2016の釣り納めと2017の初釣り・・・前篇♪
全国拙者ブログをご覧いただいてる 皆様
いつも ありがとうございます。
九州エリア(出戻り)ブロガー なお姫です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
初春のお慶びを申し上げます。
2017年が スタートしましたねー。
o(*^▽^*)o
旧年中は 何かとお世話になり
本当に ありがとうございました。
おうちから ちょっと車を走らせたところに
高台があるので 初日の出を見に行ってきました~♪
まだ 暗いうちから 家
を出ましてね。
心新たに 新年
を迎えさせていただきました。
我が家のおせち 今年から 家族各々の器に盛り→100均の器
熊本名物の辛子レンコンを始め→義母購入→気の利かない嫁
゜.+:。(*´v`*)゜.+:エヘ。
いただきものの 数の子、→高級なので一口分割り当て(笑)
有頭海老は(値段が)高いので 無頭海老、→庶民は 無頭海老で 充分
うちの母 お手製のお煮しめ→これだけで お正月気分♪
大好きな旭巻(ゆで卵入りかまぼこ)が あれば
お正月ルンルンで ございます。
で、今回はですね・・・。
昨年暮れに 地域の生涯学習の講習で
ちょろっと習った笑文字(えもじ)をあしらった
箸入れを作り ちょっと お正月に色を添えました。
さて・・・
お正月の前に 昨年12/30は 釣り納めいたしましたので
こちらの記事から 始まり はじまり~♪
つい5日前 一人再釣行しまして
今回12/30前に 旦那が こんなことを 言いだしました。
旦那「来年に向けて 新規開拓をするっ
」
あっ・・・そ。
なので またまた 別行動です。
旦那 「3か所 回ってみるけど 3か所めで 俺が釣ってたら
今回は (新規開拓は)ダメだったと 言うことで・・・。」
ほうほう・・・
最初から 期待がないんですけどー(笑)
いやいや 旦那の期待に応えてくれる結果でありますよーに。
新規開拓らしき 入口まで 送って行き
私は いつものポイントへ
レッツ ラ GO~♪
早速 ポイントに着いたは 良いですけどね。
な、なんと
旦那が 作ってくれてた 丸せいご14号針 仕掛け
忘れて来ました~
(;´д`)トホホ…
市販仕掛けの7号は 持ってましたが
狙うは・・・あくまでも 大物の食えるやつ。
(A;´・ω・)アセアセ
と!
捨てる神 あれば 拾う神ありとは このことか?
前回 一人釣行したときに 使ったやつ
まだ 使えるからと 持ってた 貧乏性の私。
ある意味 功を奏した?(笑)
でも 竿の分の2本しかない・・・。
2回 根掛かりでもしたら ジ・ エンド だけど
やるっきゃないっ!!!
(*^ω^*)ノ彡
とりあえず 投げてみます。
いつもなら 釣ることに 気持ちが集中するんだけど
願うは・・・
根掛かるなよー、根がかる前に (お魚)釣れてちょうだいっ。
と 思った矢先
1本目の仕掛けが 根掛かり 成仏
(チーン
)
残るは 1本かー。
こうなりゃ開き直るっきゃない。
この開き直りが 良かったようで
今回は ガラカブが 3匹釣れました。
大ばば二人と私たち二人の人数分は 釣れなかったけど
匹数だと 喧嘩しそうなので(笑)
3匹を みんな お刺身にして 4人分に 分けました~♪
めでたし めでたし~☆
あっ、旦那の・・・来年に向けての新規開拓
もちろん 3か所目で 待ってました。
( ´艸`)プププ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 2016年12月30日(金)
場所 熊本県 天草
タックル キャスティズムT23-385 ヘロヘロボナ~ン竿
アクティブキャスト1050 2台 HIT天秤20号
スーパー魁丸せいご14号(捨てなかったやつ)
エサ 余りもんの塩漬け本虫
釣果 ガラカブ 3匹
| 固定リンク
「1_by なお姫」カテゴリの記事
- あっという間の令和5年の1月・・・♪(2023.02.01)
- 師走に入って・・・♪(2022.12.22)
- またまた ご無沙汰しております・・・♪(2022.10.31)
- 8月最後の釣り・・・♪(2022.08.31)
コメント