙間から えさに食らいついてくれるのはいいんですけど
すぐ潜って 結局は根がかりで
仕掛けごと切れることが多いイメージですので。
エサは キスゴムシを買っていきましたが
魚の切り身も 使いました。
どっちかというと 切り身のほうが よく釣れた感じ。
全体的に 小さめが多かったんですが
34匹も 釣れました~☆彡
で、前回 良型ベラを お刺身でいただいたけど
ちょっと アイナメっぽい身で 美味しかったので
今回も 持って帰りました。
小さいアラカブは 蒸して うちのわんこに 食べてもらおうと
旦那に 身をほぐしてもらったのに・・・
わんこ「好きじゃねーし⤵」とそっぽ向く。
仕方ないので 私が アラカブのほぐした身に
マヨネーズかけて アラカブサラダ~♪で いだだきました☆彡
やっぱり 根魚の白身って うまか~☆