« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月24日 (月)

渋滞を避けた 近場の釣り・・・♪

全国拙者ブログをご覧いただいてる 皆様 

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

お盆を過ぎて 朝が ちょっぴり

涼しく 感じられるようになりました。

いつの間にか 朝から 蝉の声も 

聞こえなくなっているような・・・。

さて 今回は お盆明けの8/16(日)

いつもの天草へ 行ってきました。

ただ・・・

いつもと違うのは、極々 近場の A瀬の漁港へ

行ったこと。

以前 まだ 明るいうちに釣りを終えたのに

お盆の大渋滞で 帰りが

夜中になったことがあって

今回は さっ!と 帰れるようにと 

近場になったわけです。

夏季休暇を 釣りで満喫したい

だけど 帰りの渋滞には 遭いたくない。

それなら 別の日に ゆっくり 行けばいいのだけれど

(釣りに)行かないなら 行かないで

落ち着かない 私ら夫婦(笑)

せっかくの お休みに

釣りに 行かなきゃ ソンソン♪ってカンジ。

というわけで 昔 旦那のホームグランドだったという

A瀬漁港ですが、堤防が 私の目の高さくらいあって・・・

投げた先も 景色も なーんも 見えまっせん。

(@Д@;

これで アタリでも あれば それはそれで

楽しめるのでしょうが これまた 

アタリも ありまっせん。

\(*`∧´)/

なので 場所移動~☆

とは いっても もう 最近 皆勤賞?のマリーナ

くらいしか 立ち寄るところは ないので

Img_2548

ここで 竿を 出すことにしました。

おっ! 早速のアタリ

型は 小さ目ですが 確実に アタリもあるし

目の前に 見える ヨットは 爽やかだし

釣りを 満喫~♪

 

ここで 旦那 このマリーナで

24㌢のキスを釣るっ

マリーナで 釣られたことがあるかたは

お分かりかと 思いますが

これまで 小ぶりなキスが ほとんど

20㌢オーバーそれも 24㌢となると・・・

大物賞もんです。

褒めてあげたいと思いまっす。

ヾ(´ε`*)ゝ

というわけで 今回の私の釣果は

Img_2572

キス16匹、シイバ3匹。

旦那は

Img_2573

キス15匹。

ということは?

久しぶりに なお姫の勝ち~☆

たとえ 24㌢(のキス)が いようと

私には シイバが3匹も いる!←比べる対象じゃない?

よって

私の勝利~ ←勝ちにこだわる

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   8月16日(日)

場所    いつもの天草 近場

タックル  キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV 

       PE3号  ジェット天秤20号

       市販仕掛け  3本針

エサ     きすご虫

釣果     キス16匹

2015年お持ち帰りキス TOTAL154 +α(5/11分)

| | コメント (0)

2015年8月17日 (月)

2015 今年の夏季休暇・・・後篇♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

夏季休暇を 釣りで 堪能すべく

鹿児島での夜釣り大作戦に 突入~♪

そういえば 8/13の午前中・・・

下見で 立ち寄った漁港で

それこそ 見上げるほどの堤防があって

旦那 無謀にも 仮設のはしごで上って

偵察に 行ったのは 良いんだけど・・・

降りる寸前で テトラに 

打ち付けて 跳ね上がった波しぶきが

旦那を 直撃しましたっ!

おーまい ごっど!

旦那は・・・全身 ずぶぬれになり 

すっぽんっぽーん 

なり ←何も 鹿児島くんだりまで来て 裸にならなくてもよかろーに(笑)

お着替えしたのは いうまでもありません。

不意打ちくらったとはいえ 皆様も

充分 お気を付けくださいまし。

m(_ _)m

さて、夜釣りの前準備ということで

午後からの谷山港で キスが釣れて

そばで 釣りをしていた親子さんに差し上げて

いよいよ 夜釣りモードに入ります。

ここで 同じ拙者ブロガーのBOZUさんが

鹿児島での仕事を終え 合流です。

辺りも 薄暗くなり 竿を出す準備をする BOZUさん。

Img_2563
仕事着のまま 釣りモードへ。

(*≧m≦*)

で、早速 なにやら 釣れた模様ですっ

Img_2564

サギに アジゴに キスって・・・。

w(゚o゚)w

私ら 昼から 釣ってるのに

こんなに いきなり 釣る?(笑)

と!

私の竿に アタリが!!!!

いやーっ、最初に 釣れてきたのって・・・・

ちょっと 期待しますよねー。

( ´艸`)プププ

頭の中は500%以上の 

期待の渦(笑)

がっ!

釣れたのは・・・

Img_2567

小さいとはいえ、

ウミヘビだなんて・・・。

(;ω;)

と!

この後、旦那の竿が 大きく 揺れます。

何なに?

竿を取り リールを巻く 旦那。

旦那が 

「BOZUさん タモ 

お願いしますっ!」

えーっ? そんなに 大物 ←半信半疑←今まで 夜釣りで大したもの釣ってないしー。

BOZUさんが まだ タモ組んでないというので

近くで 釣られていた方に タモ入れしていただき←タモ入れ ありがとうございました♪

上がってきたのは・・・

Img_2565_2

夢にまで見た 

50㌢オーバーの

天然真鯛 

実は 私がスケール出してきたんですけどね・・・。

始点を 合わせるのを 慌てたおかげで・・・

完全に ズレとります 

なので 次に釣れた 30㌢クラスの真鯛も

Img_2568

やっぱり ズレとりますっ! 

