« 2019年8月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年11月

2019年11月17日 (日)

天草のアタリを楽しめるか・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア ブロガー なお姫です。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

初雪の便りが きこえる季節になりました。

それでも、昼間は まだ けっこう暖かくて

不覚にも 風邪をひいてしまった私ですが、

風邪をひくたびに 思い出す 亡き義父の言葉・・・。

風邪 ひいた? ひくからいかん! 押さなん!(^_^)

押しが足りなかったと 毎回 反省してます。(〃'▽'〃)

さて、今回は 前回 天草にキスとカワハギ狙いで 

思いがけず、コウイカが釣れ 楽しめたので

またまた、行ってきました~♪

今回 狙いは です!

あのとき、行った先で 40センチクラスの鯛が釣れてたのを見てたので

私も そこそこの鯛を釣ってみたい!というわけで

餌も 本虫オンリー、置き竿です。

今回も 朝5時半には家をでて 9時半の満潮前の竿だしをすべく

真っ暗のなか 出発しました。

潮が大潮後半のせいもあって、真っ暗だけど 満月の明かりがきれいでした。

さて、釣り場に着くと 先客がおられ 狙っていた 堤防の角が 埋まってます。

仕方ないので その手前に はいらせていただきました。

早速、竿を 二本だし、アタリを待つと・・・

まもなく 勢いのある 鈴の音!

やったー! このアタリを待ってたんだよ♡

上がってきたのは 25センチの真鯛でした。

まぁ、期待よりは 小さめでしたが 手頃なサイズですよね?

気を良くして また アタリを待っていたら・・・

角で 釣られていた先人が 帰られ・・・

内心 待ってました!と思いつつ、角のポイントへ。

間で、良型のヒガンフグ?が釣れたり、

ゴンズイが釣れたりと、招かざる魚が 釣れた後

今度は、30センチの真鯛が 釣れてほっとしました。

大潮で 流れが早くて、毎回 流されてしまい

なかなか アタリに繋がらなかったのかもしれませんが

それでも、小さいキスとちびガラカブが釣れたところで 納竿しました。

20191113madai

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

釣行日 令和元年 11月13日

タックル シマノ サーフランダー、シマノ サーフゲイザー405DX

釣果   真鯛25㌢x1、30㌢x1 キスx1、ガラカブx1

 

 

 

| | コメント (0)

2019年11月 7日 (木)

懲りもせず 釣りに行く!・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる皆様

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

朝夕 結構 冷える季節になりましたね。

ついこの間まで、あんなに暑かったのが 嘘みたいです。

さて、今回の釣りは 旦那の赴任先方面へ。 

アタリがなくて、期待薄だけど

懲りずに(笑)行ってきました。

まぁ、足繁く 通うのも 一つですからねー。

ただ今回は、旦那が11/4まで お休みがもらえてたので

ちょっと 時間的に 余裕なのがうれしいです。

置き竿で、何かしら 食える大物が狙えたらと

餌も本虫をプラスして いつもの平戸/長崎方面に 向かいました。

釣り場に 着くと 予定していた場所の目の前には 網が入り

横の波止は、エギング?の方たちで いっぱい。

おまけに 小雨🌂まで 降り出す始末・・・。💧

んー。

テンション⤵⤵⤵⤵⤵だだ下がり。

仕方ないので いつも キスを狙ってたところまで 戻って

竿を出す頃には 🌂も上がり、気持ちも 持ち直します。→横で 旦那 ハラハラ💦

ただ、まーーーーーーーーーったく 期待がないので、私は置き竿です。

竿を 2本出したけど いつもなら 1本だけでも 投げ釣りするんですけど

ほんっとに 期待がなくて 2本とも 置き竿で セッティングしたところで・・・

チリチリッ!

チリチリッ!!

はぁ? 嘘だろ!と思うくらいの鈴の音。

竿を握ると 鯛らしいアタリが あって

これまでの期待の無さを かき消す勢いです。

で、外れないようにと 祈りながら 上がってきたのが 

こちら ↓

Img_20191103_092206

ヘダイですよね。

まぁ、鯛の仲間とはいえ、おいしくないというのも

チラッと聞いたことがありますが

鯛は 鯛!

めで鯛!でしょーよ(笑)

なんと言ったって 旦那の胃袋に 収まってくれれば よかと!

そんな ヘダイが 釣れた後・・・

アタリの さえなく 諦めて 次なる ポイントへ。

結構 釣り人がいましたが 場所も良さげ、

なんか 釣れそうな  (^_^)

そんな期待とは 裏腹に 毎度毎度 餌は きれいになくなってるのに

アタリもほとんど無く なーんも 釣れません。💧

まぁ、朝一に ヘダイが釣れているので 気持ち的には 安心なんですけどね。

なんか 釣れたらいいなー、餌だけ食わずに 針も食え!みたいな(^_^)

餌も 残り少なくなった頃、旦那が 「おい!」と私を呼びました。

見ると・・・旦那に こんなのが釣れてる!

