極寒の釣り・・・♪
全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様
いつも ありがとうございます。
九州エリア(出戻り)ブロガー なお姫です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
さぶーーーーーーーーぃ
日本列島を 最強の寒気団がすっぽり覆い
雪こそ 降りませんでしたが 空気が
冷たすぎて 寒すぎて・・・
ブログをUPするのに チンタラしてたら
今週は またまた 熊本でも 氷点下の朝。
旦那曰く 世間の風は 冷たい
そして 俺の懐(ふところ)も寒い・・・と。
そ~ぉ?
グダグダ言う旦那のことなんか 気にせず→ちょっとは 気にしてやって・・・。
今回も 釣りに 出かけました。
ん?
今回から 旦那も 私のいつものポイントで
置き竿で 根魚を 狙うそうで・・・
こんだけ 寒けりゃ ごもっとも・・・ってカンジですね。
と言う訳で 朝も 暗いうちから 家を出て
ポイントへ 向かいます。
釣り場に着いたはいいけど・・・
ひぇーーーーーーっ、
やっぱ、さぶーーーーーーぃ。ブルブル。
風は 強いし・・・この私でも
もう一回 言いますけど
この私でも めげそうなくらい 寒くて
釣れるかの心配より 釣りが出来るかのほうが 心配でっす。
(。>0<。)
がっ!
釣り場に来たからにゃ・・・
釣らなきゃ ソンソン♪
と 第一投から まずまずサイズの
ガラカブが 釣れる。
よっしゃ~、ボウズ逃れと 何とか 気を良くするも
内心 「最初に釣れると 後が続かないんだよねー。」
悲しいかな、ホントに その後 釣れない時間が続きます。。
アタリが無いのも ますます 複雑な思い。
あげてみれば ウミケムシだったりもあったけど
旦那が チャリコを続けて 釣ってくれましてね・・・。
間で ガラカブが おうちで 待ってる大ばば達の分
確保できた時は 思わず ガッツポーズ(笑)→どんだけ 重荷?
お昼過ぎて こんだけ 釣れたので
ちゃっちゃと 記念撮影したところで
エサも もう 最後の本虫で 投げ込んでおいて・・・っと。
帰ってから バタバタしないでいいように
捌いておきました。
旦那も 後片付けに入ってまして
お帰りムードで、
私は 捌いている間 投げ込んでた 竿を 回収しました。
ちょっと 魚の反応を感じましたが
それにしても 重いなぁ・・・
途中から それが 海草だとわかった時・・・
はぁ…海草かぁ。
がっ
やっぱり 何やら 付いてる
やったーーーーーーーっ
今季 2匹目のアイナメです。
前回よりも 更に 小さかったんですけど
小さかろーと アイナメ 釣れりゃテンション
最後の最後で アイナメが釣れたことで
本日の釣果 ばんばんざいです。
この時期 アイナメ釣れたら 本望でっす。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 2017年1月15日(日)
場所 熊本県 天草
タックル キャスティズムT23-385 ダイワリバティ
アクティブキャスト1050 2台 HIT天秤20号
スーパー魁丸せいご14号(拙者釣具店でお買い上げ~♪)
PE3号(拙者釣具店でお買い上げ~♪)→い~い仕事しましたねー♬
釣果 ガラカブ3 アイナメ1
| 固定リンク
「1_by なお姫」カテゴリの記事
- あっという間の令和5年の1月・・・♪(2023.02.01)
- 師走に入って・・・♪(2022.12.22)
- またまた ご無沙汰しております・・・♪(2022.10.31)
- 8月最後の釣り・・・♪(2022.08.31)
コメント