« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月29日 (月)

梅雨の晴れ間 partⅡ・・・♪

全国拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

まだまだ 梅雨真っ只中ですが・・・

今年 初めて植えた 朝顔の花が 

咲きました~♪

Img_2516


Img_2517

裂弁咲き あさがお スプリットペタルという

名前なんですが 珍しいでしょう?

さて 今回(6/28)は

前回の日曜日同様 晴れました~♪

前日の土曜日は 一日中 雨だったので

明日 ホントに晴れるの?と 

ちょっと 疑いのまなざし

だったんですけどね。

(*´v゚*)ゞ

さて 前日まで 雨だったので

どこに行くかが 悩みどころ。

が 海水を薄めて キスもいつものところに

いないような気がして←そう思うの 私だけ?

正直 (釣果に)期待できないので 

ここは 手堅く行こうじゃな~い☆とばかり

M界隈に やって来ました。

ある意味 釣れないときの神頼みで。

早速 竿を出すと・・・

ちっ・・・

(噛みつきハゼ と言われる) リュウグウハゼかー。

がっ!

天は 我を見捨てず~

20サイズのキスが 釣れ始めました~♪

小さくても 17,8㌢はある キスが釣れるし

アタリも まずまず~♪

ってか ガツンのアタリが なかなか

楽し~い

と なかなか 調子がいい出だしの私に 比べ

旦那が 黙りこくってる・・・

ん? どうした?

旦那 途中 2度の高切れに こころ折れた模様。

実はですね・・。

家を出た直後 私から ちょっと お小言くらって。

竿を出すまでに 追加のダメ出し くらって、、、。というわけで

旦那 心 折れたんかなー?←折れるほどのダメ出し?

そして 釣れる魚は

マイクロサイズのチャリコや 特大ベラ

はたまた 巨トラギスと

まともなのが 釣れない旦那。

まるで 負のスパイラル~★

しかーし!

いつも お世話になってる 彦一さんが合流されてからは

気分も 立ち直ったようで 

やっと ぽつぽつと まともな キスが釣れ始めました。

途中で 私に 引きのいい グチも釣れて 

Img_2518

今回 キス19匹と グチ2匹。

こちらは 旦那 ↓↓

Img_2519

あらー、前半の

釣果に 表れてるみたいねー。

帰ってから 大きいほうのグチもお刺身にしたんですけど

これが 以外と 美味しくて ビックリ

旦那も 美味しいと 喜んでくれました(^^♪← チャラになったかなぁなりません(旦那)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   6月28日(日)

場所    いつもの天草

キャスティズムT23-385  スピンジョイ30 

        拙者の投糸PE4号  ジェット天秤20号

        流線6号ビーズ付き 3本針  ゴムクッション

エサ     きすご虫、チロリン

釣果     キス19匹、グチ2匹

2015年お持ち帰りキス TOTAL97 +α(5/11分)

| | コメント (2)

2015年6月28日 (日)

梅雨の晴れ間・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

まぁいにち♪ 毎日ぃ 雨ばかり降って~♪

と イヤミたらたらで 歌ってたせいか

先週土日(6/20,21)は 思いがけず 

晴れ~☆のまずまずのお天気になりました。

(v^ー゜)ヤッター!!

(6/20)土曜日は ここぞとばかり 洗濯をし

お布団 干して お疲れさんのスィーツを食べて・・・←いらない?

窓全開で 掃除機をかけ

お疲れさんのコーヒータイムして・・・←いらない? 

主婦~っ日和の一日。

このまま 日曜日も 良い天気に 恵まれ

朝から 旦那運転で いつもの天草に向かうも・・・

行きも・・・

移動途中も・・・

帰りも・・・

夜は 夜で 夕飯の後片づけも しないうちから 

とにかく 眠くて、眠くて・・・

起きてるのは 

釣りしてる時と 

食べてる時だけ(笑)

さて 途中のぐうたらは ともかく ←都合の悪いことは スル~♪

今回は マイポイントの K港へ 行ってみました。

第一投は ピンキスでしたが

2投目で 20㌢のキスが釣れたので

一気に テンションUP

しか~し!

そうそう 20㌢オーバーのキスが 釣れるわけではなく

小ぶりなキスが 何匹か釣れましたが

アタリも だんだん 無くなって

場所移動することに。

ちょっと 戻る感じの漁港です。

ここは いつも 貸し切りのイメージなんですが・・・

何ということでしょう~

先端から ずら~っと 人が 入ってる

早速 竿を出すと・・・

アタリも程よくあって 17~18㌢のキスが釣れます~♪

でも アタリは あって のらないのも 多々あるけど

時々 ガツンっとした アタリもあって・・・

なかなか 退屈しない釣り。←いいんじゃな~い

雨が多いせいか 回収すると 海草や 

ゴミとかが よく付いてきますが

この時も そんな 感触でした。

んー、また 海草でも 引っかけたかなー。

Σ(;・∀・)

と 思いながら 近くまで 寄せて

上がってきたのは・・・

Img_2513

25㎝の・・・

決して 大きくは ないけれど  

ヒ ・ ラ ・ メ でした~☆

とても 信じられなくて 

これはもう

ひゃっほーーーーーーっしか 

ありまっせん♪←2年ぶりですもん

(*´v゚*)ゞ

良く見れば エサを食べて 釣れたのではなく

目の上に 針が かかってる。←ある意味 すごくない?(笑)

よかよか~♪

釣れりゃ どやんでんよかとー☆

(いいんです♪釣れたら どうでもいいんです)

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ

ということで

今回の私の釣果。↓↓

Img_2515

ひときわ目立つ ヒ・ラ・メ さん←敬意をこめてるつもり

こっちが 旦那釣果で ございます。↓↓

Img_2514

真ん中の丸まってるのは イイダコなんですよ。

キスも 数こそ多くなけれど

二人分 合わせりゃ 今晩のおつまみと

今週のお弁当のおかずの

キスから揚げには充分です。←自給自足精神ばんざーい♪

そういえば 今回 良く寝たのは

果報は寝て待てってことだったのかなー←都合のいい解釈 (*´v゚*)ゞ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   6月21日(日)

場所    いつもの天草

キャスティズムT23-385  スピンジョイ30 

        拙者の投糸PE4号  ジェット天秤20号

        キスイレグ6号、流線6号ビーズ付き 3本針  ゴムクッション

エサ     きすご虫

釣果     キス9匹、ヒラメ25㌢

2015年お持ち帰りキス TOTAL78 +α(5/11分)

| | コメント (0)

2015年6月17日 (水)

弓ヶ浜in鳥取に 行ってきました・・・後篇 ♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様 

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

前日 SBC鳥取大会に 

残念ながら敗退した旦那でしたが

熊本を出発前日に ・・・

「SBC(鳥取大会)の次の日 

かめや釣り具店の

キス釣り大会

あるみたいだけど 参加しようか。」

と いうじゃないですか

ふーん・・・。

今年からは 完全に大会に参加しないところだったので

正直 気乗りはしませんでしたが

「抽選会も あるみたいだよ。」に

飛びつく 私。

主婦は お得とか もらえるとか

弱いのよねー。

(*´v゚*)ゞ

まっ、せっかく 弓ヶ浜に来たことだし

前日 雨が降らなきゃ 

ちょろっと 竿を出すつもりだったのが

結局 釣りは 全く しなかったしねー。

というわけで 前日に 申し込みして・・・。

翌7日(日) 受付して

いただいた 参加賞が こちら。↓

Img_2508

ひも付きのキャップは なかなか見ないので

逆に 斬新かも~♪

何といっても カメさんのマークが かわいい

熊本で カメさんマークと言ったら

○屋のランドセル なんですけどね。

さて、開始になり いきなりの ガタガタッとした アタリに

ひっ常~に 期待したのは・・・

Img_2507

小カニ・・・かー。

いや、カニは 確かに 好きですけどー。

どうせ 釣れるんだったら タラバとか

松葉とかの 食べれて 身がホロホロの・・

ってか そんなのが 釣れるはずもなく。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

その後の アタリは 小さくて

釣れるキスも 小さくて 

結局6匹の釣果で ございました。

たぶん、ブービー賞では なかったかと・・・(笑)

