« 師走の釣り 2週目・・・♪ | トップページ | 師走の一人釣行パートⅡ・・・♪ »

2014年12月26日 (金)

師走の一人釣行・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

先週の土曜日 旦那から

『明日(12/21日曜) 仕事になりました。

月曜日が 休みです。』と が・・・。

へっ?

23日の祝日じゃなくて 22日の月曜日ってこと?

まっ・・・ね、祝日は関係ないとこ だもんね。

そうと来りゃ 

日曜日 

大掃除だー。

えーぇ! 頑張りましたよ、大掃除。

お気に入りの花鉢の寒さ対策に 

エアパッキンで囲って ヒーターを入れたり

なかなか 普段は洗えない 

プラスチックのバスケットや棚を洗ったり

お風呂場のカビ取り&洗面台をきれいにしたりと

頑張りましたっ!

(`・∞・´)

今日頑張って 

23日の祝日 

一人釣行するぞー

目標が あると 頑張れるのよねー。

(*´v゚*)ゞ

日曜日 仕事で 月曜日に休みだった 旦那。

旦那は 月曜日に 一人釣行してきて

グチ、ガラカブ、キスと お持ち帰り。

ほーぉ、今回もっ! 

自分のつまみが かかってるから

そこそこ 釣れて 満足そうでした

さて、天皇誕生日の12/23。

久しぶりの一人釣行に ワクワクドキドキ

ワクワクし過ぎて 午前3時に目が覚め→早すぎっ!

仕方がないので 旦那の弁当作って

洗濯機 回して 一応 主婦ですので←ここ ポイント。

やることやって いざ! しゅっぱーつ

5時半には 家を出れたんですけど・・・ね。

10分も 車を走らせたところで、

強烈な睡魔が 私を襲う。

(´△`)Zzzz・・・。o○

いやいや、まだ 自分のエサも 魚のエサも

買わずして 寝とられん・・・。

なので 必死に 睡魔と闘い やっとの思いで

コンビニに着くと 爆睡してしまいました。

結局 7時半 起床となり 

3時に起きた努力は

何だったの?と ツッコミ入れるも

10時の満潮には 十分ということで←開き直りの人生 (゚ε゚)キニシナイ!!。

さっそく 釣り場に向かいます。

Img_2188

も 余り無く 曇り空でしたが

まずまずの コンディション。

さっそく 竿を2本出して アタリを待ちます。

ここは 今年の初めに通った アイナメポイント。

寒くなったので アイナメが 釣れたらいいな

本日のポイントに 選びました。

なので エサも 前日から予約して

本虫を 100g買っとります。←ちょっとや そっとの 気合じゃない(笑)

o(*^▽^*)o

2本目の竿を 用意してたら 隣の竿が・・・

チリチリ 

ん?

鈴がなった?

チリチリ

よっしゃー

気合入りまくりです。

(*´v゚*)ゞ

2回も 鈴が 鳴ったら 何か 掛かってるに 違いない。←思い込みが激しい

合わせを入れながら リールを巻くと・・・

あれ~? 軽い・・・。

ちっ! エサ 泥棒だったか・・・。

不発に 終わり その後も 鈴が なかなか 鳴らず

やっぱ、まだ アイナメは 無理だったかなーと 諦めムードに。

と、そこに 回収した針に 付いてきたのは

海藻に まみれた・・・

Img_2190
わぉ!

これって タツノオトシゴ?だよね。

記念撮影しようと スマホを向けると

何度もクネクネ 動いて やっと このスタイルで

おさまってくれました。

確か、タツノオトシゴって 縁起が良いと聞いたことがあって

そうでなくても 釣れなくて 退屈だったから

ちょっと 嬉しくなりました。

8時半から 釣り始めて 釣れたのは

先ほどの タツノオトシゴと

ウミケムシ× 3。

間で 度々の根掛かり&海藻。

時すでに 4時間も経ってます。

エサは 毎回 なくなってるので

エサ取りは いる模様。

まぁ、果報は 寝て待てっていうけど

私の場合 ・・・

果報は 食って待て と ばかり

お昼ご飯を 食べて 竿を見に行くと・・・

ググッと 根掛かりぽい。

あーぁ、また 根掛かりだ

ちょっと 巻き戻したりとか やってるうちに

根掛かりじゃなく 何か 掛かってる 感じが してきました。

でもねー、今日の調子だと 以前 釣れた

ヒガンフグじゃなかろーね。

( ´・ω・`)

やっとの思いで リールを巻いて

海面に上がってきたのは・・・

Img_2191_2

うっそーーーーーーーっ!?

待望の アイナメじゃないですかっ!

諦めかけてたところに アイナメが釣れたら

ひゃっほー!でしょ。

下あごに しっかり 針が掛かってたのが 良かった。

さっそく 旦那に連絡します。

なお「アタリが 全然ないよ。」

仕方ない・・と 慰めようと しそうになった旦那に

すかさず!

なお「でも、釣れた。」

旦那「何が?」

なお「アイナメ!36㌢以上のやつ!」

旦那も ちょっと 驚いたみたい。

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ

さっきの タツノオトシゴが 幸運を運んで来たのかなー。

がっ!

ここで 問題発生!です。

実は、ですね・・・。

クーラー丸ごと 忘れてきましたっ!

もちろん 氷もありまっせん。威張っていうことかいっ!

なのでー、すぐさま 鱗と内臓 出して

帰ることに しました。

もちろん、帰りは この時期の・・・

自然の冷蔵庫を 利用しない手は ありません。

ん?と思われた方に ご説明。

そうです! 帰りは 車の窓 全開

且つ もちろん ヒーターもいれないまま

帰ったのでありました。

おかげで 鮮度が保てて 

めでたし めでたし

o(*^▽^*)o

記事 書いてて 気づいたんですけど・・・

今回のアイナメ 自己新でしたよ~♪

ヽ(´▽`)/

やっぱり めでたし めでたし~♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  12月23日(火曜)

場所    熊本県 天草

タックル  キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV

       PE1号  ナイロン力糸  旦那自作13号仕掛け

エサ    本虫

釣果    アイナメ 36.5㌢ 1匹   タツノオトシゴ?

  2014年お持ち帰りキス TOTAL288

      (MAX キス27㌢、アイナメ 36㌢)

|

« 師走の釣り 2週目・・・♪ | トップページ | 師走の一人釣行パートⅡ・・・♪ »

1_by なお姫」カテゴリの記事

コメント

なお姫さん こんにちは。

お正月遠征ですか!
なお姫さん&なお旦さんにしてみれば宮崎往復などチョチョイのチョイかも!?ですね(^^)

釣果はともかく宮崎ならではの味も楽しんではどうですかね?
例えば延岡のユルキャラ:チキン南番長でお馴染みのチキン南蛮(そのまですね)
あと思い付くのは釜揚げうどん…
地鶏の炭火焼き(完全に居酒屋メニュー)

すいません…これぐらいしか思い付きませんでした(^^;)

投稿: 駆け足ONLYチャンプ | 2014年12月29日 (月) 14時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 師走の釣り 2週目・・・♪ | トップページ | 師走の一人釣行パートⅡ・・・♪ »