師走の一人釣行パートⅡ・・・♪
全国 拙者ブログを ご覧いただいている皆様
いつも ありがとうございます。
九州エリアブロガーⅡ なお姫です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今年も 残すところ 後、数時間ですねー。
今回は 先日の土曜日(12/27)に
またまた 一人釣行してきましたっ!
えーーーーーっ?
また 一人釣行したの?と 言われそーだけど・・・
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ
前回の一人釣行から まだ 4日目だぞっと
言われそーだけど・・・
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ
いやいや、旦那の仕事が 忙しくて
いつ いっしょに行けるか わからないし、
行くの 今でしょ!ってことで・・・。
ただ 今回はですね・・・。
実を言うと・・・ですね。
その4日の間
体調を崩してましたっ!
o(;△;)o
それも 前回の一人釣行した夕方より
かつてない 吐き気に見舞われ
ただの 食い過ぎとしか 思ってなかったんですが
次の日も 良くならず 仕事も お休みをいただき
かかりつけの病院で 中度の脱水症状起こしてるとかで
点滴まで してもらって なんとか 小康状態に。
小康状態のまま 土曜日に また 病院に行くと
先生「まだ、数値は低いけど 脱水症状が出てますよ。
点滴して行きますか?」に
間違っても
今から 釣りに行くから
点滴出来ないなんて
口が裂けても
言えるわけない・・・ので
いえ! 今日は 時間がないので
いいです、と・・・。←物は言いよう( ´艸`)プププ
先生の点滴のお誘いを お断りして
天草 目指して 出発しました~♪←点滴より釣り優先ヽ(*≧ε≦*)φ
小康状態=あまり 調子は良くないんですが
釣りは できるんだなっ
で、今回は キスを狙っていきたいと
M堤防に 着くと・・・
あれれ・・・
あの狭い場所に 3人も 入ってる。
んー、間に 入ろうと思えば 入れるのかも
しれないけど、 周りは 浮き釣りの方だしなー。
なかなか 決断できずにいたら
後から 来られた 2人連れに またしても
入られて しまう
あーぁ・・。
仕方ないっ!こうなったら
先の漁港へ行くしかない。
と A漁港へ 行ってみました。
何人か 釣り人が いるかな?と思ったら・・・
うっそーっ。
堤防の手前は 釣り人で びっしり
何事~?ってカンジです。
聞いてみたら コノシロの入れ食いだそう。
自慢じゃないけど 9月に入って・・・♪
の記事でコノシロ 素手で 獲ったことのある←ある意味自慢(*´v゚*)ゞ
私は ま~ったく 興味がないので
キス 狙っちゃいます。
すぐ近くに 鴨?が 何羽も 浮かんで
余りのかわいさに 見とれてしまいました。
さっそく 準備して 投げてみますねー。
おっ! アタリがある!
寒くなって アタリが なかなか 取れなくなって
余り 期待 出来ない時期に
アタリがあると うれしいですよねー。←たとえ 外道でも(笑)
最初に 釣れたのは 17㌢のキスでしたが
次に 来たのは・・・
22㌢のキスですっ!
結局 3匹のキス GETして、間で アタリを
楽しませてくれたのは シイバでした。
エサ取りは こいつだったかーと思いつつ
小さいけれど お煮つけにおいしいので
うれしい外道です。
アタリが無くなったので 戻りながら
朝、立ち寄ったM漁港に もう一回
立ち寄ってみたら ・・・
先端に 一人。
下げに 入っていたので 私的に 余り
期待できなかったけれど
朝 入れなかったから ちょっとでも
竿を出したいと さっそく投げると
まずまずの型のキスを 3匹追加できました。
結局 今回の釣果は
お天気も 良くて 師走に2回も 一人釣行出来て
今年も 大きなケガや 病気もなく 過ごせて
自分に 感謝したいと思いますっ。
(*´v゚*)ゞ
今年も 皆様には お世話になり
ありがとうございました。
来る年も 皆様にとりましても
佳き 一年になりますよう お祈りして
この1年を 締めくくりたいと思います。
来年も よろしくお願いいたします。
さんくす~♪(o ̄∇ ̄)/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 12月27日(土曜)
場所 熊本県 天草
タックル キャスティズムT23-385 スーパーエアロFV
PE1号 ナイロン力糸 旦那自作13号仕掛け
エサ きすご虫
釣果 キス 5匹(MAX22㌢)、シイバ5匹
2014年
お持ち帰りキス TOTAL294匹
(MAX キス27㌢、アイナメ 36㌢)
| 固定リンク
「1_by なお姫」カテゴリの記事
- あっという間の令和5年の1月・・・♪(2023.02.01)
- 師走に入って・・・♪(2022.12.22)
- またまた ご無沙汰しております・・・♪(2022.10.31)
- 8月最後の釣り・・・♪(2022.08.31)
コメント