(*´v゚*)ゞ

スケール使うの アイナメ以来ですもん。←理由にならん?

とにかく 続けて 真鯛が釣れたので

旦那共々 大喜びした次第です。

で、私は?というと

Img_2569

サメ・・・。

(;;;´Д`)ゝ

ゴンズイ・・・ ←こいつが釣れた時は 諦めて 寝てました(笑)

私には 大物外道の

食えないやつ ばっかりだったけど

旦那に 大物が 釣れて よかった~♪

また 機会が あったら 行きたいです~♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  8月13・14日

場所    鹿児島県鹿児島市谷山港

タックル  キャスティズムT23-385  無名の竿

       スーパーエアロスピンジョイ30  チタノス6000

       PE4号・5号  ジェット天秤20号  HIT天秤20号

       丸せいご14号  1本針

エサ    イカ・キビナゴ・本虫

釣果    ウミヘビ・サメ・ゴンズイ

| | コメント (2)

2015年8月15日 (土)

2015 今年の夏季休暇・・・前篇♪

全国拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さぁ! 今年も 夏季休暇に 入りましたっ。

夏季休暇=釣り三昧~♪と 行きたいところですが

昨年 義父の急逝に伴い 初盆ということで

ちょっと 控えめに 13、14日は 

鹿児島で 夜釣り大作戦~♪ ←どこが 控えめ?

12日の仕事が 終わってからの 出発です。

途中のディスカウントで 買い物と 仮眠を済ませ

いざ! 鹿児島市内へ。

旦那が 気になっていたというところで

竿を 出すと・・・。

Img_2556

釣れたのは いいけど・・・

何という魚?

旦那に 思わず・・・

な「食える(魚)?」名前より 食えるかが 問題。

さて、今回は 旦那が サプライズを 用意してくれてました。

巷で 噂のかき氷やさんです。

味のメニューが いっぱい

Img_2559_2

私は エメラルドパイン(ブルー)

Img_2560_2

片方の 少し茶っぽい かき氷は 何味と 思います?

それこそ、鹿児島ならではの

黒酢のかき氷ですって!

意外な 美味しさでした~。

メタボな 旦那に ピッタリ(笑)

美味しく 食べて より健康に なってちょうだい。

予報から 一転して いい天気。

かき氷で 涼んだ後は・・・

今夜の夜釣りポイントの下見ということで

着いた先は

 Img_2561

桜島が 目の前の なかなかの ロケーション。

そういえば 私たちが 帰熊してから 

噴火警戒レベル4 って ・・・

心配ですねー。

結局 夜釣りポイントは 谷山港にしました。

早速 竿を出すと 小さいキスが釣れて

お持ち帰りまでに 時間があるので

お隣で釣ってた 親子(女性)にあげると

小さいキスでも とっても 喜んでいただき

すぐ 下処理されていたのが 印象的でした。

後篇へ つづく

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   8月13日(木)

場所     鹿児島県

タックル   キャスティズムT23-385

       スピンジョイ30 PE4号 クッションゴム

       ジェット天秤20号 流線6号 2〜3本針

エサ     キスゴ虫

釣果     リリース& おすそ分け ハタ16センチ、キス10匹?

| | コメント (0)

2015年8月 2日 (日)

夏だ! 海だ! 8月だー!・・・♪

全国拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜



今回も 立ち寄らせていただいた

エサが 余った時の マリーナです。

雨明け同時に この猛暑。

(;ω;)

半端ない暑さが 続いておりますが

今回も 夕食のおつまみの食材を求めて

4時過ぎ 起床にて いつもの天草へ

行ってきました~♪

そう!

夕食の食材が ターゲットなので

キスだろーが グチだろーが

食えりゃ何でも カモ~ン☆っ的なノリです。

ってか この暑さで 狙って釣れるほど

余裕は ございませんっ!

と言うわけで 今回も K港へ。

最近 なかなかの アタリと

まずまずの釣果で 他のポイントまで

行きつかないカンジですねー。

最初に 釣れたのは 小さ目のキス。

パッと見、から揚げのメニューが 決まったので

ちゃっちゃと クーラー行きです。

次に 釣れたのは・・・

ガツンのアタリと同時に

なかなかの引きで ワクワクしました~♪




やったね❗️

と!
旦那に 釣れたのは



小さめですが、コチです。

そういえば 前日 TVで さかなくんが

コチの紹介をしているのを見ていて

ここで コチが釣れたのって…

ちょっと うれしい気がします。

おーっと!

今度は 見るからに 20㎝オーバーのキスが
連で 釣れりゃ



ひゃっほーーーっ💕ですかね。

ふと 気がつけば…



なんか いかにも 縁起が良さそうな 恵比寿さま。

置いてあるビールは、エビスって(笑)

というわけで

私の釣果は…



旦那の釣果は



ほーれ、なかなかの釣果でしよ?

夜のつまみが釣れて 安心 ^o^

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日 8/2 日曜日

タックル キャスティズムT23-385

スピンジョイ30 PE4号 クッションゴム

ジェット天秤20号 流線6号 2〜3本針

エサ キスゴ虫

釣果 リリース含む 25匹

| | コメント (2)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »