« 2016年8月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年9月

2016年9月22日 (木)

台風16号前の夜釣り・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア(出戻り)ブロガー なお姫です。

(*´v゚*)ゞ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

またまた 台風が なお姫城 めがけて

向かっているとか、いないとか(笑)

てか 台風 多すぎっ!

さて 今回は 旦那が 珍しく 土曜日のお休みをいただきました。

なので 遠征しちゃう?

と、思ったりも したんですが たまのお休みですもの

自由に使いたいですよね? お互い。

と言うことで お昼過ぎまで お互い やりたいことやって

心置きなく 昼2時過ぎから 出発しました。

ニュースでは 台風16号が 近づいているみたいなので

台風より早く →ここポイント

釣り場に着かなきゃとばかり

出発したんですが 出発前の 昼間は 

真夏のような暑さ。

がっ! 天草に近づいたころから

右手に見える 島原方面の霞具合は どーも

っぽいですねー。

目的のポイントに 到着した時には

が 降り出し、しばらく 車に 待機しました。

特別 激しい雨でなかったので 小降りに なったのを

見計らって 竿を出して・・・

が 強くなったら 急いで 車に潜り込むみたいな・・・。

まぁ、ビール片手に 待機できるのが 

醍醐味と言えば 醍醐味かも(笑)

降ったりやんだりを 繰り返す雨の中

旦那に ケミホタルを 付けてもらったけど

やっぱり 鈴も 付けたい 欲張りな私。

(*´v゚*)ゞ

そうです! より アタリを楽しみたいみたいな・・・。

あの・・・チリチリ♪は ある意味 ワクワクさせてくれる

幸せの音色?(笑)

今回は 潮が大きくて みるみる 潮位が上がってきてまして

私が一番 好きな パターン。

ここで チリリ♪とか ケミホタルが ゴンゴンみたいな

動きが あったらいいなーと 思いながら→想像しただけで ワクワク♪

竿先と ケミホタルを 注視するも・・・

なぁ~んの 変化も ありまっせん

それでも 度々 えさが 取られて 仕掛けが 裸状態なので

エサ取りが いるのは 確かですねー。

何度目かで エサを替えようと 竿を手に取ると・・・

ん?

んんっ?

何か (魚らしき)付いてるっ!

どーか、ゴンズイで ありませんよーに。→ゴンズイも 迷惑

出来れば まともな 魚が付いてますよーに。→まともでない魚に失礼

願わくば より 大きい🐟で ありますよーに。→やっぱり そこ

とまぁ、欲望は 膨らむばかり(笑) 

逸る気持ちのまま リールを 巻くと

20160917195956_3

うっそーーーーーーーーっ!

天然真鯛じゃありませんかっ!!!

と言っても 30㌢未満では ありますが

私にとって 凄すぎまっす

その後も 雨は 降ったりやんだりを繰り返し

先ほどの 真鯛が 釣れて一時間ほど経ったころ

今度は ・・・

20160917205704_3

こちらも 30㌢未満の キビレ

と! ほぼ 同時期に

旦那にも 同じような キビレが釣れ

旦那と 時合だーと喜びましたよ。

旦那は 最初に チャリコが 釣れていたので

二人で 4匹 鯛系が 釣れて 大満足~♪

20160916tyouka

キスは 釣れなかったけど 立派なおつまみが

釣れて 嬉しかったですねー。

ただ  雨がねー。

なかなか やみそうにありません

もう つまみの分は 釣れてるから そろそろ

帰ろうか?と 話しながら 竿を上げようとしたら

何やら 生体反応があって ちょっと 重くって・・・

でも ちょっと前に 旦那が ビニルゴミを釣ってたので(笑)

私も ゴミだったら嫌だなーと 思いながら リールを巻くと・・・

またまた うっそーーーーーーーーっ!

なお姫釣り人生で 

こんなに うれしい 獲物は 

ありまっせん

それが こちら ↓ じゃーーーーーーん

20160916kani

ちょっと、ちょっとー、そこの奥さーん

ワタリガニですよー。→見りゃわかるーつーの。

もー、心臓バクバクするくらい 

びっくらこいたー(笑)

とっても Happyな 夜釣りでした。

さんくす~♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  9月17・18日

場所    前回と同じ

タックル  サーフランダー365DX   アクティブキャスト1050

       HIT天秤20号  丸せいご14号1本針

エサ    本虫

釣果    真鯛・キビレ・ワタリガニ 各1

| | コメント (0)

2016年9月18日 (日)

台風後のリベンジ夜釣り・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア(出戻り)ブロガー なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

