« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月27日 (水)

12月の半ばの釣り・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア(出戻り)ブロガー なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今年も 残り1週間を 切りましたー。

今年は 思ったより寒い日が続いていますが

皆様 お変わりありませんか?

さて 今回12/17は 今季初の大物狙いで

そろそろ アイナメが釣りたいと アイナメポイントへ。

もちろん!!!

満潮前2時間に合わせて 

起床~♪して まだ真っ暗な 5時前 

おうちを出発しました

天気は まずまずなんだけど やっぱり 寒いですねー。

竿を準備しながら ふと 口にしたのは

なお「最近 ガラカブ釣れてないねー。」

この言葉 釣りの神様が 聞いてたの???って思うほど

ほれっ!

ガラカブ 釣れたー。

チリチリ♪

また 釣れたー♪

3匹めのガラカブが 釣れると・・・

また ガラカブ?と言いそうになり 反省する。

神様が 私の独り言 聞いてくださったのに

文句を言ったら 罰当たるぞってなカンジ。

釣れなかったら 釣れないで 焦るので

ガラカブが 釣れてることに 感謝~☆

と!

チリチリ♪ 

今までとは ちょっと違う 幸せの音色・・・♪に

ドキドキ~

来たかも(アイナメ)・・・

もー、期待 500%(笑)→ 期待し過ぎだろーよ。

竿を取ると んん? ハッキリとした アタリ。

一気に テンションUP~~~

がっ!

リールを 巻くのに一気に 巻くんですけど

違いが わかるようになった私。

アイナメなら 合わせをかけた時

ブルンみたいな 感覚が あるんですよ。

今回 重たいんだけど 何か 掛かってるんだけど

たぶん・・・

アイナメじゃない・・・。

途中から 姿が 見えたとき 一瞬 白い腹が 見え隠れ・・・して

わたくし 確信いたしましたっ!!!

残念だけど アイナメじゃなくて きっと きっと・・・

ヒガンフグじゃねーの?

思えば 釣り場に着いて 旦那と

ガラカブが釣れてないねと話したけど

何気に 「ヒガンフグも 最近は釣れてないよね。」って。

神様は そこまで 聞いてくれてたのかと

ある意味 びっくり(笑)

はいはい、独り言に応えて 釣れてくれた

1514375900726.jpg

ヒガンフグさんで ございまーす。

と言う訳で 今回は 25㌢オーバーも 混じり

ガラカブ三昧でした~♪

1514375901332.jpg

やっぱり この時期の 根魚は 美味しいですよね。

から揚げで 頂きました。

ごちでした~♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日 12月17日(日)

場所    いつものアイナメポイント→でも 今回はガラカブポイントにチェ~ンジ。

タックル  キャスティズムT23-385  ダイワ リバティ

       アクティブキャスト1050 2台  HIT天秤20号

       スーパー魁丸せいご14号

 釣果   ガラカブ 7匹。

| | コメント (0)

2017年12月11日 (月)

師走に突入~♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア(出戻り)ブロガー なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

皆様 師走に入りました~♪→それが どーした(笑)

いやいや 今年も 後一カ月 切ったかと思うと

つくづく 一年の早さ・・・感じません?

昨年の震災の後 今年は 釣りが出来る環境に落ち着き

ありがたいことだと 本当に 思います。

さて、今回12/2(土)は 旦那が 夜間明けでしてね。

とにかく お昼近くまで 寝てもらって ・・・

起きた? ほれっ、釣りに行くよーってな感じで

向かうは 夜釣りポイントです。

旦那は 朝帰ってから 私の運転で(その間寝る)

起きたら 釣り場だった・・・が 理想だったみたいですが

私だって 忙しいんだよ。

あなたが 寝てる間 洗濯機は 回さなきゃいけないし

最近 仕事先で 頂いた グッピー(小さい水槽2個)やら

こちらも いただいたセキセイインコ

3羽の世話&掃除しなきゃいけないし

ガーディニングの手入れもあるし・・・

なんてったて 大ばば 二人にも 

気を使わなきゃだし・・・でさー。→と言うほど 気遣っていないけどね(笑)

とにかく お昼前に起きてきた旦那。

そそくさと用意して 家を出発しました~

お昼前ってことは?

「おひるご飯 どーする?」ですね。

天草に入ったら 食べ物屋さんも少なくなるので

コンビニで 済ますことが多いのですが

ふと 浮かんだ メニューがありました。

それこそ 10年くらい前に 旦那に連れて来てもらった

ちゃんぽん屋さん。

大空食堂さん。

土曜の昼過ぎもあって ほぼ 満席です。

やっと 持って来られた チャンポン。

1512993919482.jpg

キャベツが てんこ盛り~☆が キャッチフレーズといってもいいくらい

麺が 見えないんだけど(笑)

でも シンプルなおいしさで 完食~♪

おなかも 満たされたところで 向かった

夜釣りポイント 8月の後半以来ですが

潮は大潮、夜8時前満潮という 良いカンジのコンディション。

早速 準備して 投げてみると・・

早々に チリチリ♪

おっ! 

この音色 聞くたびに ワクワクしますが

あれっ? 最初は 手ごたえがあったようだったけど

回収すると (魚が)ついてない・・・

えー? なんでー?

それが 5回も続きゃ テンション です。

こうなりゃ もー 期待しないぞ(笑)

と思ったら やっと釣れた ・・・ピンギス。

ま・・・ね、とりあえず ボウズ逃れはしたので

気持ち的には 楽になりました~♪ → 単純 ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ

同じころ 旦那も 似たようなサイズのキスが釣れたけど

その後が なかなか 釣れません。

なかなか 釣れない時間が 続いていたんですが

小型の船が 私らの前を通り・・・

な、なんと!!!!

置き竿をしていた竿を 

次々に 引っかけたではありませんか!!!!

ぎゃーーーーーーーっ!!!

私の愛竿のキャスティズムの リールまで水没し

海に飛び込んだ形で

海の中に 斜めに立ってしまった形。

どうすりゃいいん だーーーーーーっ

泣きたくなるのを グッとこらえながら

すぐそこに 見えてるんだけど 

海の中に入ってまでは 取りに行けない・・・し。

キャスティズムは水没し 

竿先のガイドの上から3つ目がやっと見えてる・・・状態。

旦那が もう一つの竿で 何とか 引き寄せ (途中どーなるかと思った

回収出来た時の安堵感に 力が抜けてしまいそうでした

てかさー、そんなに近くを 通らないでくんない?

回収出来たから よかったものの これで 回収出来なかったら

どーしてくれるのよ!!!

器物損壊で 訴えてやるーーーーーーーっ。

って言いたいくらい 腹が立ちましたよ。

\(*`∧´)/

そんなアクシデントを乗り越え

旦那に グチが釣れましたケド

私は 最後の最後で 良型キスが釣れて

ジ・エンド~☆

1512993920450.jpg

旦那も 間で キス釣ってまして

キスに始まり キスで終わった 今回の釣りでした。

ちょっと 物足りない釣りだったけど

キャスティズムが なんとか 無事だったので 

良しとしましょ♪

いよいよ さむーい冬に突入しましたねー。

風邪とか インフルとか、はたまた ミサイルとか

皆様 どうぞ お気をつけてお過ごしくださいまし。 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日 12月2日(土)

場所    いつもの本渡

タックル  キャスティズムT23-385  ダイワ リバティ

       アクティブキャスト1050 2台  HIT天秤20号

       スーパー魁丸せいご14号

 釣果   小さいキスとちょっと大きめのキス 1匹づつ。

| | コメント (4)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »