3ヵ月ぶりの天草へ・・・♪
全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様
いつも ありがとうございます。
九州エリア(出戻り)ブロガー なお姫です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
九州もやっと 梅雨明けしたようですが
いよいよ 夏到来ですね~☆
さて 7月に 入っても 梅雨真っ最中で
釣りに なかなか 行けなかったんですが
7/17(日) 天気も 予報で
雨が 降らなきゃ OK~♪と言うわけで
朝5時過ぎ 出発しましたー。
ただ・・・朝 満潮 お昼に 干潮
と 旦那から聞いて
テンション
やっぱ、釣りに行くなら 上げ潮が ベストと思っているのは 私だけ??
前夜 一度は (釣りに行くの)やめとこうかと 思ったくらい。
でも、3ヵ月も ご無沙汰してる 天草ですもんね、
梅雨時期で 行けなかったことを 思えば ・・・
行かなきゃソンソン♪
そうと決まれば とたんに 張り切る 私。
途中の土砂崩れもあったけど 見慣れた景色は
やっぱり ホッとします。→ホッとしすぎて 行く途中 眠りこける
で、今回 向かった先は K港です。
海も 濁っていて こんなんで 釣れるんかいっと思ったほど・・・。
でも 旦那は 幸先よく 良型のキスを ダブルで GET~♪
あらら・・・、釣れてる
ならば~と 旦那の投げた 方向で 私も チョイス。
良型には ほど遠いけど とりあえず ポツポツ釣れるのが 楽し。
なんてったって 久しぶりの釣行ですもの。
(冷蔵庫に ストックの魚 入ってないので・・・(*´v゚*)ゞ)
食える魚が 釣れりゃ
文句は言いません(笑)
と
ここで、なかなかの良いアタリに ワクワクしてたら・・・
続けて 良いアタリが あったら 期待しちゃいますよね?
その期待を みごと 裏切ってくれたのが こちら ↓
(。>0<。)
その頃 旦那は ポツポツどころか
アタリさえない様子で いやに重かったと あげたのは・・・
木の枝?根っこ?(笑)
思わず 声をかけましたよ。
なお「海の環境美化に ご協力
ありがとうございまっす」
アタリも 無くなったところで 場所移動。
干潮近くでも 釣れるかなと向かった M界隈です。
ここも 海水が 濁ってます。
私はと言うと・・・
あまり 大きい声じゃ 言えませんが
仕掛けを 2本にするか 3本にするか
迷った挙げ句 3本で 切ったんですけどね。
ブチッと 鈍い音が したなーと思ったら・・・
それ 使っていいよと
さっき もらったばっかりの
ピンオンリール付のハサミ。
ピンオンリールの糸ごと
切っちまったーーーーーっ
旦那には、・・・
今度 拙者の投げ釣りで お買い物 するとき
ついでに 買ってねと ちゃっかり お願いしましたとさ。
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ
このアクシデントのせいか 釣れないんで ←責任転嫁?
旦那が この先の 水深があるところへ
釣れて行ってくれました。
奥は ちょっと 磯場になってて
なんか 釣れそうな予感に ワクワク
第一投で、・・・
途中で 釣れたキスは
自ら 磯場の潮だまりに ポチャン。
放置プレイ。
( ´艸`)プププ
結局 旦那の釣果 ↓
私の釣果は ↓
キスの匹数じゃ負けたけど
やっぱ ガラカブ3匹は 無敵でしょ? ←なんで?根拠なし
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 7月17日(日)
場所 熊本県 天草
タックル キャスティズムT23-385 キャスティズム25QD
PE0.8~5号 ゴーセン砂紋 自作天秤発泡オモリ20号
流線6号、カタナキス6号 2~3本針
釣果 キス8匹 ガラカブ3匹
| 固定リンク
「1_by なお姫」カテゴリの記事
- あっという間の令和5年の1月・・・♪(2023.02.01)
- 師走に入って・・・♪(2022.12.22)
- またまた ご無沙汰しております・・・♪(2022.10.31)
- 8月最後の釣り・・・♪(2022.08.31)
コメント