先週は 九州に台風がやって来るというので

相当 ビビりましたが →似合わん?(笑)

大した被害も無く 良かったです。

でも・・・

その前に 東北や北海道を襲った 台風では

甚大な被害で 言葉もありません・・・。

自分たちも 今回 地震と言う 思っても無い

被害にあって 思ったのは 

ある意味 死と隣り合わせということです。

ひとつ間違えば あの地震で 命を落としていたかもしれない。

本震で 一番 地震の揺れが大きかった時

正直 死を覚悟したのも 事実です。

でも・・・旦那 曰く

お前は 

閻魔大王も

恐れおののく 

なお姫・・・だと。

なので 死なないと・・・(笑)

ソレッテ ・・・ソンナニ ワタシ ッテ コワイ ンデショウカ・・・。

ま・・・、良いですけどね、何と言われよーと。

\(*`∧´)/

さて、そんなこんなの 台風を 危惧して

先週は 釣りに 行かなかったので・・・。

今週(9/10)は 行かせていただきましたー。

前回 私は お持ち帰りできる魚が 釣れなかったので 

何でも いいから 食える魚を釣りたいっ。→ある意味 切実(笑)

と、いつもの 軽~いノリで 今回も 夜釣りを決行しました。

もちろん、リベンジなので 前回と同じ ポイントへ。

で・・・・

前回 エサが ここぞというときに 無くなって

ひっ、ひっじょーに 悔しい思いをしたので

今度は 思い切って 本虫100g 購入です。

いつも ちまちまと エサを買ってる私らにとっては

清水の舞台から飛び降りるくらいの 気持ち(笑)

早速 竿をセットして 投げ込むと・・・

まだ 数分も経たないのに・・・

チリチリ・・・♪

いやいや、今投げて 早々に 釣れるなんて 早やすぎね?

期待ばかりが 膨らんで ガッカリしたくないので

大した魚は 釣れてないだろうと 思ったら・・・

201609121

ひゃっほーーーーーーっ

き、きっ、キスじゃないですかっ!

そっか、そーか、前回 釣れなかったから

神様から いきなりのプレゼントいただいたわけですね。

ありがとう ございますっ前回 釣れてなかっただけに 感謝感謝!!

まず 先手必勝とばかり いきなりのキスに 

大満足でしたが まだ 夜釣りは 始まったばかり・・・。

この後 どんだけ 釣れるのかと 

期待のスィッチ ON~♪

今度は もう1本の竿の鈴が 

チリリ♪

まだ さっき釣れたキスの余韻に 浸っていたので

はいはい、キスが釣れてるから

後は ゴンズイだろーと ウミケムシだろーと

文句は 言わないよ、と 

竿を 取ると・・・

あれっ?

根掛かり? それも 地球を釣ったかと思うほど・・・

でも ひょっとしたら・・・

根に潜るやつ 釣ったかとか 考えながら

やり取りしていたら スッと 抜け

生体の感触と 若干の重みもあって

上がって来たのは ・・・

201609122

ガラカブでしたーーーーっ。

キスに ガラカブに 最初から

こんなに 釣れて良すぎです。

でも、結果的に 釣れたのは この2匹止まり。

この後 ゴンズイしか 釣れず・・・。

もう ゴンズイのアタリ 覚えちゃったもんねー。→開き直る。

そういえば、前回の記事にコメントいただいた

キスまにあさんから ゴンズイって コラーゲンたっぷりで

お煮つけにしたら 美味だそうで 

ちらっと お持ち帰りも考えましたが

やっぱり 毒のあるトゲが あるのを考えると 

持ち帰る勇気が ありまっせん。→こう見えて小心者。

内心・・・コラーゲン たっぷりぷり~☆かぁ・・・ →後ろ髪 引かれる 思い(*´v゚*)ゞ

リベンジ釣行 とりあえず OKですね。

201609124

キスと ガラカブ 1匹づつ以外は

ぜ~んぶ 旦那が 釣りましてね・・・。

今回は アナゴの日だったのか うちの分3匹残して

またまた タコをいただく おじちゃまに おすそ分けしましたら

201609123
タコをいただいたので さっそく 湯がきました。

お刺身に 酢の物に 大活躍です。

さんくす~♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  9月10・11日

場所    前回と同じ

タックル   キャスティズムT23-385  サーフランダー365DX

        アクティブキャスト1050   ウインドキャスト4000

        PE4号  HIT天秤20号  ハリス5号

        スーパー魁丸せいご14号・カレイ針12号 1本針

エサ     本虫

釣果     キス1匹  ガラカブ1匹

| | コメント (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年11月 »