« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月31日 (水)

8月最終の夜釣り・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア(出戻り)ブロガー なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

まだまだ 暑い日が 続いておりますが

皆様 いかがお過ごしでしょうか・・。

毎年 台風の時期ですが・・・

あれれ・・・?

関東、東北に 向かってる?

それも 2週続けて・・・って。

心配です・・・ね。

どうぞ、被害が最小限で済みますように・・・。

さて、今回も 釣りに行く予定だけは キープ

がっ!

今週から 私の月曜の休みを 金曜日に変更したので

毎回 釣れた魚を 捌いたり 後片付けしたり・・・が

月曜日にゃ 出来まっせん。

ならばー、土曜日から 釣りに行く?→(釣りに)行かないという選択はなし。

てか 旦那 仕事ですけどー。

じゃ、仕事 終わってから 釣りに行く?→だからー、(釣りに)行かないという選択はないの!

ってことで 今回は ・・・

夜釣りで 

食える魚を

釣ろうっ!

大作戦~♪

仕事で 疲れ 運転で疲れながらも→かわいそーな旦那( ´艸`)プププ

目指すは 本渡方面。

大丈夫っ! 今日の 晩御飯は

旦那が 大好きな カレー。

もちろん ニンニク入り ( ´艸`)プププ

頑張って 運転してちょうだいっ!

晩御飯 タラフク食べさせて バタバタと用意して しゅっぱーつ。

引っ越ししたので 今までより30分は 余計掛かる 道のり。

旦那 運転の横で やっぱり 眠りこける 私。

途中で えさの本虫を 調達し・・・→これも 旦那。

釣り場に着いて さっそく 準備します。

私は 右手方向へ 竿をだし、旦那は 左方向へ・・・

と!

チリリ♪

小さいけど 鈴がなったっ!

期待しますねー☆

ワクワク しますねー☆

がっ! 

エサ取り?だったのか 素針での回収でした。

(;ω;)

度々のエサ取りと 格闘していると・・・

あれっ?

旦那が あわただしく リールを巻いてる!

旦那「・・・(針に魚が)ついてる!。」

何が 釣れたか わからないまま 手元まで寄せて

私が 下に降りて 道糸をたぐり寄せると・・・

1608273

やったーーーーーーーーっ

き!きっ!キビレだーーーーー

お盆の時は 不発に終わってたから

マジ 感動でっす。

(*´v゚*)ゞ

そういう私は・・・

ケムシが釣れたり・・・

やっと 生体が 釣れたと思いきや・・・

1608272

ちっ・・・ゴンズイかー。

ゴンズイ 4連発も 来ると 悲しくなりますねー。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

明け方 満潮の予定だったので

こうなりゃ 明け方に期待しようと思ってたら・・・

なにっ

肝心のエサが、えさが・・・残ってないですと

午前2時には 終了となり 納竿となりました。

旦那だけ キビレが 釣れ

キスも 3匹 釣れ・・・

あーぁ、鈴がチリチリと鳴って

期待したのは ゴンズイだったしー(笑)

意気消沈して 帰りました。

でも一番 悲しかったのは エサが 無くなったこと。

エサ取りが多かったので 仕方がないんですけどね。

教訓その1 

エサは 余るほど 買っといてね。→ 表向き

(本音・・・エサは余るほど 買っとかんかいっ

(*^ω^*)ノ彡

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  8月27~28日

場所   熊本県 天草市本渡

タックル  キャスティズムT23-385  アクティブキャスト PE3号

       サーフランダー365DX  チタノス  PE5号

       丸せいご14号  ハリス5号

エサ    本虫

釣果    持ち帰り無し

| | コメント (4)

2016年8月27日 (土)

エサが余った時のマリーナ 後篇・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつもありがとうございます。

九州エリア(出戻り)ブロガー なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

毎回毎回、暑いと言っとりますが

ほんっとに 暑いですねー

さぁ! 今回も 天草へ 釣りに行ってきました~♪

朝10時過ぎ 満潮らしいので

5時過ぎには 出発です。

さて、今回も 釣りに行く ポイントが 決まらないまま(笑)

とりあえず 天草へ。→足の向くまま、気の向くまま~♪

で、結局 近場のK港へ 行ってきました。

ま、・・・ね。 

晩のつまみが GETできれば・・と 謙虚&地道に →ホントに?(笑)

竿を出すも・・・

ま、まっ!まさかのライントラブル

先日も あったけど・・・またかー

で、今回はですね・・・。

今月から 通い始めたプールで 画期的なアイテムを持ってきました~♪

2016_082209_5721_791

じゃ~~~~ん!!! ご存知の方も多いかもしれませんが

私は プールで 使ってた方に聞いて 初めて この存在を知りました。

ウォークマン、それも 水中ウォークマンと言うやつで

泳ぎながらでも 聞けるウォークマンだそうです。

プールに通い始めたと言っても 実は 膝に違和感があって・・・ですね。

それのリハビリ&強化のためのプールでして。

その時 使ってるウォークマンを持って来ていたので・・・

海を見ながら たとえライントラブルだろーと

癒しの曲を聞けば 心安らぐってやつですよね。

結局 旦那に結び直してもらい やっと 戦闘開始です。

おっ! アタリもそこそこ あるし・・・

でも アタリの割には 小さい(キス)なー。

それでも 出遅れた割には ちょっろっと 釣れたので

気を良くしていたら・・・

旦那「今 いるところが もうすぐ 水没するぞ」と 

言い出すじゃないですか

へっ? どーゆーこと?