でも きれいな海と 打ち寄せる波

とても 印象深い一日でした。

次回 参加するときには ブービー賞の賞品が

あるといいなー。←ブービー賞なら獲れる自信あり

やっぱり 何かもらえることに こだわる

(*´ェ`*)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   6月7日(日)

場所     弓ヶ浜/鳥取県

タックル   キャスティズムT23-385  キャスティズム25 

        PE0.8~5号  ジェット天秤20号

        キスイレグ6号、流線6号ビーズ付き 3本針  ゴムクッション

 

エサ    きすご虫、高級グルメエサ チロリン(じーじ3さんからのいただきました~♪)

釣果    キス匹6匹

2015年お持ち帰りキス TOTAL82 +α(5/11分)

| | コメント (0)

2015年6月13日 (土)

弓ヶ浜in鳥取に 行ってきました・・・前篇 ♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつもありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

梅雨 本番~☆っ的な 雨が

シャンシャン降ってる 熊本です。

ってか 昨日(6/11)は 降りすぎだろーよ。

\(*`∧´)/

ジメジメして 洗濯物が乾かないしー

自称晴れ女の私も お手上げ状態です。

さて タイトルにもありますように

先週金曜日(6/5)夕方から 旦那 SBC鳥取大会 参加の為

旦那 運転で 出発しました~♪

途中 休憩入れながら 運転すること

7時間余り 

旦那は ひたすら 運転し

私は ひたすら 眠りこけ・・・。

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ

いや~、やっぱ 九州から 遠いですねー。

会場に着いて 1~2時間 仮眠して

4時の受付に 準備する旦那を横目に

やっぱり 眠りこける 私。←寝すぎだよね

と!

朝方 バラバラという雨音に 起こされました

えーっ? 雨が 降ってる?

私は 車の中だからいいけど 

旦那 濡れてるよ・・・・ね?

でも 準備万端の旦那だから

きっと 雨合羽 持っていってる・・・はず

と さほど 心配もせず また 

眠りこける・・・。←まだ 寝るか( ´艸`)プププ

やっと目が覚め 大会の様子を

見に行こうかと思う頃には雨も止み 

Rエリアにいる 旦那を見つけ

様子を聞く。

「釣れてる?」

小さいキスが 釣れてるということでしたが

重量勝負ですからねー、心配だなー。

そうそう、雨降ってたみたいだけど

大丈夫だった?と 今更ながら 聞くと

寒い・・・

雨が降った上に 風も吹き

体温が 奪われて 他の方も・・・

「(釣りをするのを)やめようかと思った・・・。」

そりゃそーだ。

そんな 雨や寒さに 耐えしのぐも

今一つ 大きなキスに恵まれず

旦那 2回戦のボーダーに

後 50g 及ばなかったため

残念ながら 一回戦敗退となりました。

(;ω;)

よかよか~♪

残念だったねー、お昼に おいしいもん食べて 

元気だしておくれ~☆と向かったのは

昨年も 行った 会場近くの 海鮮ものが食べれるお店。

Img_2502_3

↑旦那は かますの塩焼きとお刺身が付いてる 定食。

Img_2501_2

私は 蟹と山芋のせの蟹とろろ丼で ございます。

今更ですが。。。

今回 旦那のPTAで ついて来たのは

この海鮮丼を食べたいがため!

恥ずかしながら・・・ 

ただ それだけで 

ございますっ

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ

おなかも 満足したところで

せっかく 鳥取まで来たので

Img_2503


Img_2504

ゲゲゲの鬼太郎で 有名な

水木しげるロードへ。

一度 来たことがあるので 

その時みたいな感動は無かったけど

熊本には無い分 楽しめました。

こうして 鳥取での25時間目に 突入~♪

| | コメント (1)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »