まだまだ寒い日に・・・♪
全国 拙者ブログをご覧いただいている 皆様
いつも ありがとうございます 。
九州エリア(出戻り)ブロガー なお姫です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
まだまだ 寒い季節が 続いていますが
つい先日は ぴょこんと あったかい日があったりと・・・
極端すぎるんだよーーーーっと
思う この頃で ございます。
(*´v゚*)ゞ
さてさて、飛び石みたいに 週単位で
天気がよろしくないので
やっと 釣りに行けた 1/12(日)。
まだ 今季のアイナメが 釣れてない旦那。
旦那「俺には (アイナメが) 釣れないんだろうか・・・」と
いつもの ネガティブな 言葉 が。
なお「釣れてなくても 私が 釣ったアイナメ・・・
500パーセント
食べてるんだから
いいんじゃない?」→そーゆー問題では ない(笑)
私としては 食える魚が 釣れりゃ OKなので
今回も 何かしら 釣れてくれれば・・・と
私からぬ 謙虚な気持ちで 臨みまっす。
ポイントに着いて 早速 投げ込みますが・・・
んー、アタリが ありません
寒いしなー。
旦那 「あんまり 寒いから こたつに入って
出てこないのかもしれない。」と言われると
つい 信じたくなるほど →それはないだろっ!
アタリがなく・・・
1時間も 経ったでしょうか。
チリチリ♪
やっと 待ちに待った 幸せの音色が・・・。
小さかったけど ガラカブが 釣れたので
ここで ボウズ逃れとばかり ガッツポーズ(笑)
と
ここで 旦那に 今季初の・・・
アイナメが 釣れました~♪
祝
(今季)初アイナメ~☆
旦那 「30㌢超えだ!」と 喜んでいましたが
こそっと 計ったら ・・・29センチだったー。
これは 本人に 言っていいものかと 迷いつつ
先に 私が釣ったガラカブを ビニルに入れて
クーラーボックスに 入れてたんですけどね。
実は このビニル
底のほうも 開いてて
筒状態~
だったんですけど、私しか 釣れてなかったんで
まぁ、いいっかと そのまま だったんです。
何も知らない 旦那、 釣れたアイナメを
そのビニル袋に入れたところ・・・
もう お分かりですよね?(笑)
袋になってない 筒状ですので アイナメは
袋を 通り過ぎ
スッコーーーーーーーンと
抜け落ちてしまいました~☆
その様子に 旦那が なんじゃこりゃ~となり
慌てて 別の袋を用意させていただきました~。
(*´v゚*)ゞ
後で 旦那に
なお「さっきのアイナメ 29センチだったよ。」と言うと
旦那 「そんなはずないっ!」
30㌢超えを 信じさせてあげてたほうが 良かったのかなー。(笑)
10時過ぎの満潮まで 余り釣れなかったんですが
下げ(潮)に 入った頃から 私にも アイナメが 釣れ
(こちらは 今回MAXの31㌢)
途中で 旦那 キスも釣れ
追加のアイナメも釣れ
チビガラカブも 釣れて
お互い アイナメも2匹づつ釣れて 満足 まんぞく~♪
帰りに 旦那が たこ焼きじゃない えび焼き食べる?と
なんか紛らわしいこと 言うので 意味が分からなかったんですが
見た目は たこ焼きなんだけど タコの代わりに
エビが入ってるという 代物です。
ほ~ぉ、食べてみたーいと 立ち寄って
買って来てくれた ミックス(たれ)焼き ¥500なり~☆
大好きなエビが 入ってりゃ 美味しくないわけないっ(笑)
と言う訳で 今回も 幸せの釣行でした~♪→えび焼きのおかげ?(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 2017年2月12日(日)
場所 熊本県 天草
タックル キャスティズムT23-385 ダイワリバティ
アクティブキャスト1050 2台 HIT天秤20号
スーパー魁丸せいご14号(拙者釣具店でお買い上げ~♪)
PE3号(拙者釣具店でお買い上げ~♪)→本日もお世話になりました~♪
釣果 アイナメ 2匹(MAX31㎝) ガラカブ 1匹
| 固定リンク
「1_by なお姫」カテゴリの記事
- あっという間の令和5年の1月・・・♪(2023.02.01)
- 師走に入って・・・♪(2022.12.22)
- またまた ご無沙汰しております・・・♪(2022.10.31)
- 8月最後の釣り・・・♪(2022.08.31)
コメント