聞けば、干満差が 大きいらしく 満潮時には 

海水が 堤防の足元まで 来るそうで・・・

となりゃ、とっとと 退散だー。(笑)

仕方がないので 今回も エサが余った時のマリーナへ。

途中の三角西港も ボチボチ 海水が上がってきていましたよ。

2016_082110_5205_327

いつもは この堤防のずっと下にしか 海水はないんですけど

船の位置と 堤防の海水が 一緒でしょ?

以前 ここで 足元を引き潮で 持って行かれそうになって

恐い思いをしたことがあるので 身に沁みて 実感してます。

ということで、またまた マリーナに 立ち寄りでーす。

最初は アタリが 無くて ちょっと 凹みそうになりましたが →似合わん?(笑)

来た来た~~~~っ!

2016_082112_3030_563

上は 19㌢のまずまずのサイズのキス。

ダブルで 来りゃ・・・

ひゃっほーーーーーーっ・・・でしょ?

結局

2016_082206_0351_291

14匹と チャリコ1匹。

えっ? 旦那の釣果は?と 気にされた方は・・・

いないでしょうけど

あえて 言わせてもらうと 旦那は 

私より いっぱい釣ってたんですけどね・・・。

いつも 会社のタコ釣りの上手な おじちゃまから

タコをいただいていたので 今回 旦那が 釣れた分

ぜ~~~んぶ あげちゃったんです。

いいの! いいの!  

また 今後 キスが 

タコに化けるから~♪

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  8月22日(日)

場所    熊本県 天草&Uマリーナ

タックル  キャスティズムT23-385  スピンジョイ30

       PE4号 ジェット天秤20号 流線6号2~3本針

エサ    キスゴ虫

釣果       キス14匹

| | コメント (4)

2016年8月23日 (火)

エサが余った時のマリーナ 前篇・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア(出戻り)ブロガー  なお姫です。

(*´v゚*)ゞ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

毎日 暑い日々が 続いていますが

皆様 お変わりありませんか?

台風も 関東より 北上していて

なんか 気象状況が 変なカンジですが

どうぞ 皆様の被害が 最小限にとどまりますよう

お祈り申し上げます。

m(_ _)m

今月初めに 釣行した記事を 出していないので

前記事と 前後いたしますが お許しくださいまし。

と言うことで 8月に 入って 暑さも 半端ないカンジですが

それでも 行く!行く~♪ 

天草(釣り)へ~☆

そうですっ!

暑さを 忘れるほど 

釣れりゃいいんですけどねー。

( ´艸`)プププ

暑い → 釣れない → あぢぃ(笑)となるので

ここは なんとしてでも 釣れるポイントへ。

ということで 向かった先は 有明海側のK港。

暑いから 人が いないのか、

釣れないから 人がいないのか

わかりませんが 私たちにとっては ラッキーな 貸し切り。

早速 竿を出して アタリを待ちますが・・・

あれれ・・・?

私の距離に キスが いない・・・?

アタリさえ ありません

旦那には ポツポツ 釣れているんですけどね。

とりあえず 晩のおつまみくらいは GETしたので

アタリを求めて 戻る途中の フェリー乗り場で

竿を出すことにしました。

ハッキリ言って 期待は ありませんっ(笑)

その期待を 裏切ることなく 

釣れなかったので・・・

(*´v゚*)ゞ

やーっぱ、ここは えさが余った時のマリーナでしょ?とばかり

毎年恒例のパラソル持参で 立ち寄りました。

すでに 干潮に入ってましたが なんなりと アタリがあるといいなー。

早速 竿を出すと 小型ながら アタリもはっきりしてて

キスが釣れます。

間で シイバのちっちゃいやつも 釣れたんで

お煮つけに 美味しいので 

ちゃっちゃっと クーラーBに 投入~♪

残念ながら 今回の釣果の画像 保存してたつもりが

見つからないので 悪しからず~♪ スミマセン

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  8月7日

場所    熊本県 天草&Uマリーナ

タックル  キャスティズムT23-385  スピンジョイ30

       PE4号 ジェット天秤20号 流線6号2~3本針

エサ    キスゴ虫

釣果       記憶にございません。(笑) ただ シイバだけは 人数分の4匹GET.