Img_20191103_140644

前回 天草で 狙って釣れなかった カワハギじゃないですか!

今までの 餌取りは これかーと納得。

旦那から 手前1色辺りで この角度で狙え!と教えてもらい

ほんとに その角度に来た頃 アタリがあって・・・

私も 小さいながらも 2匹GET!

結局 ヘダイと カワハギ 3匹で 納竿しました。 

Img_20191103_152504

 

 

Img_20191103_152512_20191107201701

思えば 今回は 最初と最後だけの釣りでしたね。

でも 今までアタリさえ無かったので これだけでも

釣れて大満足でした。→いつも こんなに謙虚だといいんだが (〃'▽'〃) (旦那の内心)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

釣行日 令和元年 11月 3日(日)

場所  平戸/長崎方面

タックル キャスティズムとサーフランダー

餌 本虫とキスゴムシ

| | コメント (0)

2019年11月 1日 (金)

久しぶりの天草へ・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる皆様 いつもありがとうございます。

九州エリアブロガー なお姫です。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

いやー、またまた ご無沙汰しとります。

思えば、前記事から まるーっと 2ヶ月経っとりました。(^^ゞ

9月は 旦那の赴任先の大雨で、現場事務所も 見事 冠水。💧

仕事での復旧は 大変だったようですが なんとか落ち着いて来た頃

釣りにも 行けるようになりました。

慣れない平戸/長崎方面で 竿を出すも・・・

これほど アタリがないのには、びっくり!

天草で、アタリがないといっても 何回かには アタリがある感覚なので

ポイント選びに 間違っているのか、はたまた 私らが 単にヘタっぴなのか(笑)

先月10月は、旦那の上司が 度々、同行されることになって

いっしょに 楽しく 釣りをするはずが アタリもなく・・・

頼むから 上司だけでも 釣れておくれ!

これじゃ、旦那の査定に 響くじゃないか!→ある意味、切実(笑)

でも、釣れない、ほんっとに アタリもない 10月で、

あまりの釣れ無さに、今回、ボス(旦那)から 指令が下されました。

旦那「熊本に帰ったら 天草も釣れてないのか 釣行してきたら?」

ははーーーーーっ

というわけで 本日、朝5時の目覚ましで いつもの天草へ行って参りました~♪

手堅く 釣りたいので 以前 この時期に 好釣だった 第二のK港です。

いや^^やっぱ 天草 落ち着く~~~~っ(笑)

天気も 良く☀ 気持ちいいです。

早速、ピンキスとのダブル!

Img_20191101_0831421daburu 

やっぱ、釣れるじゃん!

ほんっとに、うれしかー。

これで 天草も釣れなかったら これからの釣り人生 どーすんだ!みたいな(笑)

その後、アタリもポツポツで、どうにか5匹釣れたところで

場所移動します。

ボスの第二の指令は 旬のカワハギを狙ってみたら?・・・です。

この時期のカワハギかー、いいね!と 

仕掛けも 旦那が密かに集めていたのが自宅にあって 

使っていいよ!と許可をもらって 階段に忘れないように 置いてたのに

見事に 忘れてきました~★

なので、地元のY釣り具で 早速 ワンセットを調達し

以前 カワハギが釣れたポイントへ。

堤防の角で おじさんが 何本も 竿を出していて

そのうち 40センチクラスの真鯛を 釣られているのに 遭遇。

あっちは真鯛が 釣れてるのに こっちは カワハギ狙いかー(笑)

と、思いつつ、カワハギも捨てがたいので 堤防際を探ってみました。

途中で、針が3本のうち2本が 無くなり 予備針を無理矢理 つけて

今度は 漁港の内側を狙ってみたら・・・

ん?

なんか ひっかかった・・・やべっ、やらかしたかなぁ(。・ω・。)

恐る恐る なんとか 回収したら

Img_20191101_1154511  

へっ?

これって・・・コウイカ?だよね?

小さかったけど よかよか~♪

てか ひゃっほ~~~~~っですよね。

そんなこんなで、本日の釣果

Img_20191101_1801461

5匹のキスと ちびガラカブ、そして

本日のメ~インイベント コウイカでした。 

まだ なお姫 釣り人生 継続中です・・・よね?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

釣行日・・・令和元年 11月Ⅰ日(金)

ポイント・・天草 大矢野方面

タックル・・シマノ サーフランダー、スピンジョイ

釣果   本文の画像の通りでございます。

 

 

| | コメント (2)

« 2019年8月 | トップページ | 2020年1月 »