 

| | コメント (0)

2016年8月15日 (月)

今年の夏季休暇・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア (出戻り)ブロガー なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

8月も 半ば。

釣りに行くにも ブログを出そうにも・・・

昼間は 暑くて、夜は 眠くてと 言い訳してるまに

あっと言う間に 2週間も ご無沙汰しちゃいました。

m(_ _)m

毎年 今年が一番 暑いっ!と 思ってきたように思いますが

今年は 人生で MAX暑いような気がするのは 私だけ?

震災もあったけど こうして 今では 以前の生活に戻れて・・・と

釣りもできる状況に なったことを 特に 喜びたいと思いまっす。

(*´v゚*)

この暑さを 乗り切るべく →気合だけは十分(笑)

今年も 夏季休暇を利用して

鹿児島へ 出発しました~♪

狙いは もちろん! 夜釣りで 大物狙いです。

昨年も 行った 谷山港を 目指します。

途中のディスカウントストアにも 立ち寄り

昨年 美味しかった かき氷も 食べるところで

まっ、まさかの睡魔に 襲われ

かき氷屋さんに 着いた時には 

目が開かないくらい 眠たく

旦那だけ かき氷を 買いに行くっ!

エアコンも入ってない車で 眠りこける私。(笑) →どんだけ 眠いんだ?

車に 戻ってきた旦那の 半分 溶けかかったかき氷

一口 いただいて また 眠りこけ・・・(笑) 

夜釣り前 まだ 暑いので ショッピングモールを 徘徊(笑)

今夜の魚のエサのイカと虫エサ、人間のエサ(おつまみともいう

を 仕込んで いざ ポイントに向かいます。

昨年は 旦那が 52㌢のマダイを GETしましたからねー。

贅沢は 言いませんっ!!!

食える魚が 釣れりゃ いいんですけどねー。

まだ 西日が照り付ける中 ビール片手に

竿の準備。

20160812

すみませーん、スマホを変えたばっかりで

うまく撮れてませんでした お許しを~☆

私の竿は アタリがなかったんですが

旦那が なんか 掛かった!と 意気込んでて

私も ワクワクしながら 上がってくる魚を待つと・・・

Datu_2

ダツ???

んー、確か あんまり 美味しくないと 聞いたような・・・

その後 旦那に ダツは どうしたの?って聞いたら

クーラーに入れたって・・・

食べるの???美味しくないって聞いたよ、

さっき 猫がいたから あげたら?と言うと

しぶしぶ クーラーから出してくれたので

にゃんこちゃんのそばに 置いてきて・・・

Neko

遠目に 黒の点みたいなのが にゃんこちゃんです。

にゃんこちゃん 最初は 恐る恐る近寄って来て

吟味した後 くわえて行きました。

旦那が ホントは 食べる気満々だったダツなので

しっかり 味わってねーと 見送り

次なる 獲物を待ちます。

日も暮れて 昼間 あんなに寝たのに

やっぱり ウトウト眠くなる。

ハッと 目が覚めて 私の竿に近づくと

すでに 旦那が 竿と格闘してました。

いつもなら 自分の竿なので 自分であげるんですが

旦那 「お前にゃ 無理!」と 必死でリールを巻いて

やっと 近くまで 寄せたら・・・

Ei

ただでさえ 慣れないスマホ操作での写メ。

今見ても なんじゃこりゃ(笑)ですね。

実は これ・・・エイでした~♪

それも でっかーい。

ふぅ・・・こんなの あげれないしー。要らないしー。

何とか 旦那が 振り切りましたけど。

その後 旦那に キスや・・・

Hatena

イワシにもハダラにも 似ている お魚が釣れましてね。

名前が わからないので 名無しのゴンベちゃんということで。

(*´v゚*)ゞ

時は 刻々と過ぎ 今回は お持ち帰りは 無しかと思った時!

竿が ビュンビュンしなり 手ごたえもあり

行けるかと思ったけど・・・

上げる寸前で バラしました。

あーぁ、残念ーっ!余り 大きくはなかったけど

鯛のようだったので ますます ざんねーん。

しばらくして またも アタリが!!!

時合か???

こちらも 旦那 曰く 私のリールのシャカシャカ巻きで 

バラす

今回 お持ち帰りの魚は 残念 だったけど 

アタリもあったしね。

楽しめました~♪

また 行きたいなー。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  8月12・13日

場所    鹿児島県 去年と同じ場所

タックル   キャスティズムT23-385  スピンジョイ30 PE4号

        サーフランダー365DX  アクティブキャスト PE3号

        HIT天秤20号・ジェット天秤20号

        スーパー魁丸せいご14号・カレイ12号 1本針 ハリス5・10号

エサ     イカ  本虫  青ゴカイ 赤ゴカイ

釣果     持ち帰り無し

 

と 

| | コメント (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »